• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月29日

仕事用の携帯

仕事用の携帯 会社支給の携帯電話が変わりました。

ソフトバンクのインターネットマシンです。
その名のとおり(?)通話よりも、webを見るためにあるような機種ですな。

何故なら、
折りたたみは横に開くので、画面もワイドな横画面。
キーがQWERTY配列フルキーボードなので、会社メール見たり、文字打ったりするのは楽ですね。

しか~し、慣れないと電話かけるのにちと手間かかります。。。

あ、画面が大きいのでワンセグ見るのに好都合です(おっと仕事に関係ないか)

いやはや、携帯の機種は多彩になりましたね。
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2008/05/30 02:31:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

黒部トロッコ列車
THE TALLさん

デブジジイですが
アンバーシャダイさん

0828 🌅🍠🍦🍘💩💩 ...
どどまいやさん

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

戦いの中で戦いを忘れる
blues juniorsさん

お食事処 しんわ
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2008年5月30日 5:44
お外で仕事をする身にはこの機種はとても興味があります。キーの打ちやすさなどはいかがですか?
コメントへの返答
2008年5月30日 13:44
端末いっぱいにキー配列してるので、ピッチもいい感じで文章は打ちやすいですよ。
アルファベットは1発で入力出来るのでパスワード入れる時なども楽です。

ただし、電車などで手すりに掴まりながら、片手で打つような場合は今までの携帯のほうがいいですね。
2008年5月30日 8:27
私の欲しい一品ですね~。
これからは、ノートPCを持ち歩くなんて時代ではないですからね。
私の勤める会社も、早く進んでくれないかな~?

コメントへの返答
2008年5月30日 13:47
この機種はスマートフォンではないので、PCの代わりとまではいかないですが、ファイルビューやメール確認出来るだけでもだいぶ違いますね。

『どこでも仕事しなさい環境』なんで、実際PCも持ち歩いてるんですが・・・
2008年6月1日 1:16
auでもこういうの出ないかな・・・

あ、2年縛りでした(爆)
コメントへの返答
2008年6月1日 2:18
2年も縛られっ放しなんて、相当な好き者ですな♪
2008年6月1日 7:29
便利そーなアイテムですね^^
僕は携帯じゃなくてW社ですが、キーボード系が何種かでてます。
どーしようか悩んだけど、ポケットからはみ出しそーでやめました(笑)
コメントへの返答
2008年6月1日 23:50
W社のwindow機は着実に進化してますね!次期PHSも期待出来ます!!

まあ、普通はコンパクトな折りたたみ機種が無難だと思いますよ~

プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation