• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y1800seのブログ一覧

2020年10月05日 イイね!

軽くドライブしてきました

こんにちは(。・ω・)ノ

忙しくて、ボクスター8月にツーリングに行ったきり洗車もせず、ガレージで眠ってました😁
やっと土曜日に、運転することが出来ました👍️

大黒に行ってきたのですがパーキング、スカスカで車がほとんどいません😩




↑知り合いの方が誰かいるかな~と、思ったのですがこんな感じでスカスカした✨←大黒に土日みんな居るイメージなのでwww



大黒に、青天井さん、gaku-sanが、顔を出すとのご連絡を頂き、お二人の共通のみん友の方も来るとの事で大黒でボケ~😩っと、待ってました。


青さんから、逢ったこと無いんだけど、987乗ってるゴリ◯みたいな60歳近いおばさんが来るから◯◯に住んでる人らしいからとの、前情報は教えて貰いました。。。

そんな人、パーキングいね~~し😩




でも、スカスカのパーキングに、987乗りのステキ女子は居るんですよね??
前情報の地域のナンバーでもないし?

ナンバー違うし、若いし、痩せてるし、ゴ◯ラじゃないし。。。
ステキ女子だし🍀

1人で暇なので、お話ししようと声かけてみましたら本人でした(汗

正統派異端系さんでした👍️

皆さんと談笑して、青さんと正統派さんは、魚を食べに行く約束があるとの事で良かったらと誘っていただき、参加させていただきました。😆

館山の手前のここ↓




大黒から軽く車流して、アクアライン渡って、食事するのに良い距離だな~と、思いました。高速も近いですし😆
生がダメならアジフライもあるし🙆

温泉もあるし♨️

混浴ではないらしいです🙅
Posted at 2020/10/05 21:08:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2020年08月13日 イイね!

ツーリングに参加したよ🍀

こんにちは(。・ω・)ノ

全にゃのツーリングに参加してきました👍️


みんなが、ブログをアップすると思いますので簡単に😆

みんな集まりやすい大黒パーキング集合


大黒でpoliceさんが来て、バーベキューやってるとの通報が入ったんだって。。。

(@ ̄□ ̄@;)!!

報道の方々も、沢山来てました?何かあったのかな?

アクアライン経由で千葉フォルニアに向かいました、


この台数のPORSCHE、Ferrari、
集まるとカラフル( *´艸`)

シュウマイ弁当を、袖ヶ浦海浜公園で食べました!!
海沿いの公園で食べるお弁当は美味しかったです^^
ちなみに、氣志團万博の会場になるんですよ。




皆さんと食べたホテルのディナー🎵
楽しかった~🙆

宿泊せずに夜に帰宅したのですが、
東名は渋滞がひどかった~、これはアクアライン経由で帰るかとアクアラインを通ったら透いていたのですが風速10メートルで、Boxsterが軽いのかケツもフロントも海風で流されて60~70キロしかスピード出せませんでした。。。

風速10メートルって、おっかないんですね😁

ホテルでレオさんと一緒に、昼間はイエロー、夜はホワイトのターボ先輩のパンイチを見たのですが何と、

黄色の おパンツでは無かったです。。。( 。゚Д゚。)

白でもなかったのです。。。( 。゚Д゚。)

まさかの!!


Posted at 2020/08/13 02:40:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2020年07月05日 イイね!

中古車検索してたら

中古車検索してたらこんにちは(。・ω・)ノ

中古車をネットでみていたら。

グーか、カーセンサーに、

センターハンドルの911カブリオレが、ASKで売りに出てました( 。゚Д゚。)

カスタム車なのかな~~?

どうやら1人乗りのようです?

ビックリ!!
Posted at 2020/07/05 22:58:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2020年04月26日 イイね!

修復

修復こんにちは~(。・ω・)ノ

昨日に引き続き、ボクスターの修理をしました。

右側ヘッドライトユニット内、配線被覆劣化にともない、昨日は絶縁ビニールテープで、補修したのですが、修理方法を色々と考えて、ばらせる所まで無理やりばらして、カプラー類は活かしつつ、腐った数本の配線を新調をしました👍️
半田で繋げました。

伸縮チューブは、1.5と、2.5を使いました。
配線は0.75sqを使いました、純正は、0.75より本の少し細かったので、多分純正は0.5sq?

手は入らないし、各種ピンセットやら、細いラジオペンチやら、色々な工具や部材を使いながらの作業でくたびれました(笑)😁


フロントトランクのバッテリーカバー周辺のスポンジが、腐ってたので、交換しました。
住宅建築資材用のスポンジで1000円と、少しお高めのスポンジを使いました。


ちょっと手を加えれば綺麗に成るし✨
綺麗な状態を保つのは気持ちが良いですね🙆
1/1リアルプラモデルに成ってきたかもです😆👍️
Posted at 2020/04/27 00:17:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | CAR | 日記
2020年04月11日 イイね!

自宅ガレージでクルマを整備してました。

こんにちは(。・ω・)ノ

昨晩は、会社から帰宅後自宅ガレージで、ボクスターのサイドブレーキ調整をしました👍️

最近、オートマのシフトスイッチが固く、ばらして清掃とシリコンスプレーを注入し、R.N.D切り替え時にはスイッチの押し心地が軽くなっていたのですが、Pの時固く、清掃と注入後は多少は改善されてましたが、何だかな~と、モヤモヤする感じで、ブレーキスイッチが故障してるのかとも思ったのですが、問題ない様で、ネットをググっていたらサイドブレーキが緩いと、症状がでる事があるとのことでした。

サイドブレーキ調整後は、改善しました。😆


リアにウマを掛けて、タイヤを外しサービスホールから調整しました。


今までは、サイドブレーキを掛けてても、シフトをドライブに入れると、進んでしまう状態🙅でしたが、サイドブレーキを3ノッチ引っ張ればロックするように成りました。🙆

今回は、整備書に基づいて調整致しました👍️

サイドブレーキ2ノッチで、手でタイヤが回らないように調整するとのことで、その通りに調整した所、右は1ノッチで手で回して前にも後ろにも動いて、左は、1ノッチで手で回して、まえに回らず、後ろには回る。


微妙( ´~`)


色々考えたり、弄ってみたのですが、サイドブレーキの調整歯車を、左運転席側、1歯弛めてみたらサイドブレーキ2ノッチでタイヤが回ります。。。。

サイドブレーキのパッドが片ヘリしているのか、はたまたサイドブレーキのスプリングが劣化しているのか?

1時間くらいの作業の所、悩んだり、試運転したりして2時近くも掛かっちゃいました(笑)


昨年調子が悪くなりました、Boxsterのフロントボンネットの開閉。
以前は、ボンネットが熱くなると開きませんでした。冷えると開きました。


986後期型は電動式になっております🍀

以前、
フロントボンネット開閉モーターは交換済み、エマージェンシーワイヤーも交換済み。

昨晩の気候は、気温が低く寒かったです。

Switchを押しても、モーター音がせず???

エマージェンシーワイヤーを使って、フロントボンネットをこじ開けました👍️✨

1度開けたら、普通に動くように成りました。

取り敢えずSwitchを外して見てみたところ、本の少し一部分酸化しておりました。金属が少し曇っている感じです。

接点復活剤を買ってきてSwitchの清掃をして、ヒューズも念のため新品に替えようかな?

なるべく外出したくないから、通販かな😁



Posted at 2020/04/11 09:09:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | CAR | 日記

プロフィール

「[整備] #フーガ 5インチモニター&カメラセット 見えかた https://minkara.carview.co.jp/userid/112047/car/2447583/8327672/note.aspx
何シテル?   08/11 08:58
皆さんからは、yさんと、呼ばれております スピードを出すより、ゆったり寄り道休憩しながら、気楽にドライブするのが好きです。 最近は、改造より整備の方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:00:53
TPMSセットアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 14:14:06
インナードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 10:47:33

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997後期 PDK 左ハンドル Carrera. Body collar: 041 B ...
日産 フーガ 日産 フーガ
こんにちは(。・ω・)ノ 日常の足車として活躍しております。 トランクが広いので買い ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
休日のドライブ専用カーです。 986後期Boxsterに成ります。 車重も軽く、ボデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation