• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa'sのブログ一覧

2015年11月07日 イイね!

クールエクスクルーシブ


東京モーターショーの日産のブース
あれ、大丈夫なんですかね?
期待感のない、既存車をずらずらと並べて。
ディーラーのショールームと変わり映えしない。。。

どれをとっても、おっ?と思わせるのもがなかったです。

そんななか、一番気になったのがこれ


スカイラインとフーガに設定されている クールエクスクルーシブ
V35世代も、スタイリッシュシルバーがありましたが、似たようなものですね。
なぜかインフィニティブランドにはあって、日産にはない。
黒いダッシュにショルダー下が明るいグレー系の組み合わせ。
今回、参考出展でしたが、これはいいですね。
時期に出るでしょう。
うちも、黒レザーにしましたが、これがあったらこっちにしてましたね。
まぁ、展示車も既に色移りしてたので、この辺は仕方ないところです。
デニムが多い自分も、気を遣うカラーですがね^^;
Posted at 2015/11/07 00:38:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | V37スカイラインのお話 | 日記
2015年08月30日 イイね!

V37、12ヶ月点検


冬以外は、めっきり登場する機会が少なくなる37ですw
早いもので、一年が経ちますね。
距離は12,340キロ。
そこそこのペースですね。
冬の三ヶ月で6000キロ近く、雪山に行くのに酷使されましたが、シーズンオフも親父が遠乗りしたりして、ペースはそんなに落ちず。

ハイブリッドといっても、パワー重視なんで、トータル12キロぐらいかな?
まぁ、スカイラインだからこんなもんでしょ。
そのぶん、パワフルだから納得
それでも、自分の車の倍走りますからw

さ、あとニカ月でシーズンイン。
37の季節が来ますねw
Posted at 2015/08/30 00:57:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | V37スカイラインのお話 | 日記
2015年04月21日 イイね!

ナンバー灯を今風にしてみる。

久々のV37登場。
流石にと、夏仕様にしました。

キャリアを外して、ノーマルタイヤに。
車高を落としてから、初めて夏タイヤ履きましたが、約三センチダウンですが
ホイール替えないので、程よい感じでいい感じ。
お陰で、ツラが。。。
とりあえず5ミリのスペーサーでも噛ましてみるか。

んで、ナンバー灯をLEDに変更。



ウインカーにバックランプまでLEDなのに、なぜにナンバー灯は電球なのか。。。w



やっぱりイメージ変わりますね。


よかよか♪



4.29inDKPも宜しく〜
Posted at 2015/04/21 00:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | V37スカイラインのお話 | 日記
2015年03月13日 イイね!

V37で雪道を走った印象とか



今シーズンは雪が多くて、37で雪道を走ることが多かった。
うちのは、350HVのAWD、北国でしかそうは見ないであろうグレード。

その印象はどうか?
今までFRの35クーペで雪山に行っていた私としては、AWDのトラクションは実に頼もしかった。

今までだと、雪の状況によっては行くスキー場が限られていたのだが、今はそんなことはない。
ラフにアクセルを踏んでも破綻することなく、
トラクションをかける。

ただ、やはりフロントが重いのか、少しのオーバースピードでコーナーに入ると、フロントが逃げる。
正直、リアが流れるより怖いのだ。

ダイレクトアダプティブステアリングは普段では優れた機能だが、雪上だと感触が分からず、正直怖い。感触が分からないまま、車が滑り出す。
この辺は、これからの進歩に期待なのかな。

もしかしたら、横浜のスタッドレスがこの車には合っていないのかもしれないけど。



トラクション以外は、クーペで走っている方が楽。
というと、周りからはおかしいと言われるのだけどもw


Posted at 2015/03/13 15:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | V37スカイラインのお話 | 日記
2015年02月27日 イイね!

V37スカイラインの印象って?

皆さんのV37の印象ってどんなもんなんでしょう?

V35からR世代の呪縛を切り捨てて、グランドツーリングカー路線へ。



V37になり、更に大人な車になったなぁという印象。

駄菓子駄菓子

意外と煽られるw

思えば、納車当日。湾岸にあがると、外人が乗るR35と高速ランデブー。

最後にサムアップされるというw

C1をかるーく流し、ソレっぽい車を追い越すと、びたっと張り付かれることがしばしば。。。

確かに、それにこたえられるポテンシャルはある車です。

でもさぁ、いわばオーナー層もそうですが、おっさんセダンだと思うのですが。。。

しかもさ、キャリアなんか付いちゃって、家族でほんわかスキーに行っちゃうぞ仕様なのにw

やっぱり、V37世代になっても、スカイラインはスカイラインなのかしら。

でもね、うちのはスキーエクスプレスですからw

Posted at 2015/02/27 00:31:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | V37スカイラインのお話 | 日記

プロフィール

「車、買い替えます♪ http://cvw.jp/b/111788/38170513/
何シテル?   07/05 18:57
|*゚ー゚)ノィョゥ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平成28年!28の年(•̀ᴗ•́)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 07:21:23
毎年恒例の軽井沢旅行-1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 04:12:50
まさくんのロゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 02:11:03

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
結局、335iから乗り換えを考えたときに435iになったのは自然な流れw
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E92のスタイリングはピカイチ!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めてのマイカーです。 V35に味をしめてしまったオイラを満足させる車は、この車しかなか ...
日産 セドリック 日産 セドリック
自分が免許を取って初めて乗った車。 爺のマシンです。 ブロアムのターボだけあって、ラフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation