• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーのブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

最後の夕涼み会

最後の夕涼み会
本日は毎年恒例の夕涼み会です。 相変わらずかわいいですね、浴衣姿の先生。 ではなく!園児達(汗) うちの娘は年長さん。 あー、来年からはもう浴衣姿の先生、、、 ではなく!園児達が見れなくなるのは寂しいな。 残すは運動会での体操着姿の先生か。ボソッ
続きを読む
Posted at 2011/08/28 00:59:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年07月17日 イイね!

セミが!!

セミが!!
おトイレに立ったら、うちのテントでセミが羽化してました(◎_◎;) 大自然を実感、パパだけ(爆)
続きを読む
Posted at 2011/07/17 01:25:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年07月17日 イイね!

初キャンプへGO!

初キャンプへGO!
昨晩は、奥さんから「息子が熱出したから、キャンプ無理かも」とのメール。 完全に中止と侮っていましたが、朝になったら息子は至って元気。 一応病院で薬をもらってから行くことになりました。 始めてのテント設営もあるので、元々13時には現地入りしようと思っていましたが、着いたのは16:30(−_−;) ...
続きを読む
Posted at 2011/07/17 00:49:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年04月17日 イイね!

極寒のディズニーランド

極寒のディズニーランド
16日夜は季節外れの雪Σ( ̄□ ̄;) 17日早朝も大雨で保土ヶ谷バイパスでは 対向車から跳ねる雨水を被りまくり(>_<) 無事到着するもやっぱり寒い{{{{(+_+)}}}} ・定番のゴーカートに乗る息子 ・ミクロキッズで泣く娘 ・コースター乗って「ち○ち○がキューッってなった」と ...
続きを読む
Posted at 2010/04/18 16:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年04月04日 イイね!

祝!政令指定都市&さくらまつり

祝!政令指定都市&さくらまつり
4月に我が街が政令指定都市となりました。 戦後に誕生した市としては初めてとのこと。 と言っても、違いを感じているのは 郵便番号が全く変わって迷惑なことぐらい(爆) それもあって?今年のさくらまつりも大盛況! 和太鼓、よさこい、阿波踊り フラメンコにヒップホップダンス そして米軍や自衛隊の音楽隊 ...
続きを読む
Posted at 2010/04/04 23:32:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年03月21日 イイね!

野毛山動物園

野毛山動物園
日曜日は強風吹き荒れる中、初めてこちらの動物園に 行って来ました。 めずらしい動物もいるし、ふれあいコーナーなどでは ラットやひよこなどを抱っこ出来るし、無料の動物園と 言っても、十分楽しめますね♪ ズーラシアのような広さはありませんが、 その分動物が近くに見れていいこともある気がしました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/22 20:08:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年02月13日 イイね!

幼稚園の発表会行けず

幼稚園の発表会行けず
今日は娘の発表会。 のはずが、娘は起きた途端にトイレにGO (−_−;) うーむ、数日前に息子が胃腸炎にかかったんですが うつったかも。。。 舞台で「オエッ」てなったら皆パニックになるので、 欠席となりました。 お題は「チキチキマシン猛レース」だったので ちょっと見たかったな。 なんて ...
続きを読む
Posted at 2010/02/13 23:40:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年01月30日 イイね!

清里へお出かけ

清里へお出かけ
サンメドウズ清里へスキーに来ました。 息子もだいぶスキーが上達して、初心者コースならボーゲンで転ばない程度になりました。 今回はお泊りで来てます。 こちらのペンションには暖炉があるんですよ〜 パチパチと鳴る薪の音を聞き、ゆらゆら揺れる炎を眺める。 しかも体は芯から温まります。 あー暖炉最高 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/30 23:23:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年01月16日 イイね!

おもちつき

おもちつき
今日は幼稚園のお餅つきのお手伝いのです。 あくまで、お手伝いなので子供の写真は撮る暇なし(^_^; お餅をつくのは自分も初体験なので楽しみです。 が、何せ人数の多い幼稚園。 確か200kg以上のもち米を全部ついたハズ(-_-;) 何個か完成させた後に園児達が園庭に出てきて 順番にお餅つき体験 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/16 23:36:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 元旦は佐久スキーパラダにやって来ました。 昔は元旦にスキーなんて激混みだった気がしますが、今は空いてますね〜(笑) 年のせいか、最近は深夜の徘徊中に力尽きることが多くなりましたf^_^;) こんな調子ですが、皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
続きを読む
Posted at 2010/01/02 10:28:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation