• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hide_1967の愛車 [ボルボ V40]

整備手帳

作業日:2012年2月10日

スイッチ類の表面劣化 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スイッチ類表面のコーティングが劣化してしまうと、ベタベタしたり、爪が引っかかって剥がれたり汚くなるんですよね。

昨年、5月にも同タイトルで投稿したのですが、作業中の写真を撮っていませんでした。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1118693/car/861892/1532499/note.aspx

昨年は外しやすかった丸いスイッチのみをメンテしたのですが、先日エアコンパネルの照明球切れを直す際に、パネルを外し四角いスイッチも外れたので清掃し、写真を撮りました。
2
無水エタノールを小皿に入れ、スイッチを漬けます。
3
5分~10分漬けると、劣化してベトベトの元になっている表面のコーティングがふやけてブヨブヨに。
4
ティッシュ等で軽くこすっただけで、ブドウの皮のようにツルンと剥けます。
5
一皮むけてスイッチの変色もなくなり、パネルと同じ色になります。

ちょっとプラスチッキーで気になるという方は、水性ウレタン塗料を塗るといいらしいです。
6
無水エタノールはどこの薬局で買えますが、ちょっと高いです。

楽天だとこちら
http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0e0d94a9.a17fccbe.0e0d94aa.783dda6b/?pc=http:%2f%2fitem.rakuten.co.jp%2fmisawa-jp%2f4987286407616%2f%3fscid%3daf_ich_link_img

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトカバー自作

難易度:

エンジンマウント交換(No.3)

難易度: ★★

DCTフルード交換

難易度:

エンジンオイル&オイルフィルタ交換

難易度:

キーパーコーティング フレッシュキーパー

難易度:

CCA/SOH測定について

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年2月10日 15:43
どうも~。
ワタシもHideさんと震さんのやり取りを見てベトベト取りました。
ただワタシの場合は、一皮はむけず、ベトベトだけが取れました。塗装の具合が違うんですかねぇ?
それにしても無水エタノールたんまり余ってますぅ。
コメントへの返答
2012年2月10日 19:08
こんばんはー

私の車のは、エタノールに漬け込むとぺろっと剥けます。

浸け込まないで、こするのみだと表面だけ取れる感じで、変色している色は残ります。

余りますよねー。

私は仕事でも少し使うんですが、それでも3年は持ちます。

プロフィール

Hide_1967です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MDIリアサス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/05 11:27:30
ジェットニードルとニードルジェット交換で燃費UP! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/02 21:35:31
KDX125にKLX250の純正キャリア取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/15 17:03:37

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
VOLVO V40の調子が悪くなり廃車に… 代わりに、BMW318iツーリングを購入、 ...
ホンダ リード50 ホンダ リード50
大学生の子供用にヤフオクで購入 不動車 走行、メーター読み8130km はてさて ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
普通二輪の免許を取りたいなと思い、市内の教習所4ヶ所に問い合わせしたのですが、田舎は教習 ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
2013/3購入。 農家のおじいさんが乗っていたようですが、高齢になり乗れなくなったよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation