• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月21日

屋内の進捗

屋内の進捗 本日は前回の照明の配線及び配置の確認へGO!

いつもながら現場に近づくと木の香りが漂って来て
落ち着きます。
ご近所のおば様にも同じことを言われております。
やはりご年配の方は木の良さをよくご存知なんですね(^-^)






さて、屋内の進捗はと言うと

床の杉無垢材工事はほぼ完了しました。
が、養生してあるので頬ずり出来ません(笑)

和室は真壁の造りこみがこれから始まります。
その後、重い重い本物の畳を敷くと思います。

2Fホールの勾配天井の無垢板もほぼ張り終えました。
棟梁が色味に統一感を出すため、素材を選別していただけたとのこと。
キレイですね~
完成すると1Fから屋根まで続く吹き抜けになります。

壁・床・天井が終わると今度は造作収納などが始まります。
まだまだ楽しみは尽きないのでした。

大工の皆様、本当にご苦労様ですm(_ _)m
ブログ一覧 | 家づくり&住まい | 日記
Posted at 2008/06/22 02:10:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日ミニカーイベントいざ浜松へ🚙 ...
どどまいやさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

ミニじゃ無いよ、フルサイズBuZZ ...
なうなさん

GT7 新レースイベント WTC9 ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

2008年6月22日 2:18
う~さぁ~ん~( ̄▽ ̄)~

良い感じだね~

あっしは月曜から腰壁現場です(笑)
コメントへの返答
2008年6月23日 0:01
よい感じでしょう♪
職人さんの手間かかってます。

ふぉれ9号さんもがんばってください!
2008年6月22日 7:29
おはようござます!
本当に自然素材をふんだんに使った家なんですね!!
木の香り、いいですよね。
うーさんのニコニコしたお顔が目に浮かぶようです(^_^;)
(お会いしたことありませんが・・・)

私の家は、壁はリリカラの普通のクロス、東洋テックスという会社のフローリング、ノダの製品ということで、自然素材でない部分も織り交ぜています。
リビングを真壁にしましたが、雰囲気最高です!!

構造や完成後、見てみたいなあ。(と妻も申しております。)
コメントへの返答
2008年6月23日 0:21
こんばんは!

唯一の化学物質はキッチンやシステムバスの接着材だけだと思います。
ここも造作で徹底出来れば完璧ですが、さすがに予算の壁がありました(泣)

WB工法の場合は有害物質を透湿壁から通気層へ抜くという考え方があるので、ビニールクロスはご法度なんです。
ただ珪藻土は割高なので、和紙でまとめている箇所もあります。

最近は真壁を作れる大工さんが減っているそうです。
やはり、木が見える部屋はいいですよね!

完成後はきっと家オフが開催されますのでよろしければご参加ください(笑)
みんカラ仲間のさんぺぇさんも同じような工務店さんで建築中ですので、そちらも徘徊すると楽しいですよ~
2008年6月22日 9:21
実はオイラの母校(大学)の有る
トコにお住まいなんですね(^^ゞ
意外な共通点(笑

ウチも建てるなら木でと考えています。
しなるので地震にも強いですしね!

ちと家のことを考えすぎて疲れ気味なので
少し離れて考えようかなと(^^ゞ
コメントへの返答
2008年6月23日 0:30
おっ、市が共通だとするとA学院でしょうか!?

壁から天井から全部木にしてしまうとクドいですが、足などの触れる部分や適度な視界に木があると落ち着きます。

>ちと家のことを考えすぎて疲れ気味>なので

そうですね、情報が氾濫しているので、すなわしさんのようにいろいろ勉強して行くと「何を信じよう」となったりします。
自分もそういう時期ありました(笑)

で、図書館で借りた本を読んだのがきっかえで、大手HMでは建てる気持ちは無くなり、WB工法にこだわるいい工務店さん探しが始まりました。

時間があってほんとよかったと思ってますので、すなわしさんもじっくり検討して納得して決めてくださいね!
2008年6月22日 17:00
いい感じで進んでますね!出来上がる過程が見れて楽しいですね。
そして、木って温かみがありますね いいな~^^
コメントへの返答
2008年6月23日 0:34
無垢材はやわらかでいいですよ~
床暖房要りません。
(入れるお金もないですが(汗))

その代わり、キズ付くのは覚悟しないとダメですが(^_^;
2008年6月22日 17:39
順調ですね♪
天井を見上げながらぼけ~っと寝転がってると気持ちよさそう

家の方は今週は足踏み状態になりそうです。
コメントへの返答
2008年6月23日 0:43
そうですね。
どこが一番居心地がいい場所になるか楽しみです。
布団で寝なくなったりして(爆)

うちも基礎工事の時に雨続きでお堀のようになったなぁ~
さんぺぇ家も梅雨にあたっちゃいましたね(>_<)
大事な部分なんで、じっくりやってもらいましょう。

こんな時、納期優先のHMだと不安ですが、安心出来る工務店さんでほんとよかったですよね!
2008年6月22日 22:49
出来上がっていく過程が見れるってのはいいですよねぇ^^

大工さんてほんとすごいですよね♪
コメントへの返答
2008年6月23日 0:48
借家が近いので毎朝見てたんですが、いまは内装なんで、過程を見るのは土曜日のみで我慢してます(笑)

こういう大工さんて激減してるそうで、のこぎりさえ使わない大工さんいるそうですΣ( ̄□ ̄;)
ノミとか研いでると、別邸建ててる大工が寄ってくるらしい(^_^;
2008年6月22日 23:21
木の香り、いいですね。
マンション暮らしでは味わえないよさですね!
コメントへの返答
2008年6月23日 0:53
意外とマンションのコンクリート建築の輻射熱などを気にされて、リフォーム依頼される案件が増えてるそうで、ウィズさんではリフォーム部が出来ました。
はるたいさんもぜひ!
http://222.146.2.135/c_pro/with/as_kanko/part/2/gpnum/20061120144353/gstnum/20061106094122

プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation