• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月19日

仮契約後の打ち合わせ第3回

仮契約後の打ち合わせが1ヶ月に1回のペースになってます。
大手HMだと怒られそうなペースですね(^_^;

本日は仕様書に対する要望・質問を投げておいたので、それらの確認などなどです。

■1階
 キッチンカウンター・・・1段か2段か悩んだ挙句、我が家は1段を広く使う手法で決定!
 キッチン、バスetc・・・タカラスタンダードとクリナップの一騎打ち!
■2階
 南側バルコニーのコストダウンを図るため、パンチング模様から縦格子に変更。
 これでこのバルコニーは<コストカッターうー>から難を逃れたのであった(笑)
■その他
 ・軒先45cm⇒60cmへ変更してくれる。
  軒は長い方が家を守ってくれますから、嬉しいです♪
 ・LAN・・・松下電工のまとめてネットを利用予定。
       これからはTVもLAN接続必要になりそうだし、
       メインのテレビのところにもLAN必要かな?

いよいよ次回は正式な請負契約締結を目指します!
ブログ一覧 | 家づくり&住まい | 日記
Posted at 2008/01/20 00:47:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横濱家系ラーメン【 勝鬨家 】🍜 ...
bighand045さん

民家の無い場所にポツンとある食堂へ ...
エイジングさん

通勤ドライブ&BGM 9/4
kurajiさん

イイね!
KUMAMONさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2008年1月20日 2:38
これでお風呂場も面白いことが出来そうですね。

我が家は来週末に外壁などの使用材料を選定しに工務店に行ってきます!
コメントへの返答
2008年1月20日 16:42
そうですね!
とりあえず、基礎は出来たので余力を見ながら考えます!

参考までに、うちの外壁は白洲そとん壁です。
2008年1月20日 8:44
いよいよ契約近しですねわーい(嬉しい顔)

軒先は長い方が絶対良いですよね。
さすが目のつけどころがシャープじ..ゃなかった、うーさんですウィンク

我が家では「まとめてネット」利用中です。無線LANの方がスッキリするかもしれないんですが、どうしても最後は有線のスピードで決めました。
いつかLANを使用しなくなったとしても、各部屋へ配管が通っているということは利用価値大です。

サッシのガラスはペアガラスですか?少し高くなりましたがペアガラスにして防音と結露防止、暖冷房をなどメリット大で良かったと思ってます。
コメントへの返答
2008年1月20日 17:01
こんにちは。

基本は60cmなのですが、北側斜線がクリアになったそうで、全て60cmで囲えそうです♪

まとめてネット利用中ですか!
モジュラの出す場所を検討中なのですが、確かに、配管が通っているというのは何かしら利用出来そうですね。
参考になります!

サッシはペアガラスが標準なんですよ~
もうシングルガラスの家には住めなくなるでしょうね~
2008年1月20日 9:24
こんにちは!
本当に住んでいて思うのが、もっと軒が長ければなあ~と。
軒が長いほうが、良いと思います。できれば90cmぐらいが理想なのでしょうけど、また、そうするとコストアップしてしまいますし、隣家との間隔もあるのでなかなか難しいのでしょうが・・・

TVのところにLANはあったほうが便利ですよ。最近のビデオデッキは、LAN対応で外出先から録画予約できたりもしますし、PCとデッキをLANで接続することで、PCから録画結果を観賞もできますし。
コメントへの返答
2008年1月20日 17:16
日本の気候を考えると、軒は長い方がいいようですね。
広大な敷地の中の一軒家なら1mくらい出来るんでしょうが、現実は(笑)

ブラウン管&VHSがメインになっているので、液晶やブルーレイなども勉強しないといかんですね。。。
2008年1月20日 12:30
こんにちは~ヽ(^o^)丿

予算がOKであれば・・・
各部屋にRFとLANとTELの配線が良いかもです
2連プレートでコンパクトに(^^)/
リビングは、使っても使わなくても2ヵ所
将来リフォームでリビングを半分にする時とか有って便利かもです

先日の現場は・・・
そのうちに使うから屋根裏にもと言われましたよ*笑い!
コメントへの返答
2008年1月20日 17:27
予算は無いです(爆)
と言っても必要なものは付けたいっす!

RF端子って機器に付いてるものではないのですか??
う~ん、付いて行けてない・・・

屋根裏・・・
確かに隠れ家には必要かも(爆)
2008年1月20日 15:17
じっくり、じっくり、良い感じなのでは!!
最後まで、ゆっくり進めてくださいね(^_^)v
コメントへの返答
2008年1月20日 17:29
間隔だけ長いんですが、実情は仕事がパンパンで内容が詰めれてないといったとこでして(^_^;

2月中の契約目指して、ラストスパートかけます!
2008年1月20日 17:41
あぁ~うーさんごめんなさい~!

RFってアンテナの端子ですヽ(^o^)丿
左にコンセントの2個口で
右に上からTEL LAN RFってやっています~

ではでは出かけます(^^)/
コメントへの返答
2008年1月20日 18:29
なるほど!

今のところ、TV端子は全室入ってます。
子供部屋は外そうかと思ってるんですが、子供が出てった後は広く使えるし・・・悩みは尽きません。
2008年1月20日 21:18
うーーん 今度、会うのが
楽しみですなぁーー

で、

キッチンは、クリナップに1票 !!
で、コンセントは、いろんな所に
つけるべし !!
自分は、各部屋にLAN配線もした
口です。当然、アンテナ端子も。。。
1階のリビングのLAN端子はビデオ
デッキと接続で大活躍です。

コメントへの返答
2008年1月20日 21:40
どもども

タカラのホーローはとても魅力的で捨てがたいんですが、クリナップになるかも。

やばっ!既にビデオ系とLANの接続って便利機能満載!?
トレンドに乗り遅れてます~

プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation