• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーのブログ一覧

2012年02月05日 イイね!

屋根の雪止め強化

屋根の雪止め強化家ネタ連発です^_^;

建て替え前の家はお隣さん側が急勾配で
車の屋根に落雪したりしていました。

新居は6寸勾配で雪止めも設置していますが、
それでも多めに積もるとやはり落下は避けられず、
先日の雪の後もご迷惑をお掛けしたようです(>_<)



あまり屋根に雪を残しておくのはよくないのですが、
そうも言っていられないため、工務店に相談し対策を
施しました。

いまは雪止と雪止めの間から落下すると思われますので、
L型アングルで隙間をなくし、屋根の熱で溶けた雪は下から流す作戦。

結果、写真のようになりました。

この辺でここまでしてるお宅は見たことないんですが、
これで落雪が無くなることを祈りますm(_ _)m
Posted at 2012/02/05 19:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家づくり&住まい | 日記
2012年01月29日 イイね!

エコキュート故障

エコキュート故障ご無沙汰しております。
1週間前の出来事をアップします。。。

20年は無事でいて欲しかったエコキュートが
3年で故障しました(-_-)
しかも冬に故障は勘弁して欲しかったです
(>_<)

メンテナンスの方に診て頂いた結果、
ヒートポンプ真下にある排水弁からの排水のハネで
付いた汚れのせいで弁が塞がり、湿気などで基盤に
錆が発生したようです。

聞いた時は全くピンと来なかったんですが、現場を見て納得。

これが通常の施工方法なのかはわかりませんが、
ヒートポンプは地べたに直置きなので隙間が無い。
(コンクリで置き場はしっかり作ったんですがね・・・)

つーか、ユニットの真下に排水弁があるなんて想像もしないし、
そもそも、施工に問題があったのでは??

と思いつつ、
再発防止策を伺って、架台+防振ゴムに乗せることにしました。

エコキュートな方々の参考になれば幸いですm(_ _)m
Posted at 2012/02/05 00:01:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家づくり&住まい | 日記
2012年01月09日 イイね!

浴室電球切れ、その後

浴室電球切れ、その後昨年に球切れし、
LED化するかどうか悩んでおりましたが、、、

LEDにしてみました!




密閉器具での放熱や湿気の問題など
多数のご意見も頂きましたが、
こちらのレビューを参考にしつつ、
ここは勉強代と割り切って購入してみました。

購入したのは東芝/電球色/明るさ重視タイプ
LEDの直進性を考えると、広がり重視タイプが良い気がしますが、
レビューを信じる事にしました(笑)

◆取付後の様子
カバーを付ける前↓ LED(右)の直進性がよくわかりますね。



カバー取付後↓


写真ではLEDの方が暗く見えますが、カバーをすることで光が拡散されるのか、
浴室の利用においては十分すぎる明るさですね。
元々付いてるの60Wミニクリプトン球はオーバースペックだな・・・

ちなみにこのLED電球のお値段は3,580円(特価)です\(◎o◎)/!
対して、クリプトン球は250円位(^_^;)
クリプトン級のコンパクトさと密閉器具対応ということで、他より高めでした。

まー、(計算では)自分の寿命までは球切れしないし、電気代も1/8ということで
よしとしましょう!
Posted at 2012/01/09 14:24:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 家づくり&住まい | 日記
2011年12月23日 イイね!

ウィズのクリスマスパーティー

ウィズのクリスマスパーティー昨年に続き、
今年もウィズハウスプランニングの
クリスマスパーティーに参加して来ました。

昨年は手作りの木琴を作成しましたが、
今年は竹のキャンドルを作成しました。
好きな絵を描いた和紙でくるんでハイ完成!
いい味出してますね~♪

そして持ち寄った楽器で「上を向いて歩こう」を合奏。
被災地の方々や日本が元気になるように元気に
歌って、演奏しました!


最後は社長によく似たサンタさんが現れ(笑)、子供達にお菓子を配ってくれました。

ウィズさん今年もお世話になりました。
Posted at 2011/12/25 23:08:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家づくり&住まい | 日記
2011年12月11日 イイね!

LED化したい!車ではありません(汗)

LED化したい!車ではありません(汗)先日3年点検を終えた我が家ですが、
照明切れ第1号が出ました。

予想通りと言えば予想通りで、お風呂の電球です。

省電力化を目指し、我が家の照明は極力
蛍光灯式の照明を設置しているため、
寿命の短い電球が一番早く切れるだろうと
踏んでおりました。

で、これを機にLED化を進めてたいと思います!
(車のLED化は進みませんが・・・)

ただ、LEDは直進性が強いので、お風呂上部に位置する照明に付けて
全体を明るく出来るかが不安でございます。
しかも、クリプトン球のため、径が小さいLEDで希望に叶うものが
あるか不安です。

LED照明をお使いの方はアドバイスを下さ~いm(_ _)m
Posted at 2011/12/11 21:48:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | 家づくり&住まい | 日記

プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation