• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月17日

収穫しちゃお♪

収穫しちゃお♪ 参観終了後は畑へGO!

まずは雑草達を撤去。

ナスはまだ小さいな。
トウモロコシは無論・・・
子供達が無差別にタネをばら撒いたミニ大根は
OB気味に生ってます(=_=;

そして!
本日の収穫はきゅうり君♪

なかなか良い出来でしょ?
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2007/06/18 00:51:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イベント:第5回 日本海オフ
ピッピ@レボさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

ヴェゼル名古屋オフ会 イベント詳細
かずポン@VEZELさん

この記事へのコメント

2007年6月18日 0:59
とうもろこしって一本の木に一本にしたほうがいいって知ってました?
それと間引いたとうもろこしの芽は生で食べると甘いですよぉ~♪
コメントへの返答
2007年6月18日 1:33
おおっ!ナイスな情報ありがとうございます。

もろこしはまだ未成熟なので、
これから役に立ちそうです。
2007年6月18日 8:33
きゅうりをスライスして
サンドイッチにいれるか
浅漬けにしたら美味しいですよ
コメントへの返答
2007年6月19日 7:06
浅漬いいっすね~
ポリポリ♪
2007年6月18日 9:35
ゴーヤを壁面のネットにはわせてのれん代わりに使っている小学校があったなぁ・・・。
クーラー代も経るし、子供の情状教育にもなるし、なかなかナイスなアイデアでした。

コメントへの返答
2007年6月19日 7:30
ゴーヤですか!
緑化で省エネしたいです。
ヘチマより実用的だし、いいかも~
2007年6月18日 11:53
こんにちは~!
みごとなキュウリですね!(@@;
かなりの本数が収穫できたのでしょうか?(^^

我が家のキュウリはようやくつたが巻きつきつつあり、花は咲いていないです・・・
今年は収穫できないかも~。なすのほうは少しだけ花が咲き出しましたが、こちらも生育が遅くて、今年の収穫は無理かも~と。
なかなか、収穫するまで難しそうです。(><
コメントへの返答
2007年6月20日 1:23
見事なキュウリを一本だけ収穫しました(^_^;

しかも、そんなに手入れしたわけでもないのに、一ヶ月でこうなりました。
なので、み~さんとこもそのうち、すごいことになりますよ~
2007年6月18日 17:37
ご立派なやつですね♪

味噌つけて丸かじりがおいしそうです
コメントへの返答
2007年6月20日 1:27
あと二本ありましたが、もう少し育てることにしました。

味噌でガブリッ!
これにけっていだな♪

プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation