• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y1800seのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

ボンネット調整?しました。

ボンネット調整?しました。こんにちは。(。・ω・)ノ

先日のツーリング皆様ありがとうございました。
m(_ _)m

先日のツーリング時に、986ボクスターのボンネットが開かなくなるアクシデントがありました。

986ボクスター後期型は、電磁オープナーです。
なので、バッテリー切れると開きません。

以前も、とても暑い日にトランクが開かなくなり、ボンネットを手で数回押し込んで、オープナースイッチを押したら開いたことがありましたが今回は駄目でした。

しかし、ボンネットが冷えると普通に開くのです。

とりあえず、フロント廻りを少しばらして、オープナーを見たけどとても綺麗な状態でした。手で動かしてみてもスカスカ動きます。
念のため、クレ556を注油しました。

多分ですが、暑さでワイヤーが伸びるようです?

整備書を見て、電磁オープナーが故障した時の為に、強制的にボンネットを開ける為の、エマージェンシーワイヤーが、隠された所に有るのを6年くらい前に実際に確認して動かした事が有るのですが←結構バラした所に有る。

今回、
エマージェンシーワイヤーが見当たりませんでした。
オープナーから延びているワイヤーを辿ったら発見!!

エマージェンシーワイヤーが何かの弾みでボンネットを開けないと取り出せない所に移動してました。←エマージェンシーなのに意味ないじゃん。。。

整備に出した時、ディーラーか、整備工場の人が使ったのかな?走行の振動で移動したのかも?

ボンネットのエマージェンシーワイヤー、自分にしか判らない所へ固定しときました。


涼しくなった真夜中に、
ガレージで車を弄っておりました~。
ご近所の方々には、怪しく写ってることでしょう。。。
Posted at 2019/08/17 04:03:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「早朝大黒に朝活に来ましたが駐車場スカスカ。」
何シテル?   09/13 08:55
皆さんからは、yさんと、呼ばれております スピードを出すより、ゆったり寄り道休憩しながら、気楽にドライブするのが好きです。 最近は、改造より整備の方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:00:53
TPMSセットアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 14:14:06
インナードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 10:47:33

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997後期 PDK 左ハンドル Carrera. Body collar: 041 B ...
日産 フーガ 日産 フーガ
こんにちは(。・ω・)ノ 日常の足車として活躍しております。 トランクが広いので買い ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
休日のドライブ専用カーです。 986後期Boxsterに成ります。 車重も軽く、ボデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation