• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y1800seのブログ一覧

2023年11月04日 イイね!

房総半島、自然とパワースポット巡り

房総半島、自然とパワースポット巡りこんにちは(。・ω・)ノ

千葉県の房総半島(内房)を回ってきました。

まずは、鋸山近くにあるテレビで見かけるサスケ食堂!!

激混みで駐車場に止めるのも大変ですし順番待ちの名前を記入するのも大変なお店です。

アジフライが有名ですが

ここでは、お刺身定食1400円を頂きました。
アジのお刺身と、日によって変わるその他の刺身。

味噌汁が美味しかったです。( ・ω・)ノ


次はそこからすぐ近くの、鋸山(ノコギリ山)へ、
ロープウェイで、山に登ることが出きるのですがロープウェイが、激混みで、誘導され車を第2駐車場へ入れたのですがそこまでの道が山道で車一台しか通れずしかも悪路ですwww





ここは、山がお寺に成っております。
軽い登山が、必要になりますwww
運動靴必須です。
テレビの千葉県房総の旅で良く見る。地獄のぞき。

ジブリ映画のラピュタの世界に似ていると言われている石をスパッと切った場所でもあります。



ここのエリアは、突然冷蔵庫に入ったような冷気を感じビックリしました、
百尺観音

ありがたや~

鋸山には、登山、ロープウェイの他に、
有料道路で登る方法もあるのですが、有料道路は、映画ワイルドスピードの撮影地にも成った場所です。
映画の中でバトルした峠です!!

鋸山を下山して、峠道をドライブし次に向かった先は、

房総最南端の、野島崎灯台。
灯台の上から


野島崎灯台の、隣の神社

ありがたや~

そして次は、安定の館山城。

館山は、里見八犬伝の聖地。

続きまして、
渚の駅たてやま。

施設には、多分、このタッチは、さかなクンの絵?
が壁面にかかれてます。
館山なので、さかな君のパネルも置いてありました。
ここでは、生乳とびわ の、ミックスソフトクリーム。
凄く美味しかったです^^

館山は、海の幸も有名ですが、びわも、有名です。

17時になると、施設近くの防災無線では、YOSHIKIの、FOREVER LOVEが流れるそうです。
館山自動車道も混んでしまいますので、北上してJR内房線の君津方面まで行って、夕飯を頂きました。( ・ω・)ノ

まだ、まだ、千葉県は開拓するところがありそうです。

御利益の旅は別日にまだ続きますwww

Posted at 2023/11/04 04:44:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@タケラッタ さん
こんにちは。エンジンオイルは鉱物油入れたり、粘度を固くしたら漏れ抑制には良いとは聞きますが、古い車は、漏れる仕様何ですかね?」
何シテル?   08/03 06:39
皆さんからは、yさんと、呼ばれております スピードを出すより、ゆったり寄り道休憩しながら、気楽にドライブするのが好きです。 最近は、改造より整備の方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   123 4
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728 2930  

リンク・クリップ

プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:00:53
TPMSセットアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 14:14:06
インナードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 10:47:33

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997後期 PDK 左ハンドル Carrera. Body collar: 041 B ...
日産 フーガ 日産 フーガ
こんにちは(。・ω・)ノ 日常の足車として活躍しております。 トランクが広いので買い ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
休日のドライブ専用カーです。 986後期Boxsterに成ります。 車重も軽く、ボデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation