• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa'sのブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

ダラーズ雪山オフの妄想とか

ダラーズに雪山に行くメンバーが増えて(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノワショーイ
今年、雪山みんなで行きます?なんて話になってますが、さてどこ行こう。
どうせなら、泊まりと仮定して?

宿代を安く上げるなら、東急ハーヴェストを使っちゃいましょう。

蓼科→3時間ぐらい。色んな2in1やロープウェイがあるピラタス等々スキー場が豊富

斑尾→4時間ぐらい。ちょっと遠い。雪の量はごいすー。ゲレンデがホテルの目の前!

軽井沢→3時間でおつりが来る。近いけど、スキー場は、、、ん~

どこも素泊まりで叙々園のランチぐらいのお値段なのでご安心をw

この中だと蓼科がマストかな~なんて思ってます。


ここ、ホテルにアプローチする道。ここが難所。いろは坂みたいなタイトなヘアピンが続く

>




ハーヴェストの中では一番古いですな。箱根あたりと感じると時代は感じますが綺麗です。



ロビーからは蓼科山が一望~



部屋はこんな感じ。
4~5人部屋が基本。
一部屋だけ6人ぐらい泊まれる部屋があったはず。
しかし、蓼科は15年ぐらい行ってないな~

問題は笹子トンネル区間が通行止めになってることね。

以上、妄想タイムでしたw

Posted at 2012/12/13 23:55:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会のお話 | 日記
2012年12月13日 イイね!

愛車紹介に200イイね頂きやした





気づいたら愛車紹介のイイねが200超えてました。
ちょっと驚きでして、ダラーズの面々みたいにスンゴイ訳でなく、至ってノーマル然としたスカクー。
逆に、オーリンズは外し、走行距離はべらぼうに伸び、退化する一方なんですがねw
まぁ、デイライトがミラーに映るとポルシェみたいで怖い(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルと言われるぐらいかwww
まぁ、そんなスカクーですが今後ともよろしくおなしゃす。


撮影者タロさん。
カメラ、ナベちゃん、、、の後輩w

素敵な写真あざ-ス
Posted at 2012/12/13 00:27:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | みんカラのお話 | 日記
2012年12月12日 イイね!

シコシコシコシコシコシコシコシコ

夜な夜なシコシコしてます。。。
え?マフラーをねw

USマフラーを一時的に外して、思ったこと。
キタネ~
数年分の泥など、主に塩カルも原因かも。
ということで、マフラーのテールをピカールでシコシコ。
あっという間にビカビカになりました(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノワショーイ
これで、ケツが締まりますね。キュ!

まぁ、でもすぐに雪山でドロドロになるんですがw

しかし、帰りの高坂SAで毎回下回り洗ってるけど錆びてるな~
ホントは耐熱シルバーでも吹いたほうがいいんだろうな。。。




これが


ほれ
Posted at 2012/12/12 23:40:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | MYCPV35のお話 | 日記
2012年12月12日 イイね!

タイヤ交換からのMM21撮影オフ

タイヤ交換からのMM21撮影オフ今日はリアタイヤのオニュウにするために、KTSで組み替え。
が、なんとホイール傷付けられた。。。
新しいホイールと交換しますと言ってきたけど、すぐにスタッドレスに交換するので、一本だけまた持ってくるのもメンドイ。
まぁ、大した傷でもないので今回の工賃をタダということで。
オイラってイイ人w
マフラーも純正に戻し。
ん~タイヤも、マフラーも静かになったw
快適~
ダンロップスポーツマックスはアドバンスポーツに比べると、やや柔らかめ。
カチッと感は減りますが、静か。アドバンスポーツよりややコンフォート寄りですかね。
でも、十分な性能です。

さて、組み替えも終わりMM21へ。みんなで撮影会~
みんな思い思いに撮影開始。
でもね、12時過ぎると照明も落ちる、、、 (。・x・)ゝ

そんな写真を召し上がれw

フォトギャラ
Posted at 2012/12/12 01:50:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | MYCPV35のお話 | 日記
2012年12月11日 イイね!

ようは、重量配分



ココ最近の大雪。
みんなのブログ見て、(*´д`*)ハァハァハァアハァ
赤城からチェーン規制(*´д`*)ハァハァハァアハァ
環7で雪積んでる車見て(*´д`*)ハァハァハァアハァ

あかん、もうらめ。

やはく雪道走りたい。

もう少しの辛抱だ。早くスタッドレス履き替えたい。。。

みんからを徘徊してると、86やBRZで雪道走ってる人をよく見かける。
意外といけるそうな。やはり前後重量配分がいいからだと思う。

事実、スカクーも結構いける。
スキー場で見かけるFRといえば、BMWやRX-8を結構見かけるのだ。
ともに、ほぼ50:50
スカクーは若干前より。開発陣に言わせると、加速してトラクションがリアに掛かったら50:50になるそうだが、それは屁理屈でしょうw
コストの関係も含めて詰めきれなかったんでしょう。
その辺、BMWはリアにバッテリーを搭載するなど徹底してる。

Y32で雪山に行ってたころは3000ターボのノーズヘビーだったのでレボ履いても、まったくリアにトラクションが掛からずチン

それに比べれば楽チン♪

まぁ、AWDの方が間違いないくラクですがw
Posted at 2012/12/11 00:59:28 | コメント(12) | トラックバック(0) | MYCPV35のお話 | 日記

プロフィール

「車、買い替えます♪ http://cvw.jp/b/111788/38170513/
何シテル?   07/05 18:57
|*゚ー゚)ノィョゥ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 56 7 8
910 11 12 1314 15
16 1718 192021 22
232425 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

平成28年!28の年(•̀ᴗ•́)و 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 07:21:23
毎年恒例の軽井沢旅行-1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/07 04:12:50
まさくんのロゴ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/22 02:11:03

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
結局、335iから乗り換えを考えたときに435iになったのは自然な流れw
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
E92のスタイリングはピカイチ!
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めてのマイカーです。 V35に味をしめてしまったオイラを満足させる車は、この車しかなか ...
日産 セドリック 日産 セドリック
自分が免許を取って初めて乗った車。 爺のマシンです。 ブロアムのターボだけあって、ラフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation