• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fit_yasuの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2012年5月10日

ルームミラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨日届いたルームミラーです。
Murakami7225対応,,, これ何??と思われる方も居られるかもですね。
2
純正ルームミラーの裏側に刻印されていますよ。
3
ルームミラーを交換したくなった理由は、最近、夜間走行時、後続車のヘッドライトが異常に明るすぎて迷惑被るので、後方の視界も確保したい為なのです。
HIDも色温度高すぎとか、前走車がいるのに後続からハイビーム走行してくる車は、ちょっと勘弁して頂きたいです,,,,
4
取り付けていたワイドミラーを外した状態。(ノーマル状態)
5
画像1のミラーを貼り付け。

これ、ブルーミラーなので、見た目も感じ良さそうです。

道路運送車両法の保安基準に、後写鏡の規定では、ルームミラーの記述はないので、多分、車検は、OKと思います。
サイドミラーは、規定がありますけどね。
6
ワイドミラーを外したので、矢印部分のレバーを上下に動かして高さを微調整。
これ重要ですね。
ミラーの角度は、本体を動かせば変わりますが、基準となるミラーの位置は、この部分で調整なのです。

あとは、取り付けたミラーが、どれくらい効果を発揮してくれるかは判りませんが、取りあえず装着でした。
夜間走行で確認しなきゃ。

ワイドミラー外したので、ドラレコの位置も少し右へ動かしたな~。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 マフラー交換

難易度:

最後の写真―最終点検

難易度:

可哀想に

難易度: ★★★

イグニッションコイル交換

難易度:

Frガラスリペア

難易度: ★★★

雨降り前の洗車&ワックス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年6月4日 3:07
初めまして。
自分も後付けのルームミラーは
防眩切り替えが使えないので
嫌いなのですがこれなら
よさそうですね。

それよりも根本の部分が
可動するのは初耳です
Σ(´∀`;)

数年前に免許とって以来
最新の車に乗ったことが
なかったので素晴らしい
情報を頂きました。
m(_ _)m
コメントへの返答
2012年6月4日 5:09
おはようございます。

初めまして♪

フィットシャトルハイブリッドも、多分ミラー本体を上下に調整出来ると思いますよ。

プロフィール

「無事故継続なのに、7月更新時、料率あがってましたよ。高~いですよね。」
何シテル?   10/16 21:29
fit_yasuです。 車種に係わらず、車が大好きおやじです(^_^) お気軽に誘ってくださいませ。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Holts / 武蔵ホルト ヒートペイント レッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 06:57:07
FIT & Bridge 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/11 06:56:36
LUZ LED SIDE TAPE MINI 2P AMBER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/30 12:34:06

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2011年5月31日に納車されました。 契約後、10日のスピード納車でした。 長年トヨタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation