• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月26日

初めてのベースキャリア

初めてのベースキャリア プリメーラ時代から使っていたスキーキャリアのキーシリンダーが
調子悪くなったので、買い換えることにしました。

将来的にサイクルキャリアも欲しいと思ったので、
今回はベースキャリアタイプのスキーキャリアにしました♪

何気に、このほうが箱がコンパクトでしまう場所取らんな(笑)




☆ブランド『TERZO』

☆ラフェ仕様の場合
 スチールバー・・・EB3(127cm)
 フット     ・・・EF14BL
 キャリア   ・・・ES152(ガルウィングタイプ)
 取付ホルダ ・・・EH329

費用は車検予算から捻出しました(笑)
その代わり、『グッドプラス保証Ⅱ(特別保証)』は加入をやめるかもしれないです。

二回目の車検を終わられた方々はグッドプラス保証ってどうしました??
ブログ一覧 | プレマシー&ラフェスタ&クルマ | クルマ
Posted at 2009/12/27 01:55:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.27 今日のポタ
osatan2000さん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

快調だったのは・・・
giantc2さん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

某地域拠点病院で
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年12月27日 2:56
私もキャリアはTERZO派でございます。
マスターキーシステムのキーシリンダーに交換するとキャリアとベースの鍵を1本で済ませられるのでいいですよ

私なら保障入れとくと思います。
その前に色々悩んでそうですが(爆)
コメントへの返答
2009年12月27日 10:02
おはようございます(^-^)/

正確には、板を積んだ時に本体との干渉が大きくなって、キーが回らなくなっちゃうんですよ〜
本体のロック部分が原因かと思います。

保証は継続されますか。
動力系はあまり心配してないんですが、エアコンのコンプレッサーあたりが心配なので、やっぱり入っておくべきか。。。
2009年12月27日 3:05
こんばんは~

私もTERZOのシステムキャリアを使ってます。
フット、バーはうーさんと色違い(シルバー)、
アタッチメントが両方向スライド出来るES150Fです。

システムキャリアですと、使わない時はフット&バーのみに
出来ていいですよね。

保証ですが、もし同じ状況だとしたら他で少々無理してでも
加入すると思います。
いずれ乗り換えとかがチラついているとかなら例外ですが。

他の保険とかもそうですが、加入止めた途端に厄介な
トラブルに見舞われたりするのが怖いです。
コメントへの返答
2009年12月27日 10:59
シルバーならボディ色と一緒でスマートですね♪
しかもスライドのガルウィングですか!
リッチ過ぎます(笑)
フラットロングとも悩んだんですが、とりあえず、ベーシックに収めました。

風きり音が嫌いで、シーズン終わるとすぐに外してたんですがバーだけならどうなんでしょうね?

やはり、S2+さんも保証は継続派ですか。
Ⅰは必須だと思うんですが、Ⅱは悩みどころです・・・
保証が効く間は加入しておこうかな・・・
2009年12月27日 9:27
おはようございます。

皆さん、TERZOのキャリア使われている方が多くて定番なんですね。

保証、そうですねラフェスタ一番最初に乗られた方なら2回目の車検がくるんですよね。
私は来年夏に最初の車検なんですが、3年目の保証延長はひとまず低額そうなんで付ける考えしてます。
でも、その後は分からないですね~。
私が5年目の頃には、みんカラでも仲間が減っているかも?
コメントへの返答
2009年12月27日 11:18
おはようございます(^-^)/

いまのキャリアもTERZOなので、取り付けホルダーがそのまま使えるのも要因です。
なんせ、ホルダーだけで3,000円強します
(-_-メ)

2回目以降の車検は早いですね~
2年毎に15万円はイタイです(>_<)

特別保証は5年なので1回目の車検の時は影響小なんですが、2回目に特別保証も延長
すると40,000円弱・・・これもイタイです。

うちは乗り潰すつもりなので、やっぱり加入しようかなぁ~
2009年12月27日 10:43
おはようです
グッドプラス保証ですか
細かい電気系の故障とかの場合
入ってれば トクだとおもいますよ
コメントへの返答
2009年12月27日 11:26
こんにちは!

電装系が保証されるⅠは加入しようと思ってます。
問題は動力系などのⅡ(23,000円)なんですよ~

壊れる確立は低いと思いますが、壊れたら支出が大きすぎ(-_-;)
2009年12月27日 15:04
再び こんちわ~

Ⅱ(23,000円)ですか~
知らなかったです 
保障期間はどれくらいですか?

コメントへの返答
2009年12月27日 16:01
どうも、こににちは~

期間は次回の車検までなので2年間です。
ⅠとⅡセットで少しお得なりますが、それでもイタイ出費には違いありません・・・

プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation