• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

成(なる)のブログ一覧

2018年09月05日 イイね!

あれ?

あれ?ご無沙汰してます
成(なる)です

久々にログインしようと思って適当にやったら、古い方へログインできました!
新しい方は忘れてしまいましたので・・・
またこっちにUPしていきたいと思います!(多分

PCX(JF28)もあんまり乗らないうちに8年目になってしまいました。
乗らなくても劣化する部品はあるので、いろいろとリフレッシュ作戦を行いましたよ。

というのも、8月末のソロツーで・・・



スマホの電波も届かない山口県の山中で、駆動系のトラブルが発生してパンダモータースさんに救助されました。

また山口かよ!w 恐るべし山口(;´Д`)

ということで、メンテナンスの方へUPしていきたいと思います。

日々の出来事はTwitterでhttps://twitter.com/naru_naru1018

その他動画はYouTubeでご確認&登録してね

Posted at 2018/09/05 20:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2014年03月18日 イイね!

週末付近の出来事

週末付近の出来事14日深夜の伊予灘地震はビックリしましたね。

二段ベットで寝てるので凄く揺れて、跳ね起きてしまいましたよ^^;

各地で微少ながら被害が出ているようですが、我が家の被害状況は~

ガンダム達が倒れたぐらいです(笑



さて、前の土曜日は急遽というか予告どおり?朝早くから北九州へ行ってまいりました!



メンバーはろん3、ティーヴ君にメイン買出しのポテさんの4人。

半年ぶりぐらいなMADMAXですね。

残念ながら店長さんも代わられてて、PCX関連もちょいと品薄でした。
他車種の取り扱いも増えたので仕方ないのでしょうかね^^;

仕事の昼休みを潰してSEカラーのPCXが来てくれました~♪
ありがとうございますmm



腰に立派なコルセット巻いた紫くんも元気そうでした^^
艦これを勧められたので月曜日から始めましたよ!
とりあえず雷ぺろぺろしていますw

北九州に来たら定番の!



どきどきうどん行ってきました~
今回も大盛り(2倍)で。

ろん3とぽてさんがまだは入るということで、よもぎうどん(留ちゃん)を食べに。
てか、朝もうどん&カレー丼食べてたよねこの人たちw

店舗枚に汁や肉の味が違うから梯子しても食べ飽きないよね♪
流石に2店目はミニ(でも普通サイズw)サイズにしましたが・・・
さらにご飯モノ食べてる2人いたねww
スマホを車に置いたままだったので写真無いですが~よもぎうどん、緑色でした@w@;
あたりまえか。

15時ぐらいに小倉を後にして広島へ。



夕暮れ前にぽてさん邸にて、左半分無くなって無残なPCXと対面。
入れてたリアワイドタイヤ(14インチ)を新車(後期青)へ移設作業しました。

北九州往復でMPV運転のぽてさんお疲れ様でした。



翌日の日曜日は嫁の運転教習ですw



湯来温泉(湯来ロッジ)までN-ONE走ってきました。
広島市内から40kmってところでしょうかね。



屋外に足湯があるのでまったり浸かりました^^



近くにある砂谷牛乳・久保アグリファーム「ジェラート工房」へ
※砂谷と書いてサゴタニと読みます。

実は初めて訪れたのですが、意外と人が多かったですね~
ウサギやヤギと触合えたり、牛舎にも入れます。

ジェラートの方は濃厚な味で北海道で食べたのより美味しいかも♪
ソフトクリームもありますよ。

帰りはちょっと遠回りして県道77号~71号(ほとんど車居ないw)を走って西風新都へ抜けて帰りました。



N-ONEのアクセルワークに慣れてきたのか、市街地でも最近の平均燃費は19km/Lですね。
超安全運転の嫁だと20km/Lですw



月曜日は昼前に。
関東からカシュー君と住所不定アルバ君が昨日から来広してたので、ナップス広島で合流。



偶然にも松江からPCXでナップスまで片道180kmツーリングして来てたバヤシ君とばったりw

もちろん拉致って途中合流したろん3と広島の世界遺産へ。



この前もアルバ君と宮島来たなぁ・・・
天気も良いし観光客がいっぱいでした。



最後にここ数年前からの流行りな”揚げもみじ”を食べて、宮島を後にします。

自分は五月が丘で一人離脱。
アルバ君とカシュー君はなんか別ルートで浜田・益田方面wwwww
ろん3はバヤシ君を誘導しつつ帰宅したみたいです。

3時間ぐらいバヤシ君を拉致ってしまったので、日が暮れちゃったけど・・・無事に帰れたのかな^^;
まぁ三次まで1時間ちょっと三次から松江までが2時間かかるよね。
途中の布野の道の駅は屋内で24時間休憩所が開いてるからね^^

そんなこんなで、今日は朝から雨・・・明日は晴れるみたいだけど、週末は雨から雪になる予報が出てるので・・・今週はもう帰って塗装作業できない><

というか・・・今週はなんだかんだで食べすぎだwwwww

Posted at 2014/03/18 20:33:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2014年03月12日 イイね!

アタマの大盛

アタマの大盛そういえば、ダイエット中な成(なる)ですが、前の土曜日に久しぶり(数年?)に吉牛行ってきましたよ。

てか・・・この割引チケット・・・あやち過ぎて使えんじゃんw
保管かww 使用期限あるし・・・



今夜は雨降ってきましたが、某基地で黄PCXのヘルプしてました。
帰ってきたのは日付が変わってから。



結局今日はなんだかんだで100kmぐらい走った感じに・・・

確定申告作業しないといけないけど・・・

昼間にジョギングした疲れが・・・

・・・

明日本気出す!

てか、もう明日しかないwww
Posted at 2014/03/13 00:55:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2013年11月23日 イイね!

PCXにレーダー

PCXにレーダー先日UGで買ったユピテルのGPSレーダー探知機をPCXに装備させてみました。

ボリューム最大にしてもフルフェイスだと走行中は音声や警告音聞こえないw


行きは衛星拾ってたんですが、帰りは80km走っても1個も拾わなかった・・・壊れた??
2時間の間、ず~っと索敵画面のままでしたよ。

買い物行くのに試しにエスティマに付けたらちゃんと作動しました@w@??

田舎からだとダメって事?そんなことは無いよね^^;

まぁ試しに付けてみただけだから、今後はPCXには付けないけど、防水じゃぁないので。

それに音声の外部出力がないのでダメですね。
本体スピーカーは前方に付いてるのでw



と、ドライブレコーダーのプラスチックなブラケットの根元が折れたから、自作のレベルアダプター側にボルトを仕込んで取り付けれるように改修しました。

1cmぐらい下がったので見た目も良くなったし、振動も無くなった気がします。
Posted at 2013/11/23 21:31:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | PCX | 日記
2013年11月13日 イイね!

続・バーナー

続・バーナー先週交換したばかりのHIDバーナーですが。

火曜日午前中にPCXの光軸調整しようと思ったら、左目が豆球みたいな弱い光・・・

取り付けた土曜日はしっかり光ってたのに@w@;
80km走った後もちゃんと点いてた。

それから三原に行って三次に着いたころにはもう左目は沈黙><


再びフロント周りをバラしてヘッドライトも取ってバーナーをバルブから抜いてみると写真のように放電部分が黒くなってましたよ。


1日しか持たなかった^^;;;;

まぁ1000円デスカラネ・・・ハズレ引いちゃった・・・

よくハズレひきますw 引くぜ~ぇ!!

というか、まともにHIDが両目光ってたことがこの2年半ほど無かった気がします(爆

もう4セット目ですからねぇ


販売元にはクレームは言いませんよ~
自分に落ち度は無いと100%言い切れませんからねw素人ですから。


仕方ないので、前回の生き残ってる方を使います。



が・・・どちらも8000kなのに色が違いすぎるw
絶対黄色いの6000k以下だよね。

まぁ品質をうんぬん言ったらいけない華流製なので諦めます!ビシ

そういえばデイトナからHIDセットが出ていますね。
あと武川からASヘッドライトコントローラーも。

HIDをこまめに消してたら寿命が縮みますから必要ないですけど。
これ以上寿命が縮んだら困りますwwww


さて、母親がネイキッド乗って出かけたので、梱包材買いに行けないから・・・ちょっと遊んでました!



これもあり?w



ちょっと光物を追加しました。



アイラインをELワイヤー(白)に変更して光るようにしました♪
1mしかないので・・・2mあれば目元まで行けたのですがね。

HCで1680円でした。

インバーターはラゲージボックスの中に電源はスイッチ付きシガーです。
一応~シリコンで防水してるみたいですが、車内用だと思います。

それにしてもまったくデビルアイ(赤)が見えないwwww


夕方暗くなり始めてから、梱包して白フェイスを発送しましたよ!



寒いから(屋内は陽が当たらないので3~10℃)硬化が遅いのか。
いつものように#400(垂れ部のみ)<#800<#1500<3000液<7800液
で、磨いたけど磨き傷がなかなか無くなってくれない><
磨けば磨くほど傷が・・・

気になる場合は1ヶ月ぐらいしてコンパウンドで磨いてみてくださいmm

あと・・・



よく見たら上塗りのパールが垂れてる><
これも寒いと硬化が遅いからじわじわ数十分後に垂れてくるんですよね・・・
あとV溝や縁もトップクリアーががちょっと垂れています・・・申し訳ないですmm

さてさて、車の方ですが。

新車買うことになる流れですwwwww
試乗車の新古車でも良いよね。
来年はアルトがモデルチェンジの年ですよね??

一方、妻が姑に緑は辞めておきなさいと諭されていました・・・・目立つから・・・と。

二輪をもう1台買う夢が・・・潰えましたorz


本当は今日の昼には帰る予定だったのですけどね・・・
明日は高校で授業参観・学年懇談会へ行かないとなんです。
午前中に髪切ろうと思ったのに・・・ワイルドなまま行かないとw

神様へ:土日は子供たちと三次に帰ってますので、冬タイヤどっちでも良いよ。

16日(土)国営備北丘陵公園 ウィンターイルミネーション2013へ行きますよ^^
この土曜日から開催開始で花火も上がるそうですよ。
Posted at 2013/11/13 20:34:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | PCX | 日記

プロフィール

「スマホの調子が悪いのがLINEのせいっぽいので消しましたw やっぱ入れてから調子悪いんだよね・・・」
何シテル?   04/11 22:31
2011年6月27日に小型二輪AT免許取得して、2011年7月9日にPCX納車! 只今、エンジン大破で乗ってません。 やっぱ厄年やばいです・・・ 20...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

N-ONEにもフリップダウンモニター取付できますよ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/14 12:15:16
RGBカラーLEDのフットライト連動化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 22:39:16
N-ONEフロントバンパー外し公式ガイドブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 02:11:57

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
2013/11/17 契約 2013/11/30 納車 嫁さんが車に乗りたいとの事で、 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
2011年7月9日に納車。 2011年9月9日の時点で6000km走行しました。 201 ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
実家兼作業場の買い物用車両 現在の故障箇所 キーレス 集中ドアロック 助手席パワーウイ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代から結婚するまでの5年間所有 カロッツェリアのカーナビ(初代?)付けてたぐらい

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation