• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa'sのブログ一覧

2014年03月05日 イイね!

雨上がりの帰路



雨も上がったので、iPhone片手に歩いて帰ってきました。
雨上がりは、水に当たる光の反射がいつもと違う顔を見せる。
空気を洗い流した空を見上げると星が綺麗♪

なんか、写真が撮れるかなと思ったけど、使えそーなのはこの一枚だけ。

テク不足ですなぁ。
Posted at 2014/03/05 22:01:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラのお話 | 日記
2014年03月03日 イイね!

ローボード



ストレス溜まると、なぜかカメラを構えたくなる。
なんでだろ?w

帰宅すると、リビングに新しいローボードが。
リビングに三つめのローボード。
そんないらなくね?w

といいつつ、無意味にカメラを構えたり。

RAWでいじいじ。

おわりw
Posted at 2014/03/03 01:50:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラのお話 | 日記
2014年02月26日 イイね!

iPhoneでお散歩

最近、外回りは歩く事が多い。

車を使うより新しい発見があったり、色々新鮮。

運動不足解消にもいいですね。

目黒通りを歩いてると、なかなか面白い。

おしゃれな家具屋さんや雑貨屋さんが多いので、一眼持ちながら歩いて見たいなぁ。

仕事中なのでiPhoneでw







本当は、家具屋さんとか夜の照明に照らされた感じを撮りたいけど、仕事中なのでこのへんでw

Posted at 2014/02/26 19:14:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラのお話 | 日記
2014年01月23日 イイね!

RAW現像とか

一眼持ってるなら、RAW現像をしてみないと。
思いつつ、いつもJPEGでしたが。
いつものスナップ的に撮るなら、それでも十分なんですが
昨日みたいに、本気撮りの時にRAWにしとけば、失敗しても補正できますからね。

といことで、手始めに適当に撮ってみた。











ん~、こりゃ現像の仕方を勉強しないと、チンプンカンプン。
これじゃ、JPEGでの自動補正の方が、いい感じですよねぇ。

テキスト本買おうかなw

Posted at 2014/01/23 00:26:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラのお話 | 日記
2013年12月20日 イイね!

本日も無意味に撮ってみる。

新しいおもちゃを手にした子供。

今日も、無意味に新しいレンズで撮ってみる。
子供なんだなぁw



社会人になった時に買った財布。
TOD’Sの財布。
使うほどに味が出ますよなんて言われたけど、流石に使い込み過ぎたかなぁ



ウェアはいつでも出撃できるように干しっぱなしw


洗濯機とか


寄れるもんだから、F2で撮るとボケすぎるんだなぁ。


F値の勉強しなきゃ。
ボケすぎても、よく分からない画になる。
その辺の感覚は、何回もシャッター切りながら試行錯誤かな。
Posted at 2013/12/20 01:54:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラのお話 | 日記

プロフィール

「車、買い替えます♪ http://cvw.jp/b/111788/38170513/
何シテル?   07/05 18:57
|*゚ー゚)ノィョゥ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平成28年!28の年(•̀ᴗ•́)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 07:21:23
毎年恒例の軽井沢旅行-1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 04:12:50
まさくんのロゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 02:11:03

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
結局、335iから乗り換えを考えたときに435iになったのは自然な流れw
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E92のスタイリングはピカイチ!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めてのマイカーです。 V35に味をしめてしまったオイラを満足させる車は、この車しかなか ...
日産 セドリック 日産 セドリック
自分が免許を取って初めて乗った車。 爺のマシンです。 ブロアムのターボだけあって、ラフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation