• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月01日

施工状況

施工状況 家の方はというと、
内装材のMOISSが建物を覆い、ドアとサッシが付きました。
おかげで勝手に中には入れなくなりました(泣)

さらに、昨日は断熱材の施工が始まりました。
断熱材は屋根は吸音効果に優れる『フォレストボード』床や壁は『パーフェクトバリア』どちらも人にも環境にもやさしい素材です♪

建物の構造材は全て無垢材で集成材を使っていません。
写真の梁はかなり長い物で、神奈川県の工務店では他に使うとこは無い(真偽は不明(笑))という立派な代物です。

サッシまで入ってると外見は進行が早いように見えますが、ここからの木工事が長いんですよね~
ブログ一覧 | 家づくり&住まい | 日記
Posted at 2008/06/02 00:39:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

今でも憧れ
バーバンさん

鳥取⚽️遠征復路
blues juniorsさん

8/26 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

朝活風景♬ 2025.8.25(月)
tke8108さん

この記事へのコメント

2008年6月2日 1:28
フォレストボードに注目(@_@)

3×6×18でいくらなんだろうか?

ちょっと気になるぞー(笑)

資料取り寄せて見るかな^^;
コメントへの返答
2008年6月3日 0:41
おっ、お目が高い(笑)

パーフェクトバリアよりフォレストボードのほうが高いです。
しかし、施工の時のカスが気になることもあり、屋根限定に切り替えたらしいです。

まー、グラスウール吸い込んでチクチクよりいいんでしょうけど。
2008年6月2日 8:14
しっかりとした梁が入っていて安心ですね。

そうなんですよね、これからが長い。
でも少しずつ出来上がっていくのを眺めるのは楽しいですよ。
コメントへの返答
2008年6月3日 0:44
素人の私にはピンと来ない点もあるんですが、目の前の工務店さんだったら、使用する木材の量を見て驚いていることと思います。

外装も手が込んでるのでじっくり観察しまーす。
2008年6月2日 16:43
こんにちは!
パーフェクトバリア、良さそうですね。
今の家にこれを入れられないかな~。
先日の天気で2階は、ものすごく暑くなるんですよ・・・(><
窓を開ければ問題ないのですが、何もしなくても暑くも寒くもない家がいいなあ~
コメントへの返答
2008年6月3日 0:49
み~さん、大丈夫です!
何もしないで暑くない家なんてありませんから~

WB工法の場合は、家の中の熱はシーリングファンで吸い上げて、吹き抜けの窓から排出します。

窓を開けて涼しくなるなら問題なしです。
2008年6月8日 6:34
なんと立派な構造材!!
こういう場面が見られるのが、木造注文建築の醍醐味かも知れませんね。

工事中の玄関キーを貸してもらうことは出来ないのでしょうか?


コメントへの返答
2008年6月8日 23:27
無垢材1枚で出来ているところが凄いですよね。
乾燥作業もしっかり出来てるからこそ実現できる品だと思います。

木々に感謝しなければ。

内装まで絡んでくると、勝手に入るわけにも行かない気がします。
知らない間にキズ付いたりしてたら、どっちの責任だ?なんてなりそうですもんね~

プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation