• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年08月13日

足場が中に移動(汗)

足場が中に移動(汗) 家のほうは足場が外されて全景が拝めるようになりました。
手前に見える土台にはウッドデッキバルコニーが施工されます♪







裏の風景です。
こちらも1,2Fバルコニーは後日施工です。
いま扉開けると下に落ちます(笑)
隣家とアパートの隙間があるので、風が通ってくれます♪



そして、室内に足場が組まれております(汗)
吹抜けの内装を行うには必須ですね(^_^;



現在は内装第一弾の和紙の施工をしております。
織り込まれている木片などがいい味出してます♪

明日からは左官屋さん、大工さんも夏休みです。
暑い中ありがとうございましたm(_ _)m
ブログ一覧 | 家づくり&住まい | 日記
Posted at 2008/08/13 01:38:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

東京事変 透明人間をヘビロテで聴く ...
bijibijiさん

やった!!!
ターボ2018さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
こいんさん

🍽グルメモ-1,081- 俺の洋 ...
桃乃木權士さん

シャインマスカット
TAKU1223さん

念願の お月見パイ げっと
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2008年8月13日 4:20
どうもぉーーー

おっ って感じに出来上がって
来ましたねぇーー

出窓は、こんな感じだったんですねぇーー
∑(゜Д゜ノ)ノ

コメントへの返答
2008年8月14日 13:53
出窓は「出てますっ!」って造りで、洒落っけは無いです(笑)

家本体はあと1ヶ月でーす(^O^)/
2008年8月13日 5:51
内部足場がかけられましたね!

いよいよ仕上げ工事で完成まじかでますます楽しみですね~(笑
コメントへの返答
2008年8月14日 13:57
よく考えたら、勾配天井まで続く吹抜の施工には必要ですよねf^_^;
内装が完了すると、室内ももっと明るくなるでしょうo(^-^)o

そしてローンへのカウントダウンが始まる・・・
2008年8月13日 9:31
おはようございます。

バルコニーが2ヵ所もあるんですね。
バルコニーが付いていない状態でドアだけってのは、貴重な写真になっちゃいますね。

ひょっとしてドラえもんもビックリの「どこでもドア」?

足場が取れて、もう間近ですねうれしい顔
コメントへの返答
2008年8月14日 17:12
こんにちは

バルコニーは表裏で合計3箇所なんです
裏の2階は予算の都合でやめるつもりでしたが、日当たりの都合上最後の最後で付けることにしましたf^_^;

あそこがどこでもドアになるならもう少し上乗せOKです(爆)
2008年8月13日 13:54
順調そうで良いなぁ・・・(笑
コメントへの返答
2008年8月14日 17:14
細かい修正点などは出て来ますが、どんどん進みますねぇ~
とは言え、家だけで後1ヶ月かかりますがf^_^;

プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation