• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月03日

ハンドル、コキン音

ハンドル、コキン音 久々にディーラーに行きました、不具合で(-_-;)

■ハンドル異音
 どっち方向か忘れましたが、ハンドルをいっぱいまで切った時に「コキンッ!」と異音が出るようになりました。
 納車当初は「コクコク音」で部品変更しましたが、それとは違う症状です。
 
 保証期間内ということで、シャフトの部品を変更することになりました。


■2列目噴出し口
 写真の通り、フィンが変な向きに(爆)
 そんなに触ってないと思うんだけどな~
 
 部品安いので、ハンドルの修理と一緒に交換となります。

後日、日帰り入院でございますな。
ブログ一覧 | プレマシー&ラフェスタ&クルマ | クルマ
Posted at 2008/08/03 23:54:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さて今日はどんなものか
giantc2さん

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

2025年8月の猫神様の日
どんみみさん

朝の一杯 9/1
とも ucf31さん

今日は月曜日(弓折れ矢尽きる😱 ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2008年8月4日 6:29
気になる不具合は早めに解決したいですねレンチ
自分も昨日点検時ハンドルセンター調整したら、なんかハンドルからコトコト感が出てきますした、故障かな冷や汗2
コメントへの返答
2008年8月5日 0:01
コトコト音はフレキシブルシャフト的なとこかもしれないです。

購入時にコクッコクッってなってたんです。最初は電子パワステ特有のものかと思ったら違いました。
2008年8月4日 7:45
おはようございます。

吹き出し口のフィン、可哀想なことになってますね。
こんなになっちゃうことも有るんですね。

この吹き出し口、もう少し「おごそか」に動いてくれたらと思う時あります。
ちょっと触れただけですぐ動いてしまいます。
コメントへの返答
2008年8月5日 0:03
未使用時には閉まってくれる便利なフィンです。なわけ無いです(泣)

何か、パチンとはまれば場直りそうなんですが、部品代は300円そこそこなんで修理しちゃいます!
2008年8月4日 21:50
わんばんこ
うちも右いっぱいに切ったとき
少しコクコク鳴るのですが
やばいかな
コメントへの返答
2008年8月5日 0:10
コクコク現象を診せてないようでしたら、一回相談した方がよいかも。

当時はlafesta cafeでこんなやりとりしました。
http://old.lafestacafe.com/bbs6/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0002&no=94&page=15&act=past#94

プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation