
既に当日には参加したみんなのブログがUPされてて、出遅れ感バリバリですが~一応!載せますよ♪
GW前半戦連休最終日ですね。こんにちは成(なる)です。
毎度の事ながら写真大目なのでご了承を(汗
なんだかみんな早めに目が覚めたみたいですねw 遠足前かよ!
ということで、自分も4時前には目が覚めて、目覚まし時計が鳴るのを待ちました~
でもまぁ色々準備したたら朝5時に出発です。
気温は6℃。マイナスじゃない分、暖かいです!
最近は岩国市街を通らずに、大竹からr1経由で欽明バイパスへ出るので30分ぐらい時間短縮できます。 R2はトラックが多いのでね。
そんなわけで、熊毛(自宅から70km)で1度休憩して、最初の合流場所道の駅きららあじすへは8時丁度に到着w
120kmを3時間です。休憩込み
そういえば朝、スマホの電源取ろうとシガーからUSBに繋いだのですが、充電できずに・・・シガーの配線し忘れたのかな?っと。
またまた、ハイドラ!起動できなかった・・・スミマセン^^;
Werdnaさんとの待ち合わせな阿知須について、即行でPCXバラし始めました(爆
しばらくして早めに出てくれたWerdnaさんに10mmソケット借りて、センターインナー周り外して配線のチェック。
予想に反して配線はちゃんとしていましたが、パイロットランプが点かない。
ギボシを繋ぎなおしてもダメで、USB変換も疑いWerdnaさんから借りて付けてもダメ。
配線も疑って、マイナスを別の予備に繋げてみると・・・
点いたwww
この配線はPCX納車日に一番最初にしたカスタムですね~あと2ヶ月で2年目なので劣化しても仕方ないです(汗
そんなわけで「うちのPCXがこんなにノントラブルなわけがない。」でした~
朝っぱらからお騒がせしました^^;
さて、パンと差し入れのりんごジュースを飲みながら、ほのぼのしてると・・・
ドロドロとマフラー音を発しながら、黒x青の厳ついPCXがやってきました!
ちょw このオッドアイPCXは北九州を席巻する「腰痛持ちの貴公子」こと紫川くんじゃないですか~
道の駅まで来るってUPされてたけど・・・?ここに来るってことだったのかwww
いきなり70kmは有りますよ~いきなりライフが半分に削られてますよこの人!
紫川 HP■■■■□□□□
紫くんの自然回復を10分ほど待ってwwww
紫川 HP■■■■■□□□
次の合流地点のJR小月へ向かいますよ。
が・・・中国自動車道で事故発生したらしく、小月ICから通行止めの迂回路でバイパスも一般道も大渋滞。
3台ですり抜けしつつ、少し遅れて10時ちょっと過ぎにJR小月駅に到着。
前回のMMオフ(8月)以来のゆいな♂さんと合流です。
残念ながらmskzさんはバッテリー上がりでこれなかったみたいです>< また次にでも!
なんと!4台中3台がコンソールバック装着!!
今年のトレンドだね♪(古
紫川 HP■■■■□□□□
4台のPCXで最初の
道の駅「きくがわ」へ。
7kmの道のり。
紫川 HP■■■□□□□□
本日最初の記念きっぷGETです!
次、10km先の
道の駅「蛍街道西ノ市」へ11時15分着。
紫川 HP■■□□□□□□
本日2枚目の記念きっぷをGET!
インフォメーションで販売です。ファイルとスリーブは売り切れです><
ここからはツーリングの折り返し地点「角島」へ向かいます。
約30kmの距離です。
紫川 HP■□□□□□□□
もう紫くんの体力がヤバそうです!!気を紛らわすためにブンブンブブブン!いわせてますw
ですが景色が良いので、新調したカメラでパシャパシャ撮影して・・・
紫川 HP■■□□□□□□
ライフが回復しました~♪
ここから角島へ角島大橋で渡り、物産市場で海苔ソフトクリームを食べながら休憩して、角島灯台公園へ
流石にGWなのでいつもより車やバイクが多いですね~
良い撮影ポイントの空きがありませんわ^^;;
紫川 HP■■■□□□□□
撮影しまくってライフまたまた回復~♪
時間も13時過ぎでしたので、お腹も空いてきた頃!
角島に来たらいつもここで食べてるんですよ成は。夢岬さん
写真は食後の一服タイムですw
海鮮天丼を食べました!ボリュームも然ることながら天つゆだくで美味しいで~す!
Werdnaさんはもちろん
散財丼(イクラと海栗とイカの三色丼)流石っすw
ゆいなくんはイカ天丼!山口の日本海側のイカは美味しいんだよ~!
紫くんはお腹いぱ~いで逆に
ダメージ食らってましたwいつもどおりww
紫川 HP■■□□□□□□
昼食も済ませたところで次の
道の駅「北浦街道豊北」へ11km
本日3枚目の記念きっぷGET!インフォメーションにて
新しい道の駅なので、施設が充実していますよ。
スイーツショップがあったりなかなかゆったり出来る所ですね~
そのせいもあって駐車場満杯です^^; バイクだから良いけどね。
そしてなんか
ゆるキャラがいたねw
あっ・・・
紫川 HP
■□□□□□□□
少し長めの休憩をして~
MADMAXへ50km!
休日ドライバーも多いのでゆっくりな走行・・・途中計算ですが燃費が50超えてますwwwwww
給油から100km走って消費2リットル未満
関門トンネルを潜ってMADMAX到着。16時半ぐらいだったかな?
紫川 HP
■□□□□□□□
もう途中から点滅始めてました! 限界バトル中ですね^^; 信号待ちではヘルメットがハンドルバーに付いてましたw
紫川くんのライフはもうゼロよ!
ということで17時半前には紫くんの召喚を解除することに。
紫くんとは久留米ツー以来、久々のロンツーお疲れ様!
そして自分的には初の成ファクフェイスのペア撮影♪
ん~やっぱり自画自賛だけどカッコいいわw
まぁ某Vi○○○P○○ERのフェイスに角以外は似てますが・・・デザインはこっちが先のはずw 去年の2月からだしね。
さてさて
ゆいなくんは再び本土を目指して数日間ロンツーするとのことで、3台のPCXで
約束の地・・・長沢ガーデンを目指しますw
やっぱり
天ぷらうどんですね~w いつもゴチになります。
WerdnaさんのIQ繋がりのみん友さんが長沢ガーデンに宿泊されててお会い出来ました^^
NoBさんお土産ありがとうございます!
20時にWerdnaさんと別れて、ゆいな君と2台で広島を目指します。
夜間なので休憩をチョコチョコ挟みながら~0時過ぎに広島到着。
夜食にと陽気へ案内したかったけど・・・ちょっと時間が遅かったね~申し訳ない^^;
ツーリングの帰りでも時間が合えば陽気でラーメン食べましょうね~
広島2りんかん近くのネットカフェへ案内。
ネカフェの駐輪場にNS-1がw 確かに・・・メットインタンクは長いww
ということで、ゆいな君ともお別れして帰宅しました。
今回の角島ツー走行距離は約
480kmでした。
GETした記念きっぷは3枚!
これで山口県は残す所「ハピネスふくえ」のみ!
ツーリングに参加して頂いたお三方お疲れ様でした&ありがとうございましたmm
お土産は豊北で買った二見饅頭と野沢でWerdnaさんからのしそわかめにNoBさんから頂いたあたり缶!
厄年’sでしたが無事故無違反お疲れ様♪
各みん友さんのツーリングブログはこちらから
・
Werdnaさん
・
紫川さん
・
ゆいな♂さん