売れてるみたいですね、RC
この時代にクーペを出してきたレクサスに拍手。
確かに、コンサバな目標台数なのは確かですが、デザイン的にもなかなかかっこいいと思う。

ちょっとラインがごちゃごちゃしてるけど、どしっとしたボディラインに安定感を感じますね。
私的には、RCの訳の分からんフィンが付いたリアバンパーより、Fの方がすっきりして好み。
クーペって、Cピラーからトランクにかけてのデザインが醍醐味だと思うんですよ。
人を乗せるという制約がなく、デザインに自由度がある。
RCも張りがありながら綺麗にトランクに流れていくデザイン。
我が、CPV35はどうか?

お気に入りの一枚♪
35って、無駄なラインが一切なく、ある意味のぺっとしたデザイン。
しかし、ある意味ごまかしの効かないデザインではないかと。
なだらかにトランクに流れるルーフに、張り出したリアフェンダー。
素敵ねw
他社で見てみると、EクラスクーペやSクラスクーペは、スポーティらしさよりも
リアクォーターガラスを長くとり、伸びやかさを

ベンツらしい処理だと思います。
4尻

私的にはNGなんですよね。
短いフロントのオーバーハングにたいして、Bピラー後方から間延びしたデザインというか。
先代のE92の方が、バランスとれてたなぁと。

A5もスポーティ路線ではなく、どちらかというとベンツより。
アプローチは違いますが。
でもね、このストンと落ちた、リアクォーターガラスは、妙に腰高に見えてしまうんですよね。
その辺、ベンツは上手いなぁと。
こうやって見ると、Cピラーの処理でメーカーのコンセプトがよくわかります。
こうやって見ると、スポーティ路線なRCはいい線行ってるんじゃないかと。
ただ、あのヘッドライトはISからそうですが、慣れないなぁ。。。
真横からみると、窪んじゃってるしさ。。。
なんか、鮒に見えて仕方ないw
たださ、この時代にクーペを出してきたって言うのは嬉しいよね。
簡単に買える値段じゃないけど、こういう車が街中走ってて、いつかはこういう車に乗りたいって
思ってくれる子供が増えるかもしれないしね。
Posted at 2014/12/01 01:26:13 | |
トラックバック(0) |
車のお話 | 日記