• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月05日

静音計画【エンジンルーム】

静音計画【エンジンルーム】 10万km寸前の赤ラフェ君。

新車時に比べるとアイドリング音も大きくなり、
新車時の時のようにエンジンがかかっているのに気付かず
スターターを回しちゃうようなことも無くなりました(笑)

例の保証延長のおかげで、振動などは改善されたのですが、
エンジン音は『静音計画』で抑えてみることにしました。

結果としては
新車時レベルまでは戻りませんが、
ノイズが小さくなったのは感じることが出来ました。
自分としては施工した価値はあったかなと思います。

ただ、風切り音対策のモール系はちょっと躊躇しています。。。
どうしよっかな。
ブログ一覧 | プレマシー&ラフェスタ&クルマ | クルマ
Posted at 2013/05/06 01:54:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

🥢グルメモ-1,076- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

撮影禁止の店へと突撃ス! ~第2弾~
アーモンドカステラさん

気になる車・・・(^^)1453
よっさん63さん

この記事へのコメント

2013年5月6日 8:17
おはようございます

ラフェって、初めて乗った時に
「なんて静かな車なんだ~♪」って思いました
高速でも普通に会話出来るし..

でも年数経つと、慣れ?も有ると思いますが
やっぱり、いろいろ気になってきますよね

効果有りは嬉しいですね(^o^)
コメントへの返答
2013年5月6日 10:38
おはようございます!

(カチカチといった)メカニカルな音は残りますが、ノイズが小さくマイルドになりました。

エンジン音が静かになるとロードノイズが気になり始めます。
なので、タイヤハウスに吸音材を吹き付けるタイプの商品が気になってます。

もう、静音計画の思惑にはまってますね(笑)

2013年5月6日 20:41
こんばんは。

風きり音モールも実感レベルで効果ありますよ♪

私もタイヤハウスのスプレーみたいなヤツ気になっていましたが、
アンダーコートと同じぐらいの皮膜でしたので、モールに施工しました。

静音計画・・・フルコンプリートしちゃってください(^◇^)
コメントへの返答
2013年5月6日 23:43
こんばんは!

結構、バイパスや高速を使うのでボンネットとドアのモールもやりたいなと思ってはいるんですが、ドアが閉めにくくなるとも聞いてるので、ちと悩んでます。。。

そして、フロアマットのやつも結構重量があったので悩んでます。。。

やるなら、一気にやって効果を実感したいで~す。
2013年5月6日 22:06
こんばんは。

静音計画シリーズ気になりますよね〜
私もたまにエンジンかかってるの気づかずセル回してしまいますf^_^;)
てことはまだイケてるのかな?(笑)
でもカムの音が大きくなってきたように感じます。
効果あるようでしたら私もやってみたいなぁ
参考になります(^-^)/
コメントへの返答
2013年5月6日 23:47
こんばんは!

全てをやるとイイ値段するので、まずは単独で効果の出そうなエンジンルームにしました。

セル回しちゃうなら、正常?です(笑)

発進時のエンジンノイズも小さく聞こえるようになると思いますよ~
2013年5月6日 23:06
こんばんは。

ラフェって本当に静かですよね。
私は購入時、試乗する際に「これ、エンジン掛かってたんだ」って営業さんに言っちゃったのを今も覚えています。

ウチのもまだイケてるのかな?
まだそんなに音が気になることは無いですね。
まあ、うーさんの半分も走ってないから(^-^;
コメントへの返答
2013年5月6日 23:53
こんばんは!

ティーダを購入した会社の同僚から、そんな話を聞かされた時に「いくらなんでも自分はそんなミスは侵さない!」とタカをくくってたら、見事にやっちまいました(^_^;)

セル回しちゃうなら、美月さん号もまだまだ現役です(爆)

プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation