• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月07日

アペックスが倒産!

「神奈川」 アペクセラ(株)(資本金4億1417万8971円、相模原市富士見5-21-3、 中西暁社長、従業員102名)は、2月6日に横浜地裁へ民事再生法の適用を申請した。

 申請代理人は高橋理一郎弁護士(横浜市中区住吉町1-2、電話045-671-9565)ほか3名。

 当社は、1992年(平成4年)4月に自動車関連部品の製造を目的に設立。98年4月、株式公開に向け単位株制度導入や株式の額面変更を目的に休眠会社の(株)エフ・エム・エス(57年5月設立)に吸収合併された形をとって事業を継続、2005年1月に商号を(株)アペックスから現商号に変更した。静岡県芝川町に2工場を持つほか、米国、韓国に連結子会社を持つ自動車パーツメーカーとして、自動車用マフラーの開発製造からスタート。
 
 その後足回り、電子制御機器へと事業展開し、自動車レース界でも知名度を有していた。また、ディーゼル車の排ガス除去装置も手がけ、さらに住宅セキュリティー部門にも進出するなど事業を拡大、2004年3月期には年売上高約79億6100万円をあげていた。

 しかし、自動車関連依存から脱却すべく、関連会社の吸収、新規事業への進出、社内カンパニー制導入など、矢継ぎ早の改革に取り組んだものの、新規事業は軌道に乗らず、主力部門も不振で2006年3月期は年売上高約49億5000万円にまで減少。人件費、減価償却負担が大きく大幅赤字となり債務超過に転落していた。

 このため、子会社の整理や新規事業からの撤退、経費削減にも取り組んだが、業況回復の見込みが立たず、資金繰りが悪化したため今回の措置となった。

 負債は約53億円。

ひょえ~、マジですか!チューニング業界が厳しい中で経営を誤ったという感じですね。しかし、私もチューニングパーツメーカーへの就職も考えましたが、将来に不安を感じ辞めました。でも、ディーラーも先は見えてますからね~。他人事とは思えません;。特に、赤字垂れ流しでも援護がある直系とは違い、オイラの会社は独立系ですから、やばかったら即アボーン(´・ェ・`)ですからね。。。

そういえば、知人でマーチの開発の指揮をとったあと、ニスモに出向している人がいるのだが大丈夫だろうか。
ブログ一覧 | 時事ニュース | 日記
Posted at 2007/02/07 17:34:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

チューニングパーツのA'PEXi 倒産 From [ C25オレンジ君♪ ] 2007年2月7日 19:18
ビックリなニュースが飛び込んできた。 「神奈川」 アペクセラ(株)(資本金4億1417万8971円、相模原市富士見5-21-3、 中西暁社長、従業員102名)は、2月6日に横浜地裁へ民事再生法の ...
ブログ人気記事

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2007年2月7日 17:52
あらららら

オーテックの車でアペクセラ製のマフラーを使ってた車
(某ウイングロード)があるけど、
補修部品は大丈夫なのかなぁ?????

アイ・クルージングとか在庫処分で安売りしないかなぁ(汗)
コメントへの返答
2007年2月7日 18:07
たぶん何処かが買収なりするでしょうから、大丈夫でしょう。

オーテックもアペックス使ってたんですね~
2007年2月7日 18:50
去年あたりから噂されてましたよー
コメントへの返答
2007年2月7日 19:19
そうなんですか~、チューニング業界も厳しいですね~><

あ、紹介文ありがとうございます~
好青年プププっw
2007年2月7日 19:13
見ちゃいましたか。
GT関連はとってもきつく、
問屋もバンバン飛んでます。
クワノはマルカに吸収されたり・・。
マフラーの音量規制とかもかなりひびいてると思います。

そのうち社外品はダメ!ってなりそうだし。
コメントへの返答
2007年2月7日 19:20
見てはいけないものを見てしまいましたヽ(;´Д`)ノ

チューニング業界は今後、ドンドン先細りでしょうね。まず、車が売れないと始まらないですし。
規制のやり方もなんだかな~;。
2007年2月7日 19:21
こんばんわぁ

何だか寂しいですね。。
私も昔からアペックスのチューニングパーツを見てはワクワクしていたものです。。。

TBさせていただきました~☆
コメントへの返答
2007年2月7日 19:28
どもです~
チューニングメーカーも数えるほどしか生き残ることができない状態になってきましたね~;。
2007年2月7日 19:51
GT関係は、きついねぇ。
自動車オーナーも光物オーディオに結構走ってるし。
コメントへの返答
2007年2月7日 20:51
光モンね~、なんだかな~
やっぱり、バリバリでいかないとw
2007年2月7日 21:53
PM除去装置は大半がアペクセラ製なので、経営は上手くいっていると思っていたのですが、余計なところに一気に手を出し過ぎましたね(^_^;)

来年度から施行されるっていう、マフラーの音量制限の問題もあるし、チューニング業界は大変ですね。一番お手軽なマフラーが。。。
コメントへの返答
2007年2月7日 23:36
こんな手広くやってるとは知りませんでした。ちょっと無謀でしたよね^^;。

こんなに規制で縛られちゃうと、やりにくいでしょうね。。。

プロフィール

「車、買い替えます♪ http://cvw.jp/b/111788/38170513/
何シテル?   07/05 18:57
|*゚ー゚)ノィョゥ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平成28年!28の年(•̀ᴗ•́)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 07:21:23
毎年恒例の軽井沢旅行-1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 04:12:50
まさくんのロゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 02:11:03

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
結局、335iから乗り換えを考えたときに435iになったのは自然な流れw
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E92のスタイリングはピカイチ!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めてのマイカーです。 V35に味をしめてしまったオイラを満足させる車は、この車しかなか ...
日産 セドリック 日産 セドリック
自分が免許を取って初めて乗った車。 爺のマシンです。 ブロアムのターボだけあって、ラフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation