• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーのブログ一覧

2006年09月01日 イイね!

アガシー!

四大大会のうちのひとつ全米オープンが開催されています。

衛星放送もケーブルテレビも入れていないので、映像は全く見ておりません(泣

今のところ、我らが愛ちゃんもシングルスで順調に勝ち進み、次はダブルスも控えています。期待しちゃいましょっ!

そんな中、アガシ(36)ががんばってます!

2回戦を6-4、6-4、3-6、5-7、7-5のフルセットの末勝利!
試合時間は3時間48分\(◎o◎)/

テニスって実は相当ハードなスポーツです。。。

アガシ!ファイト!!
Posted at 2006/09/02 01:34:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | テニス | スポーツ
2006年08月19日 イイね!

猛暑のテニス(2)

今日も猛暑の中のテニスです。

今回は嫁が千葉の友人に会う用事があったので、家族全員で出発!

嫁も久々にテニスをし、息子はボールボーイ担当。
で、娘はただ走り回って邪魔するのみ(汗

今日も人数が少なかったので、1時間早く切り上げ撤収!

嫁はそのまま千葉へ!

今夜はひとりぼっちです。。。
Posted at 2006/08/20 01:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | テニス | スポーツ
2006年08月05日 イイね!

猛暑のテニス

猛暑のテニス今日は暑そうだったので、今シーズン初のジャグを使う気になり、棚から引っ張り出しました。

湾岸が空いていたので、早めに到着!
コンビニでジャグ用の氷とアクエリアスをGET!

さぁ準備万端、ジャグに入れますか!
ん?あれ?あー、玄関に忘れたー(T_T)
このまま飲むしかない・・・氷意味無し

今日はハードコートなので、照り返しも最高潮!
ここんとこ運動不足で水分が溜まりまくっているせいか、汗の量も尋常じゃない\(◎o◎)/

3時間後にはみんな死にかけていたので、1時間早く切り上げて撤収しました。。。
Posted at 2006/08/06 01:45:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | テニス | スポーツ
2006年07月09日 イイね!

熱海秘宝館・・・

熱海秘宝館・・・合宿2日目!

7時に起床「よしよし、今日も曇りだぞ」と思った矢先に霧雨が・・・
さらに朝食を作っている間に小雨が・・・ダメだこりゃ。

テンションが下がり、のんびりムード漂う中、携帯に着信が!
電話に出てみると、晴れてたら日曜日に日帰り参加すると言ってたメンバーが既にコートに到着していたのでした(しかも2人とも)
この瞬間はみんなテンション上がったなぁ(つーか笑った)

このままではあまりにも彼らが憐れなので、とりあえずコートへ移動。

オムニコートなのでコートは問題無し!雨も上がった!!
よしっ!時間と面数を減らし練習開始じゃ!!
ショートラリーでアップして、さー球出し開始!!
というところで大雨になり結局練習中止(T_T)

このままでは帰れんので、部員から提案のあった『熱海秘宝館』というところへ
行ってきました。

う~んどこまで書いていいやら、、、
リンクするのは恥ずかしいので、興味ある方は検索してみてください。

くだらな過ぎてウケるのもあれば、リアル過ぎてひくのもあり。。。
1時間そこそこ観て回りましたが、いろんな意味で疲れました;^_^A

皆さん合宿おつかれさまでしたー
そんでもって、本日合流のお二人さんもご苦労さまでしたー
Posted at 2006/07/10 14:39:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | テニス | スポーツ
2006年07月08日 イイね!

テニス合宿開始!

テニス合宿開始!さてさて、ついに合宿当日となる。

今回ラフェ君はお留守番。
部員のB4に乗り込み、今回の合宿地『熱海』へ出発!

えっ?熱海でテニス合宿なんて聞いたことない??

そうでしょう、そうでしょう。
保養所テニスコートの住所に『伊豆山』と書いてたあったので、すっかり『伊豆高原』にあると思い込んでました。
いざ地図を見てみると、何故か熱海駅がすぐそこに(-_-??
気づいた時はあとの祭り(T_T)

さて、お天気が心配であるが、どんよりしているものの何とか到着!
「やったー!雨降ってない!!」
るうかすさんの願懸けが効いたぁぁぁ~

練習メニューを途中までしか作っておらず、ちと焦りつつ練習開始。
今回は人数が少ないにもかかわらず、コートは2面確保してしまったので初心者組と経験者組に分かれてみっちり練習!
ムシムシしていることもあり、初心者女性陣はヘトヘトでございます。
まーこれで夜のお酒もおいしくいただけることでしょうo(^o^)o

夜の部

宿はオリエンタル熱海というコンドミニアムにしてみました。
自炊ということもあり、料金はリーズナブルではある。

しかし、この『自炊方式』飲み会をするにはいまいちであることが判明!
普通は食事・風呂など済ませ、部屋で一息ついてから「さーやりますか」となる。
しかし、自炊だとゴハン食べながらそのまま飲み始めてしまい、みんなお腹が一杯になって速攻でぐーすかぴー (-_-)zzz

結局、瓶ものは何も手付かずでした
せっかく泡盛の飲み方を伝授いただいたのにすみませんm(_ _)m
Posted at 2006/07/10 14:27:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | テニス | 日記

プロフィール

「プレマシーくん初めてのフェリー乗船⛴️」
何シテル?   08/14 14:46
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation