• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月23日

珪藻土塗りにチャレンジ!

珪藻土塗りにチャレンジ! 本日は楽しみにしていた珪藻土塗りの日です。

お約束ではありますが
『家族の手形を付けよう!』と意気込んでいたものの、
激務によりアイデア&仕込みは当時の朝に完了しました(汗)

場所はキッチンカウンターの下

市販の粘土に手形を付けるやつと違い、塗りたての珪藻土に手形を付けるのはなかなか難しく、しくじる度に職人さんにリセットしていただきました(^_^;

4人の手形は隠しキャラ的に入れるつもりだったんですが、枠で囲うと結構大きくなります。
なので、我が家の記念シンボルとなりそうですp(^-^)q

珪藻土塗りは楽しいですよ!
でも、当然ながら難しい。。。

改めて職人さんの技に敬礼(^-^ゝ

ブログ一覧 | 家づくり&住まい | 日記
Posted at 2008/08/24 02:31:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北海道最南端の白神岬と松前城の桜  ...
kitamitiさん

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

初車検のA110を入庫😄
福田屋さん

今日は4台洗車(;´д`)ゞあちぃ~
zx11momoさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

気になる車・・・(^^)1449
よっさん63さん

この記事へのコメント

2008年8月24日 8:44
いい思い出になりそうですね。
うちは家族が増える予定だったので仲間はずれはかわいそうかなと思い
できませんでしたから。
もう少しで完成ですね。
コメントへの返答
2008年8月24日 11:36
良い記念になりました♪

ポップさんのところはそんな事情が・・・

最初は額みたいにして好きなところに飾ろうとも思ってましたので、機会があったらぜひ!
2008年8月24日 9:54
こんにちは!
これは嬉しい記念になりそうですね!
羨ましい~
これがあれば、お子さんが大きくなってもグレなさそうです。(^^;
我が家にもこういうの欲しかったです。
コメントへの返答
2008年8月24日 11:39
こんにちは~

こういう体験が出来るのは塗り壁ならではですね♪

下の娘は既に理不尽かつ凶暴なので、毎日この前でお祈りさせようかしら(汗)
2008年8月24日 18:23
うわ~、凄い良いですね~うれしい顔

これは凄い良い記念になりますね。
うちも、どこかにしておけば良かったかな~。

次は、必ずやろ~っと?わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年8月24日 23:26
タイルや貝殻貼りは子供たちも喜んでたので、良かったと思います。

ほんと好き勝手やってしまってます
(^_^;

reapapaさんがやる時はレアちゃんの足跡も入れて下さいね♪

プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation