• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa'sのブログ一覧

2012年11月09日 イイね!

温泉饅頭食べながらre-naさんNEWホイールでどや顔ナイト

温泉饅頭食べながらre-naさんNEWホイールでどや顔ナイト今日は、re-naさんのnewホイール交換お祝いオフでございます。
場所はもちろんDKPw
早速ダラーズの悪い影響を受けてきましたねw
レイズのホムラ。色はつや消しのガンメタ。
白いボディによく似合う!
足元が締まっていい感じ♪




レイズらしい、スポーティなデザインですね。
やっとダラーズにレイズ仲間が出来ましたw
まだまだ乙4第一章
もう、計画は進んでおりますな( ・∀・)アヒャ

さて、今度は修理ですw
ぶらぶらマフラーなo-range号。応急処置で組長が作業。
流石の仕上がり、後ろから走っているのを見ましたがビクともしてませんでしたよ。


こんな作業がすぐに出来てしまうなんてすてーきね

作業も終わり、お腹がすいたので先日伊香保のお土産。温泉饅頭。
わざわざみんなのために買ってきましたよ~(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ


さて、ダラーズステッカー。女性陣からも大きいのはちょっと。。。というリクエストがありまして
o-rangeさん、コンパクトサイズを作っていただきやした
自分も、大きいのはちょっと。。。
30センチなので、ワタシ的にはジャストサイズ。


イリスト剥がして、シンプルに一枚だけ。

やっぱり残して2枚貼り。悩むね~

ということで、おっちゃんした。
え~と、近々またお会いしそうですね?www
Posted at 2012/11/09 03:16:25 | コメント(9) | トラックバック(1) | オフ会のお話 | 日記
2012年11月07日 イイね!

伊香保へスタッドレスの研修へ

伊香保へスタッドレスの研修へ今日は、スタッドレスの研修で伊香保へ
伊香保に来たのも久しぶり。
スカクーは純正ホイールの時だから数年前だ。
もう、紅葉が綺麗。
ん~、じっくりカメラ片手にドライブしたいな~
なんか、最近オッサンくさいか?w

さて

今回はスケートリンクでの試乗。
レボGZ、アイスガードIG50、X-ICE3を乗り比べ。
レボGZはもう4年前のモデル、対する2社は新作。
試乗車はK13マーチ

ブレーキ制動は、ABSカットで
正直、同じ速度からのブレーキングが難しいので一概には言えないのですが
IG50は、空走感が長くあまり噛んでる感じがしない。
GZは、まぁまぁかな。X-ICEはスラロームはいいのだけど、縦方向が弱いかな。

発進性能はGZが、よく噛んでました。

でもね~、試乗車がマーチでしょ?
こういうテストってFFじゃよくわからん。
アンケートにFRも用意せいと書いておいたw
FFじゃつまらんので、スラロームでFFドリして遊んでたw

続いてドライテスト。
ワインディングをGZとIG50でテスト。
IG50は新作から、左右非対称の構造で横方向の踏ん張りを良くしたとか。
確かに、オイラが履いてるIG30よりしっかり感がある。
でも、突き上げがあるし、相変わらずファーンというパターンノイズは健在。
対するGZは、静粛性が素晴しい。下手なサマータイヤより静か。
突き上げもなく、全体的に柔らかめですが、タイヤがどれだけグリップしてるかがよく分かる。
IG30って、踏ん張りきれないと唐突にグリップがスコーンと抜けるので、なんどかヒヤッとしたことが。

来年、スタッドレスを変えるのだけど、GZかな。

で、帰りに関越を走ってるとヒデタソからLINEで後ろ走ってるとw
混んでて、なかなか追いつけないかったけど、首都高合流の渋滞に嵌ってるところを
ヒデタソ仕事車が通過するのを発見!
どこ行っても、出会えてしまう素敵なダラーズwww
Posted at 2012/11/07 19:12:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2012年11月07日 イイね!

ハンドルを持つ位置は?

ハンドルを持つ位置は?研修のため、関越を北上なう。
バスの高い位置から、人の車内を見るのも新鮮です(笑)。面白いのが、ハンドルを持つ位置。
みんな、様々ですね。
私は、左手は肘掛け。右手は3時と5時を行ったり来たり。たまに、0時かな。

意外に、みんな教習所のセオリー通りの人が多いなり。
たまに、左手が2時頃のとんでもない人もいました(笑)

昔、元F1ドライバー中嶋悟が5時辺りが一番楽で何かあったときに対処出来ると言ってたな。
Posted at 2012/11/07 09:42:03 | コメント(15) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2012年11月06日 イイね!

このFXかっけ~

<object width="640" height="360"></object>

このFX。かなりツボな弄り方です
色といい、車高といい、ホイールといい、エキゾストノートといいw
やっぱりFXかっこいいな。
車庫の高さ制限がなければ。。。
Posted at 2012/11/06 23:06:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車のお話 | 日記
2012年11月06日 イイね!

オイル交換~Foggy night~



今日はnovumでオイル交換。走行距離は95,000キロ。
次のオイル交換は大台に乗ってますね。
車検前に気になるところをチェック。
リアタイヤは、車検の頃にはスリップで出てるかもね~ (。・x・)ゝ
気になる車高は大丈夫。
スタッドレスで車検を受ければ溝は問題ないが17インチで外形が小さくなるので
車高が微妙だな~

さて、帰り道の東関道。
雨上がりで気温が上がったせいで霧が凄い。
ディズニーランドの照明が幻想的~
と言うことで、自宅付近で一枚写真を。
やはり木の多い世田谷。田舎ですわ。霧が濃いw
幻想的な一枚とな。
Posted at 2012/11/06 21:19:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | MYCPV35のお話 | 日記

プロフィール

「車、買い替えます♪ http://cvw.jp/b/111788/38170513/
何シテル?   07/05 18:57
|*゚ー゚)ノィョゥ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 23
4 5 6 78 9 10
1112 13 1415 1617
18 1920 21 2223 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

平成28年!28の年(•̀ᴗ•́)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 07:21:23
毎年恒例の軽井沢旅行-1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 04:12:50
まさくんのロゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 02:11:03

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
結局、335iから乗り換えを考えたときに435iになったのは自然な流れw
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E92のスタイリングはピカイチ!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めてのマイカーです。 V35に味をしめてしまったオイラを満足させる車は、この車しかなか ...
日産 セドリック 日産 セドリック
自分が免許を取って初めて乗った車。 爺のマシンです。 ブロアムのターボだけあって、ラフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation