• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月05日

日本一短い駅名

日本一短い駅名 岐阜から下ること1時間。
「つ」にやって来ました。

ついでに近鉄特急も初体験しちゃいました。

手前には鈴鹿サーキットもあるんですね~

三重県だとドコ?となりますが、鈴鹿サーキットだとピンと来ます(笑)

しっかし、今回も移動距離が長いな。。。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2009/02/05 19:03:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メンテナンスデイ♪
TAKU1223さん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2009年2月5日 21:32
ひらがなだと よけい短くみえますね

で、近鉄特急の写真は~?
コメントへの返答
2009年2月6日 0:32
この時点では3人で行動してて、かなりタイトなスケジュールで移動してたので写真は取れませんでした(T-T)

この写真も「トイレ行ってきます!」と瞬時に取りました(爆)
2009年2月5日 21:44
出張お疲れ様です~。

鉄道マニアさんには、たまらん旅程でしたね。

「津」は、さすがに車掌さんも「つ」とは発音しないでしょ?
たぶん、「つ~」と言ってはります~。
コメントへの返答
2009年2月6日 0:34
こんばんは~

たまらんほどタイトスケジュールでした。
昼飯は特急内で駅弁でした(笑)

そんな状態なので、車掌さんは何て言っていたか聞き逃しました(T-T)
2009年2月5日 22:12
ちょっと漫画っぽい表示ですね(笑)

あ、関係ない話で後でメッセージ入れときます
コメントへの返答
2009年2月6日 0:35
もっとローカルで魅力的な看板があったんですが、3人行動だったのでさすがにそのホームまで行けず(爆)

メッセージ見ました。
あとで返事します!
2009年2月5日 23:14
こんばんは。

短い、ですね。
しかし今日も遠い所をお疲れ様でした。
うちの隣の市には交差点で「ほ」(保)があります。
コメントへの返答
2009年2月6日 0:39
こんばんは~

一筆書きでこなすなら良いのですが、名古屋を起点に3方向に往復状態でしたので、非常にハードでした・・・

「つ」に「ほ」
ん~、他に何があるか調べたくなってきたぞ(爆)
2009年2月6日 0:29
なにげにですが…

おもわず…

う~…かと思っちゃいました(笑)

何故“つ”なんだろう。

“う”で良いのに(笑)
コメントへの返答
2009年2月6日 0:39
確かに(爆)

調べたら「う」あるかも!?

プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation