• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

伊達(だて)のブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

樹脂製リアに悩む

樹脂製リアに悩むお恥ずかしい話ですが…メガーヌのリア周りが全て樹脂製である事を納車数日後、隣の駐車場に停まるAMG爺さんに教えられました( ̄∇ ̄)

って事は今までイタグレ姉妹を乗車する時にリアへ貼っていたマグネットプレートは取付出来ないのか!?


確かにリアゲート、バンパー周り何処を探してもこのプレートが貼り付く所は全くありません!

アルカナの時は何処でも貼り付くので逆に何処に置こうか迷いましたが、貼り付く場所が全く無いのも困った話です。


一時は諦めていたのですが意を決して、
メガーヌのデザインを損なわない仕様を模索した結果、行き着いたのが100均のマグネット用プレートでした。Dから頂いた小さなステッカーで
カモフラージュ。


この小さなプレートをナンバー横に貼り付けました。ドックオンボードを貼らない時は目立たないと思う仕様。この位置を決めるのに相当悩みましたが。




イタグレ姉妹が乗車する時のみこの仕様。




取り敢えず、一つのモヤモヤが解消。
後はドックオンボードが落ちない事を願うだけ。
Posted at 2025/04/28 08:51:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年03月23日 イイね!

久々のサーキット体験

昨日、今日と夏日な陽気で半袖がタンス中に無いのに体も身支度もついていけない感じですが、皆さんいかがお過ごしですか
私は前日の最悪な出来事をやや引きづりながら、袖ヶ浦フォレストレースウェイへ行って参りました。期待を裏切らない早朝アクアラインの渋滞に巻き込まれながら…羽田中央から渋滞するとは…寝不足もあって出発が遅すぎました

袖ヶ浦フォレストレースウェイを訪れるのは、今回で2回目。前回はUltimeの祭典へARKANAで参加。あれから約1年後にUltimeを所有するとは思っていませんでしだが…1年悩み決断し我が家に来てから早3ヶ月が経過しました
街中を走っていてもセーブモード…時に高速でスポーツモード…これはR.S. Ultimeに取っては屈辱的な扱いではないだろうか?と勝手な思い込みをしてしまいました
本来ならタイムアタックしたいところですが…

これは10年以上前のサーキット三昧だった頃

今回はヘルメット無しの体験走行( ̄∇ ̄)

…10年以上前に封印した悪い虫がじわーっと湧いて来ます…体験走行とは言っても意外にもストレートやコーナーを楽しむ事が出来ました。
何よりレースモードでガンガン、アクセルを踏んで排気音を楽しみながら思いっきりブレーキ踏んで…ドライブレコーダーの動画が撮れていませんでした…しかし、これはマズイ予兆です。
本気で自制しないといけません。
タイヤもこの有様です

ラインがうまく掴めないので本気走りの方のタイヤカスを踏みまくった感じです。
まぁ楽しかったので良しとしましょう

Ultimeに乗り始めてからのみん友さんと初顔合わせしました。
メガーヌ4 R.S.TROPHY-R乗りの@まーぶるさん

こちらは会場でお会いしたメガーヌ3R.S.トロフィーのお方、お名前を聞き忘れましたm(_ _)m

ムービーからの静止画起こしでブレブレ申し訳ありません

メガーヌR.S.の素晴らしさを体感出来た1日でした。確かに普段使いからサーキットまでいけちゃう車でした

サーキット場を早々と退散し帰路へ
既にアクアラインは大渋滞でした
そんな中、Ultime brotherが登場

自分の車の走る姿、見れないけどメガーヌR.S.
素敵!

また機会があったらサーキットへ足を運んでみたいと思います
長ーいブログにお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2025/03/23 19:18:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月21日 イイね!

命を粗末にするな!

今日はとんでもない事に出会しました。
こんな内容のブログを書きたくは無いけど、
抑止になるならと。

在宅ワークの私、パーツレビューなどなどアップロードした後、10時45分ごろ大きな音と振動、我が家は都内幹線道路沿いなので普段から音や振動は感じます。
でも今日は桁違い…幹線道路側の私の部屋に響き渡ります。

何が起きた⁈事故?マンションに突っ込んだ?
そんな事を考えながら外廊下に出て下を覗き込んだら目に映るのは赤い血溜まりと…
思いっきり見てしまい体は震え混乱。
一旦、部屋に戻り冷静に119をしましたが、
声が震えてしまいます。
その後、同じく在宅ワークの妻へ…大変な事が起きてる!と伝える。
そして110。

どうやら私が第一発見者。
お巡りさん、刑事、救急隊から事情聴取。
マンション理事長に連絡するも不通…
この音と振動、誰も感じないのか!
住人はゼロ。

現場は騒然となり警察、救急隊述べ20名位がマンション内に。

救急隊の方は、蘇生を初めていましたが、
時間を見て救急搬。

何があってこんな事になったのか。
それは本人しかわからないけど、明らかに沢山の人に迷惑を掛けているのは事実。
自分は楽になれても残された家族、それを処理する人達、多くの人に迷惑を掛けているんです。もう一度、生きる事を考えて欲しい。
病気や災害で命を奪われてしまうなか、何故君は自ら命を無駄にするんだ!
君が命を絶っても何も変わらない、周りに迷惑を掛けるだけ、命を絶つ前にもっと考えて欲しい。君が何のためにこの世に生を受けたかを。
生きるのは簡単な事じゃ無いよ。
強くなりたくてもなれない時もある。
でも明日になったら、ちょっとでも良い事あるかもしれないじゃん。
周りに迷惑を掛けるタヒ様は情けないよ!

明日、私は車イベントへ参加。
今も目に焼きついた現場、気持ちが重たいです。明日は良い事、あります様に!
Posted at 2025/03/21 19:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】

Q1. 月に1回以上洗車をしますか?(手洗い、洗車機どちらも含みます)
回答:手洗い2回以上
Q2. 普段ガラス撥水剤は何を使っていますか?
回答:ボディコーティングと一緒にガラス系を薄めて使用。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/03/01 08:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年02月24日 イイね!

ダッシュボードの謎マーク

私のMEGANE Ultimeの助手席右側ダッシュボードに🛜マークみたいな物があります。取説を隅々まで探したつもりですが見つけられない。

担当営業さんに確認しました。

カードキーが電池切れになった際、カードキーをこの🛜へ近付ける事でエンジンオンオフが出来る機能との事。全く知らなかった!
アルカナにはこんなマークは無かったかも…

話は逸れますが、納車間際にカードキー電池切れ警告が出てDに行くのも面倒なので1番最初の整備はカードキーの電池交換でした(笑)

もう一つ納車間際の出来事。
またしてもカードキーに纏わる話。

ボディコーティングを終えて引取りの際、
エンジンが掛かっていたのでそのまま帰宅。

えっ!エンジンが切れない…何で!故障?…と思いながらカードキーが無いことに気がつく(汗)

スマホを見れば、コーティング店から電話が何度もありました。
スマホと車のマッチングも出来て無く、おそらくメーターにカードキーが無い警告が出ていたのを見逃してしまったのかも。
幸いコーティング店は近所なので直ぐに戻ってカードキーを手にし再帰宅…お粗末な話です。

教訓…カードキーは肌身離さず忘れずにd( ̄  ̄)
Posted at 2025/02/24 10:28:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ゆうクリームさん

きっと検査官は車のオーナーを知ってる人です!」
何シテル?   10/07 21:37
伊達(だて)と申します。 HNは大好きな「伊達政宗公」より拝借いたしました。 車ネタは少ないですが、気の向くまま日記感覚でブログ利用しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

DAVANTI PROTOURA SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 15:50:02
ダイソン掃除機SV12 DIY修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/29 14:53:21
初エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/23 06:50:19

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ARKANA R.S.line E-TECH から乗換ました。 MEGANEは全く無知な ...
ルノー アルカナ ルノー アルカナ
オプション ブラン ペルレ M 特別塗装色 ETC ナンバープレートトリム ナンバープレ ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
■A4 Avant 2.0 TFSI quattro Sline ■ミストブラック ■S ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2015年3月28日(土)納車 ■A4 Avant 2.0 TFSI quattro ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation