• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月09日

【家づくり完成編】ブランコぶーらぶら

【家づくり完成編】ブランコぶーらぶら これやりたかったんです(爆)

設置箇所は2Fホール。
モノはIKEAで購入してきました。

本来は梁に金具を打ち込んでフックを引掛ける仕組みで、公園のブランコと構成が似てます。
が、まだ梁にガッツリ穴を開けたくないので、別のロープを買って来て梁に結ぶ方法で設置してみました。



何パターンか試してようやく設置完了。
乗ったあと少し高さが下がって来ており、締め上げて止まればこのまま利用します。
下げが止まらないようだと、本来の金具式にしないとダメかも。。。

数ヵ月後には飽きて、パパが夜中にゆらゆらしてるかも~(^_^;

あ、一応完成編なのでホールのご紹介。

2Fホールは吹き抜けとつながっていて、勾配天井が広がっています♪
写真後方に見えるは子供部屋で扉は付けていません。

小屋裏へはココからハシゴで登ります。
チビ達が登ってもいいように転落防止用にネットを張りました。
見栄えは良くないですが大きくなるまではしょうがないですね。

子供達の成長に合わせていろいろと活用出来るスペースになるといいですね♪
ブログ一覧 | 家づくり&住まい | 日記
Posted at 2008/11/10 00:50:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

これ面白くないですか?
のうえさんさん

2010年頃のMAZDA車って笑ゥ ...
モモコロンCX-30さん

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

この記事へのコメント

2008年11月10日 6:20
うちの梁でもできるかなぁ?と思ってたんですが、スポットライトのレールが設置されてるのでだめでした。

家でこういう遊びが出来るのはいいですねぇ
コメントへの返答
2008年11月10日 9:42
おはようございます。

子供部屋は勾配天井じゃないため梁に結ぶことが出来ないので、ホールにしました。
本来の付け方ではないんですが、様子見ようかと思ってます。
さんぺぇさんとこのレイアウトなら思いっきり楽しめそうなだけに、いい方法を考えたいとこですねぇ~
2008年11月10日 8:29
凄い~!
ホントにやっちゃったんですね。

子供さん達にとっては、夢のある良いお家が完成わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2008年11月10日 9:46
おはようございます。

やっちゃいました!
若干、力技で付けてますがf^_^;

おかげでロープの結び方の勉強にもなりました(笑)

しばらくは家族全員で取り合いなりそうですo(^-^)o
2008年11月10日 16:05
こんばんは!
これは本当にすごいです~(@@;
こんなのあったら、かなり楽しめそうですね!
うちだと、かみさんのおもちゃになりそうですが・・・(^^;
お子さんもこれは大喜びですね!!
コメントへの返答
2008年11月11日 0:02
こんばんは~

ブランコは老若男女楽しめますね(笑)
子供は既に次のステップに進み、ロープを捻ってグルグル回転して遊んでます(^_^;
2008年11月10日 16:33
こんにちは!

凄いですねぇ~o(^-^)o
家の中で公園の様に遊べるって!

お子様も、大喜びでしょう(^_-)
コメントへの返答
2008年11月11日 0:05
こんばんは!

おっしゃるとおりで、次はすべり台が欲しいと言い始めてます(汗)

砂場も!とか言い始めないことを祈ります・・・
2008年11月10日 17:13
こんにちは。

いいですね!こどもってブランコ大好きですし。
注文建築の醍醐味ですね。

最近寒くなりつつありますが、WBの住み心地はいかがですか?
SCは、ホットカーペット使用で床面が前後17度です。
床下なども、同様です。
しかし、足下は少しすーすーします。(加齢のせいか・・・)
ルームシューズ使用することにしました!
今晩から蓄熱暖房を1台稼働します!!
コメントへの返答
2008年11月11日 0:15
こんばんは~

ブランコとして最低限の動きが出来る程度ですが、付けちゃいました。

元のブランコセットより、買い足したロープの方が高く付いたので、いっぱい遊んで欲しいものです(笑)

WBの住み心地ですが、同じく18度前後でしょうか。
嫁は末端冷え性なので、足元が寒いといってますが、僕と子供は基本的に裸足です。

ファンヒーターを使いたくないのですが、いまだ暖房器具を決めきれていないんです(汗)
蓄熱暖房がうらやましいです。。。
2008年11月10日 17:41
すばらしい(´▽`*)/♪

子供さんには良いですね~

ウチにはブランコがあるのよ~

良いでしょ~ってヽ(^o^)丿

大人になっても良い思い出になること間違いなしですね^^;
コメントへの返答
2008年11月11日 0:19
どもども

かなり楽しんでます。自分も(爆)

あ~ハンモックも付けたいです♪

プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation