• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うーのブログ一覧

2009年02月21日 イイね!

廃線巡りの旅in宮崎

廃線巡りの旅in宮崎宮崎はWBC一色!

そんな中、私はと言うと。
宮崎で廃線に追い込まれた鉄道巡りをしてきました。

それぞれに物語が有り過ぎて、ちょっとシリアスな
気分になって帰宅の途についたのでした・・・


■宮崎リニア実験線(総延長距離 7.0km)
小さい頃によく見たリニアモーターカーの実験映像はココだったんですね。
ず~っと、山梨のリニア実験線だと思ってました。

当時運輸大臣だった石原慎太郎が視察した際に『豚小屋と鳥小屋を結ぶ線』と
発言をしたことが発端で廃止に追い込まれてとも言われているようです。

そんな歴史を踏んできたリニアが2025年開業を目指し、中間駅として神奈川ではわが市が手を挙げている
(しかも超地元の駅に出来る可能性もあり)のは何かの縁かもしれないです。

 フォトギャラリー<リニアモーターカー編>

■高千穂鉄道(延岡~高千穂 約50km)
 2005年9月16日の台風14号で甚大な被害を受け、最終的に2008年12月28日に全線廃止した路線です。
 偶然にも前日深夜から本日早朝にかけて、JRに譲り受ける列車の運搬が行われましたとニュースが流れていました。
 
 線路脇の道を並走して来たんですが、自然豊かな五ヶ瀬川の脇を
ずーっと眺められ、最後は大橋梁の連続ととても感動させられ、
地元の方々が愛して止まない理由がよくわかりました。 
 その想いが『高千穂あまてらす鉄道』を立ち上げ、復活を目指す原動力と
なっているのでしょう。

 
 このまま無くなってしまうにはあまりにも惜しい路線です。
トロッコ列車の復活を心から応援します!!

 フォトギャラリー<高千穂鉄道編>

 フォトギャラリー<高千穂鉄道の美しい橋たち編>
Posted at 2009/02/23 00:40:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「プレリュードええなぁ
買えんけど😅」
何シテル?   09/19 13:40
初めてマツダ車に乗ります! ぼちぼち更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 5 6 7
8 9 1011 1213 14
1516171819 20 21
222324252627 28

リンク・クリップ

スズキ ハザードスイッチ番[37400-48H40] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/06 22:43:05
carshop-nagano アイライン マツダ プレマシー CWEFW,CWEAW,CWFFW (品番 B281) 左右セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 09:27:28
わがまま殿様用シフトノブ(改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/05 09:16:45

愛車一覧

スズキ SV650ABS スズキ SV650ABS
グラディウス400から乗り換え。 同じVツインエンジンですが、鼓動感はかなり上がりますね ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
初のマツダ車です。 8年半乗った日産ラフェスタからの乗り換えです。 ラフェスタが非常に ...
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
4ドアセダンで室内広くてスポーティーな車を狙ってました。 当時は必然的にプリメーラでした ...
スズキ グラディウス400 ABS スズキ グラディウス400 ABS
GSR250からの乗り換えで中古で購入。 400ccの中ではパワー、トルクともトップクラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation