• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

成(なる)のブログ一覧

2019年06月13日 イイね!

新しいIRドライブレコーダー「VIOFO A129 DUO IR」

新しいIRドライブレコーダー「VIOFO A129 DUO IR」
8カ月前に電子ルームミラー式のドラレコを紹介したのですが、今回は今年発売されたばかりのVIOFO社製A129 DUO IRを取付しました。
この機種のレビューは日本で一番乗りかな?

alt


4月に出たばかりっぽいのですが、赤外線が無いA129 DUOもあるみたいですね。
そっちの方は前後同じカメラとレンズっぽい。
前後2カメラでGPSやWi-Fiにスーパーキャパシタ搭載・Gセンサー・WDR・駐車監視モード・動体検知・Gセンサー・タイムラプスなどなど、いわゆる全部入りなハイエンドドライブレコーダーですね。

alt

リアには赤外線LEDが4つ着いていて、夜間は赤く光ってるのが何となくわかります。

alt

ただ明るくしただけなナイトビジョンと違ってモノクロですがフロアマットまでクッキリ。

24時間監視機能は降圧電源ラインが必要なので試していませんが…
詳しくはYoutubeの動画で!(amazon15%OFFクーポンコードがあります!)


それにしても・・・これ・・・透けちゃう!?
Posted at 2019/06/13 21:00:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | クルマ
2018年09月05日 イイね!

あれ?

あれ?ご無沙汰してます
成(なる)です

久々にログインしようと思って適当にやったら、古い方へログインできました!
新しい方は忘れてしまいましたので・・・
またこっちにUPしていきたいと思います!(多分

PCX(JF28)もあんまり乗らないうちに8年目になってしまいました。
乗らなくても劣化する部品はあるので、いろいろとリフレッシュ作戦を行いましたよ。

というのも、8月末のソロツーで・・・



スマホの電波も届かない山口県の山中で、駆動系のトラブルが発生してパンダモータースさんに救助されました。

また山口かよ!w 恐るべし山口(;´Д`)

ということで、メンテナンスの方へUPしていきたいと思います。

日々の出来事はTwitterでhttps://twitter.com/naru_naru1018

その他動画はYouTubeでご確認&登録してね

Posted at 2018/09/05 20:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2014年03月31日 イイね!

春ですね~

春ですね~広島市内中心部の方はもう今日ぐらいには満開の桜になるんじゃないでしょうかね。

写真のは金曜日に撮った近所の公園の桜で五分咲きって感じでした。

日曜に家族で花見に出かけてみたのですが・・・
西風新都(こころ)の方はまだ2分咲きって程度でしたね。

風も強くて雨降ってて寒かったしw

こころの梅園はもう終わりな感じでしたね^^; 開園は今日までみたいです。



ランニングコースだったのでちょっと寂しくなりますが、今度は桜ですね^^)b


さて、本当なら先週は成ファクに帰って塗装だったのですが・・・飛び飛びで雨だったのでどうすることも出来ずに暇してましたw
ほんとこの天気どうにかならないんですかね><


あとは・・・

消費税8%へ増税前にということで。



嫁の要望でプリンターを新しく購入。

キャノンのPIXUS MG-7130。

初めはエプソンのEP-806Aと言っていたのですが、液晶操作が判り易かったのでキャノンに。
嫁は機械音痴なのでね^^;

スマホからのWiFiプリントはプリンターの設定をアクセスポイントモードに切り替えないと出来ないので、PC使用中とか切り替え拒否られあまり使い勝手がよくないです・・・
そのまま家庭内LANで出来ると思ったのに、ちょっと期待はずれでした。

それとクラウドプリントもPC、スマホ、タブレットで使ってるDROPBOXに対応しているみたいなんですが・・・LOGINしても画像が出ない^^;

その他は良い感じです。
まぁ既存のエプソンA3顔料8色インクプリンターのほうが綺麗ですがw
ちょっとヘッドが詰まっててもう使えないかも^^;;;;;


それから2014年4月9日でWindowsXPのサポートが終わるということで・・・



リビングのPCをXPから8.1に入れ替えましたよ。

・・・操作方法がまったくわからないwwww

やっぱり7使ってるとXPでのブラウジングもかなりストレスですよね^^;
YAHOO!の地図見るのにもかなり待たされますから。
同じPC性能なのに表示が遅すぎだったり、動画がコマ送りだったり・・・
とりあえずそういった心配はなくなりそうです。



そういえば!ホンダのNM4!ブチ好み!!



ただ・・・近未来というか・・・フロント角張り過ぎて・・・昭和臭w だがそれが良い!ww
小型しか免許無いけどね!

Posted at 2014/03/31 12:07:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月24日 イイね!

中国横断尾道松江線「三次東~吉舎」開通記念プレイベント

中国横断尾道松江線「三次東~吉舎」開通記念プレイベント23日の日曜日は昨年開通した松江~三次東に引き続き三次~吉舎間の開通記念プレイベントに行ってきました。

日曜日はとても良い天気でしたね~こんにちは成(なる)です。

ぶち川内でねー!!orz



さて、この開通記念プレイベントは開通前の自動車専用高速道路を徒歩やロードバイクで通行できるというものです。

今回開通した区間は三次東IC・JCT-三良坂IC-吉舎IC。

イベント会場は真ん中の三良坂ICでした。
距離は7km(三次東IC・JCT-三良坂ICで5km、三良坂IC-吉舎ICで2km)


9時から11時半まではサイクリングで徒歩は12時からで、こんな田舎に結構な人数が集まっていましたね~ 
まぁ・・・7割がご年配の方ばかりな気がしましたが(汗



出来立ての新しい道を通るってなんがか気持ちいですね~



トンネルも明るいです^^)

・・・

まだ200mも歩いてないのに・・・

スマホの電池切れたwwww

もうね・・・バッテリーが10分ももたないのよ(汗
2回交換してもらってまだ半年ぐらいなはずなんだけど・・・
予備バッテリーは車の中!


三良坂IC~三次東ICまで5kmの距離を往復して10km歩きました。
2時間ぐらいかかった気がする・・・

なんか途中から肩つかまれて重かったw

子供は楽しかったのか駆け足で先に行っちゃうし。
嫁ぐらいですよお菓子食べながら歩いてたのww


足にマメ出来たのは内緒w







危うく、チェンジ肉片!するところだった^^;
急ブレーキで完全に止まりましたとも・・・
後に車いなくてよかった~






Posted at 2014/03/24 12:54:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年03月18日 イイね!

週末付近の出来事

週末付近の出来事14日深夜の伊予灘地震はビックリしましたね。

二段ベットで寝てるので凄く揺れて、跳ね起きてしまいましたよ^^;

各地で微少ながら被害が出ているようですが、我が家の被害状況は~

ガンダム達が倒れたぐらいです(笑



さて、前の土曜日は急遽というか予告どおり?朝早くから北九州へ行ってまいりました!



メンバーはろん3、ティーヴ君にメイン買出しのポテさんの4人。

半年ぶりぐらいなMADMAXですね。

残念ながら店長さんも代わられてて、PCX関連もちょいと品薄でした。
他車種の取り扱いも増えたので仕方ないのでしょうかね^^;

仕事の昼休みを潰してSEカラーのPCXが来てくれました~♪
ありがとうございますmm



腰に立派なコルセット巻いた紫くんも元気そうでした^^
艦これを勧められたので月曜日から始めましたよ!
とりあえず雷ぺろぺろしていますw

北九州に来たら定番の!



どきどきうどん行ってきました~
今回も大盛り(2倍)で。

ろん3とぽてさんがまだは入るということで、よもぎうどん(留ちゃん)を食べに。
てか、朝もうどん&カレー丼食べてたよねこの人たちw

店舗枚に汁や肉の味が違うから梯子しても食べ飽きないよね♪
流石に2店目はミニ(でも普通サイズw)サイズにしましたが・・・
さらにご飯モノ食べてる2人いたねww
スマホを車に置いたままだったので写真無いですが~よもぎうどん、緑色でした@w@;
あたりまえか。

15時ぐらいに小倉を後にして広島へ。



夕暮れ前にぽてさん邸にて、左半分無くなって無残なPCXと対面。
入れてたリアワイドタイヤ(14インチ)を新車(後期青)へ移設作業しました。

北九州往復でMPV運転のぽてさんお疲れ様でした。



翌日の日曜日は嫁の運転教習ですw



湯来温泉(湯来ロッジ)までN-ONE走ってきました。
広島市内から40kmってところでしょうかね。



屋外に足湯があるのでまったり浸かりました^^



近くにある砂谷牛乳・久保アグリファーム「ジェラート工房」へ
※砂谷と書いてサゴタニと読みます。

実は初めて訪れたのですが、意外と人が多かったですね~
ウサギやヤギと触合えたり、牛舎にも入れます。

ジェラートの方は濃厚な味で北海道で食べたのより美味しいかも♪
ソフトクリームもありますよ。

帰りはちょっと遠回りして県道77号~71号(ほとんど車居ないw)を走って西風新都へ抜けて帰りました。



N-ONEのアクセルワークに慣れてきたのか、市街地でも最近の平均燃費は19km/Lですね。
超安全運転の嫁だと20km/Lですw



月曜日は昼前に。
関東からカシュー君と住所不定アルバ君が昨日から来広してたので、ナップス広島で合流。



偶然にも松江からPCXでナップスまで片道180kmツーリングして来てたバヤシ君とばったりw

もちろん拉致って途中合流したろん3と広島の世界遺産へ。



この前もアルバ君と宮島来たなぁ・・・
天気も良いし観光客がいっぱいでした。



最後にここ数年前からの流行りな”揚げもみじ”を食べて、宮島を後にします。

自分は五月が丘で一人離脱。
アルバ君とカシュー君はなんか別ルートで浜田・益田方面wwwww
ろん3はバヤシ君を誘導しつつ帰宅したみたいです。

3時間ぐらいバヤシ君を拉致ってしまったので、日が暮れちゃったけど・・・無事に帰れたのかな^^;
まぁ三次まで1時間ちょっと三次から松江までが2時間かかるよね。
途中の布野の道の駅は屋内で24時間休憩所が開いてるからね^^

そんなこんなで、今日は朝から雨・・・明日は晴れるみたいだけど、週末は雨から雪になる予報が出てるので・・・今週はもう帰って塗装作業できない><

というか・・・今週はなんだかんだで食べすぎだwwwww

Posted at 2014/03/18 20:33:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「スマホの調子が悪いのがLINEのせいっぽいので消しましたw やっぱ入れてから調子悪いんだよね・・・」
何シテル?   04/11 22:31
2011年6月27日に小型二輪AT免許取得して、2011年7月9日にPCX納車! 只今、エンジン大破で乗ってません。 やっぱ厄年やばいです・・・ 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-ONEにもフリップダウンモニター取付できますよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 12:15:16
RGBカラーLEDのフットライト連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 22:39:16
N-ONEフロントバンパー外し公式ガイドブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 02:11:57

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2013/11/17 契約 2013/11/30 納車 嫁さんが車に乗りたいとの事で、 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2011年7月9日に納車。 2011年9月9日の時点で6000km走行しました。 201 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
実家兼作業場の買い物用車両 現在の故障箇所 キーレス 集中ドアロック 助手席パワーウイ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代から結婚するまでの5年間所有 カロッツェリアのカーナビ(初代?)付けてたぐらい

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation