• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa'sのブログ一覧

2014年09月11日 イイね!

0-100 5.1秒の世界

V37スカイライン、世界最速ハイブリッド

いかにも日産らしいキャッチフレーズw

燃費よりパワーじゃ!ってね

実際、0-100 5,1秒ってどのくらい速いのよ。

直接ライバルのなるのが、3尻のアクティブハイブリッド3

こいつが5.3秒

ほほぅ

ちなみに、他の車はというと


・BMW M6 Coupe:4.2秒
・Porsche 911 Carrera S Coupe:4.3秒
・Audi RS5 Coupe 4.2 FSI quattro:4.5秒
・Maserati GranTurismo MC Stradale:4.6秒
・Audi S7 Sportback 4.0 TFSI quattro Pro Line +:4.7秒
・Lotus Evora S 2+0:4.8秒
・Lexus IS F:4.8秒
・BMW M135i:4.9秒
・BMW ActiveHybrid3:5.3秒
・Bentley Mulsanne 6.8:5.3秒
・Nissan 370Z GT Edition(6MT):5.3秒
・Lexus LS 600h:6.1秒

V37もそこそこいい数字なんね。

辰巳のロケットスタートで、はえ~な~と思っていた車の大体0,5秒以内に収まるわけだ。

ちなみにCPV35で6,4秒。
V35 250GTで、10,3秒らしい。

スカセの倍の速さで100キロ到達?恐ろしや。

免許がいくつあっても足りないな。
とりあえず、レー探付けよう。。。
Posted at 2014/09/11 01:52:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | V37スカイラインのお話 | 日記
2014年09月03日 イイね!

V37 AWDの雪道の走破性はどうよ?

あと2か月ちょいでシーズンインですね♪

イエティから、まだオープンの日程のメールは来ませんがw

気になるのがV37のAWDの走破性。
まぁ、今までスカクーで行っていたので、楽になるのは間違いないですがw

ということで、ヨウツベ徘徊。



ほーほー、なんか当たり前だけど普通に走れるんだ。
FRだと横向くと、縦のトラクションって難しいんだけど、FRベースのAWDだと
ケツ振りながらも、縦に行こうとするから遊んでて楽しそうね。


これ、地味にうらやま~な映像。

この積雪量で、雪かきなしで脱出できてる!
AWDなら、当たり前なんですが。。。
FRだと、車の雪おろしもさることながら、車のまえを除雪しないと出ないのなんのって。
むなしく後輪が空転するというw


意外にも雪景色似合うなぁw
数か月後には、我が家のV37もこんな景色になっているんでしょう。
黄色い、ロービーム。かっこいい(*´Д`)

そーいや、ハイブリッドだとスタートからモーターアシストだから、大トルクでスノーロード苦手そうだけど、前輪にトルク配分行かずに、ちゃんと噛んでますねぇ。
スノーモードにしてれば、案外行けるのだろうか。。。


一番の問題は。。。

未だ、どこからもスキーキャリアを出していないということだw
トランクスルーが出来ないHV。
レザーシートの後席に、濡れた板を積むのも気が引ける。
Posted at 2014/09/03 13:51:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | V37スカイラインのお話 | 日記
2014年09月01日 イイね!

スカイラインから、そしてスカイラインへ

遂にV35を買い替えることになりました。

親父のセダンの方ですが^^;

V35も今年で10年。
来年に11年目の車検を控え。。。

ここ1年、やたらと燃費が落ちてきた。
高速含めても、リッター6前後。
エンジン内部に何かが起き始めているのか。
VQ25の時限爆弾のスイッチが入った気がして。。。

んなら、買い換えようかと。

最初はハイブリッド要らんので、2リッターターボで十分と思っていたのですが
AWDの設定がない。
新車買ったのに、またFRで雪山?w

だよね~とハイブリッドをセレクト。

やぱ、シートはレザーがいい。
グレードはタイプPに。

メーカーオプションは19インチのアルミホイール。
ほんとは、サンルーフ付けたいけど、俺の車じゃないので却下w

色は、白に内装は黒レザー


こんなイメージ。

ほんとは、この予算だと新古のA6アバント2.8クワトロ買えるんだけど、、、
外車は要らんと却下w

V35も自分が免許を取って、一人でプラプラし始めたときに車の運転を教えてくれた車。
色々言われた車だけど、欧州車に匹敵するシャーシ性能。
飽きの来ないデザインと、好きな車でした。
流石に10年の歳月は古さを感じさせますね。

CPV35にV37。我が家は奇数のスカイラインが好きなようでw

そういえば、親父自身も最後に所有していたのがR30クーペ。
7世代の時を超えて、V37に戻ってきたわけだ。

スカイラインから、そしてスカイラインへ。

新たなスカイラインストーリーの始まりです。

あー、これでスカクーをスキー仕様にしなくて済む♪w




あ、世田谷ナンバー回避できるw
Posted at 2014/09/01 00:54:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | V37スカイラインのお話 | 日記

プロフィール

「車、買い替えます♪ http://cvw.jp/b/111788/38170513/
何シテル?   07/05 18:57
|*゚ー゚)ノィョゥ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

平成28年!28の年(•̀ᴗ•́)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 07:21:23
毎年恒例の軽井沢旅行-1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 04:12:50
まさくんのロゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 02:11:03

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
結局、335iから乗り換えを考えたときに435iになったのは自然な流れw
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E92のスタイリングはピカイチ!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めてのマイカーです。 V35に味をしめてしまったオイラを満足させる車は、この車しかなか ...
日産 セドリック 日産 セドリック
自分が免許を取って初めて乗った車。 爺のマシンです。 ブロアムのターボだけあって、ラフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation