• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

ついに赤ラフェとお別れか!?

ついに赤ラフェとお別れか!? 皆様

新年明けまして
おめでとうございます(遅っ)

フロント周りの異音が気になり、
新年にディーラーに行ってきました。

結果としては、
フロントクロスメンバーのブッシュにヒビが入っていて、
それが擦れての異音のようでした。

メンバーごと交換が必要とのことでここだけで10円万強\(◎o◎)/
んじゃ、下回り外すついでにエンジンマウントのブッシュ類も
交換!
さらに、反応の悪い時があるオートスライドドアの
コントロールユニット交換!

ハイ、合計20万円強・・・
金額の大きさに引いておりますが、クロスメンバーのブッシュって
このまま放っておいたらマズイですかね?
95,000kmオーバー、1年後に車検ということを考えて
①案、②案で悩んでおります。。。


①新たにB30に乗り換え
嫁の絶対的希望の3列シート、スライドドアで欲しい新車ありまへん。
そもそも新車買うお金もありまへん(汗)

と言うことで、B30の前後期でパドルシフト有りの車種前提でを物色中。

②部品交換で我慢
自分好みのオプションまで付いた物件はそうそう無いですよね~
と言うことで、部品を交換してだましだまし乗る!
LEE'Sさんなんて自分の倍の距離乗ってるし(汗)
夏冬タイヤ買い換えたばっかだし(大汗)

あーどうしよ。
ブログ一覧 | プレマシー&ラフェスタ&クルマ | クルマ
Posted at 2013/01/14 18:09:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜中華街【王府井 酒家】食べ放題 ...
bighand045さん

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

TUBE 40th anniver ...
ジィジ クラウンさん

熟睡できず
giantc2さん

日本100名城「86大野城」のスタ ...
hivaryやすさん

ドライブの無い休日 妄想の休日
hiroMさん

この記事へのコメント

2013年1月14日 18:30
こんばんは~。

えっ!痛っ(>_<)
お話伺って、逆に私が悩んでおります--A
赤ラフェだけでも希少価値高いのに…

走行距離が伸びてくると、確かに出費はかさみますね。
ただ、今まで定期交換部品の交換出費が無かったとしたら、必要経費として計上してしまうのも手かもしれません。

私なら②かなぁ。
「自分好みのオプション」まではなかなか条件合わないですから。

あっ。
あけましておめでとうございます<(_ _)>
今年も宜しくお願い申し上げますm(u_u)m
コメントへの返答
2013年1月14日 20:12
こんばんは!

10万㎞キリ番目前にして痛すぎます・・・

クロスメンバーの交換なんて初体験なので戸惑っております。
様子見で注してもらったグリスは全く効果なしでした。

乗り潰した感はまだ全くないので難しい選択でございます。。。

あ、本年もよろしくお願いいたします(笑)
2013年1月14日 18:34
こんにちは~

20万、悩みますね
私も、ラフェスタの次に乗る車が見あたりません
それだけ貴重な車なんで、出来るだけ乗り続けたいと思っていますが、
今のところ気になっているのは
パノラミックルーフだけが、この先の心配事です

ラフェスタの新古車を探すのも手かもしれませんが、
書かれている通り、希望の装備が付いたものが見つかるか分からないですよね
タイヤも交換されたばかりですしね
やはり、延命措置でしょうか...
コメントへの返答
2013年1月14日 22:18
こんばんは!

最初はボルトの緩みか何かで、無料でちゃちゃと済ませてもらうつもりでいただけに、動揺しまくりです(^◇^;)

パノラミックルーフの錆の時も無料で乗り切ったんですが、7年目以降は有料保証も付けれないため、今後はドキドキなんですよね〜

夏タイヤなんて購入してそのまま冬眠に入りましたし、買い替えの場合もロスが付いて回るのが悩ましいです…
2013年1月14日 18:52
これは非常に難しいですね~

何を優先するかによりますが、マニュアルモードの便利さを外せない私なら①ですかね。

ただし、HS一択で色も限られますが今後の消耗品の問題を考えれば妥当なとこでしょうか。
タマはそれなりにあるので選びやすいと思います。

私も乗り換えたい車が見当たらないなぁ…
コメントへの返答
2013年1月14日 22:57
こんばんは!

自分としてもパドルシフトは必須なので、前期20M、前後期HSに絞られます。

奥さんの方が3列目に人を乗せる機会が多いので、希望を無視出来ません(^^;;
早いとこ、スカイアクティブ搭載のOEMラフェを出して欲しいです(笑)
2013年1月14日 20:05
こんばんわ♪

悩みどころですね。
20万となると、あとちょっと出せばそれなりのものが買える可能性もありますしね。
一度、ラフェスタの取り回しに慣れてしまうとなかなか。。。
NISSANのWebでは絶版になったようなので、いい物件が流れるかも。
いいものがあるといいですね。
コメントへの返答
2013年1月14日 23:10
こんばんは!

ここまで悩んだのは初めてです。
同セグメントの中では相場が安い車種なんで、余計ですね。

仕事でレンタカー借りたりすると、コンパクトカーのくせにすごい視野が狭かったりする車が多く、ラフェの良さを実感します。

あ〜悩む。。。
2013年1月14日 20:36
欲しい車が無いのなら②でしょうねぇ

最近はマニュアルモード移植してる強者もいらっしゃるから①で、低グレード高年式車を安く買って自分好みにしていくってのもありかと

う~ん
中古車検索してみましたが、イマイチ背中を押せるような注目車には出会えませんでした(爆)
コメントへの返答
2013年1月14日 23:35
欲しい車はなくも無い(笑)
ですが、奥さんの希望をミックスすると、ラフェに行き着いちゃいます。

ちょっと、VWの中古も見てみましたが、高くて気絶しました(^^;;

そろそろ子供部屋のリフォームなんてのを視野に入れると、大きな出費が出来まへん。。。
2013年1月14日 20:41
こんばんは。

20万はかなり痛いですよね~。
しかし、自分好みの装備と愛着を考えると、私なら②にしちゃうかな。
我が家はまだうーさんの半分も走っていませんが、これからは維持りも重視していかなきゃいけませんね~。
取り敢えず、来月7年目の車検は通しますよ。
我が家も買い替えるお金なんぞどこにもありませんから(^-^;

おっと、最後になりましたが、明けましておめでとうございます。
コメントへの返答
2013年1月14日 23:40
こんばんは!

まー、エンジンマウントのとこは自分が言い出しっぺなので、やらなくてもいいのですが。。。

距離を乗ってるのでしょうがないですが、7年過ぎると有料保証もが付けられなくなるのが痛いっす。
つーか、7年目まで保証なんて使ってないので見事にハマりました(泣)

愛着あるのでサクッと決められない、今日この頃です。。。

あ、本年もよろしくお願いいたします。
2013年1月14日 21:12
こんばんは。

難しいですね~! でも、ラフェの後期型も良い出物が結構出ているから悩みますね(ーーA)

私も今欲しい車が無いので、とりあえず②番かなぁ~!

他に不具合があるなら、中古でラフェに乗り換えますね(^^)!

あっ、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2013年1月14日 23:46
こんばんは!

そうなんですよね〜
逆にいうと、致命的な故障じゃないので交換してリフレッシュすると考えれば致し方なしではあります。

タイヤも15諭吉ほど払ってますし、タイミング悪過ぎです〜

あ、今年のコメダでシロノワール食べましょう(笑)
2013年1月14日 21:13
同じベテラン?(笑)だから乗り続けてなー♪
コメントへの返答
2013年1月14日 23:52
愛を感じるコメントありがとです(笑)
やはり、オフ会で一回は別の赤ラフェと遭うまでは降りられないかなぁ〜
2013年1月14日 22:16
どうも、飛び出て来ました。
病床隔離男です。 (^^ゞ

えぇーー 自分の時には、カーナビ+タイヤ+足回り 等で、30万以上になり、買い換えてしまいましたが、車の希少価値を考えると②ですかね。
(・・;)

コメントへの返答
2013年1月15日 0:07
大人しくしていないと、奥さんにしばかれまっせ(爆)

愛着あることは確かなんです。
ひろポンさんに付けてもらった、テールランプのモールも顕在ですし(笑)

3年後の車検まで我慢しようかな〜
うーむ、困った。
2013年1月17日 23:47
わんばんこ
うーん 悩みどころですね
わたしもフロントからギシギシ音がしてますから
時間の問題かも

私の場合①案で後期ライダーに乗り換えたいですが

うーさんなら ②案かな マニュアルシフトと オプションがね

あ、わたしも簡単に付け替えできない グランドブースターつけてたな・・・
コメントへの返答
2013年1月19日 9:56
おはようございます!

みなさん同じような症状が出てるんですね〜
10万km近く走行してたら、劣化は致し方なしですかね。

同じ20Mを買ったとしても、サスは変えたいし、他の出費が出るので悩みます・・・
2013年2月2日 10:30
おはようごじゃります

ぱんやぁさん 全力ジューシーさんの ブログにコメしましたが
日産HP見ると
フロントサスペンションメンバー(=フロントクロスメンバー?)も 同時に保証延長になってました^^
(あと プルダウンロッド?も)
http://www.nissan.co.jp/RECALL/OTHERLIST/
交換箇所ドンぴしゃかも?

これで、赤ラフェが元気になるかも^^

コメントへの返答
2013年2月3日 2:35
ぴーたろうさん
それがですねーーーーー






ドンピシャ過ぎです(爆)


エンジンマウントインシュレーターの交換項目にロッドもあるので、これのことかもしれないです。

実は浮いたお金でダンパー交換を検討しようかと思って、今日、D担当に電話したとこです(笑)

あとは、スライドドアのコントロールユニットがリコールになれば完璧です(爆)

プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation