• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Taka*°の"ロクダブ" [ホンダ CBR600RR]

整備手帳

作業日:2015年11月1日

TSRバックステップ取り付けその2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
バックステップの足りなかった部品が届いたのでさっそく組つけてみました!
2
途中の写真撮らなかったのでいきなり完成です!
今回足りなかったのはペダルプレート付け根のカラー4個とブレーキスイッチ、スイッチハウジング、シフトペダル付け根のカラーやボルトなどでした💦リペアパーツ高いですね(´д`|||)
3
厄介なのはブレーキスイッチの取り付けと調整でしたがしっかり調整して無事に取り付けられました🎵
マスターシリンダーのロッドを調整することでペダルの高さを調整出来るのですがあまりペダルを下げすぎるとリアブレーキを引きずるので何回か確認しながら調整しないとダメでした( ノД`)…
4
そして組つけてからしばらく走っていたらブレーキペダルを踏んだときにギチギチ音が鳴り出したので確認してみるとロッドとプレートが垂直ではなくて少しオフセットしてついていてロッドがちゃんとまっすぐではないことに気がつきました💦
すぐにバイクショップにいってアルミカラーの2mm厚の物を買って入れたらまっすぐになり音もしなくなりました🎵
5
これで無事に取り付けられました🎵

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー交換

難易度:

[CBR600RR]チェーン&リアスプロケット交換[8BL-PC40

難易度: ★★

cbr600rrタイヤ交換

難易度:

CBR600RR エンジンオイル交換 14,234㎞

難易度:

[CBR600RR]クーラントをヒートブロックに交換

難易度: ★★

固定 フロントブレーキ ???

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Taka*°です。よろしくお願いします。 車はS13シルビアに乗っております 出来る事は全て自分でやるように心掛けてやっています バイクも好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外装オールペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/24 01:13:53
S13エアコン一式交換R12→R134 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/28 22:23:23

愛車一覧

ホンダ CBR600RR ロクダブ (ホンダ CBR600RR)
10年間あこがれだったバイクでようやく乗ることが出来ました🎵 10年間の妄想を具現化す ...
日産 シルビア 日産 シルビア
13に乗り続けて三台目今のシルビアはデフ、車高調、前置きIC、オールペン、フルエアロでこ ...
日産 レパード レパード (日産 レパード)
ついに憧れていたレパード前期を購入しました✨ 現在不動のAT調子悪いとの事で直ぐにナンバ ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
ホーネット250を入手!色々メンテナンスしてやっと乗れるようになりました🎵最初はノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation