• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y1800seのブログ一覧

2024年02月10日 イイね!

先日縁石でガリガリ

先日縁石でガリガリこんにちは(。・ω・)ノ
先日、高速の料金所の縁石に911のホイールヒットさせてしまいました。
911は、皆さんご存じの通り後輪の方が外に出ているので、後輪をぶつけたらグイッと、引っ張られて前輪もヒットさせてしまいました。

拡大

結構ガッツリ逝ってまして。。。

911購入したショップから外注に出している、某有名リペアチェーンに傷の写真見せたら断られたそうです。
リペアショップは、短時間で直すのを売りにしていて、ガリ傷を削って成らすだけか、薄付けパテで成らすだけですからね。

自動車関係の仕事を長くしていた事があるのでアルミホイールの深い傷には、アルミを盛って直すホイール修正屋が必要と知っておりました。

心当たりにを辿っていって、
地元のタイヤショップに依頼することが出来ました。
1ヶ月預け予定で修理に出しました。

タイヤショップから、ホイールの修正屋に外注で出して貰います。
値段は未定なのですが、結構安い様なこと言ってました。

その代わりホイール直ったらタイヤを1本買いますよと約束しました。


そして、もう1本は自分で直す予定です。


こっちもそこそこ深いですが、
本日は、ホイール洗浄して、マスキング後、パイププライヤー、ペンチ、紙ヤスリ150番、ベルトサンダー180番で下地を削ってならしました。

シリコンオフで、入念に脱脂後、少量で2000円位する、5分で固まり1時間で完全硬化する速乾金属パテを盛りました。
パテのスペックは、引力60キロと、140度の耐熱性。

パテの厚盛りなので念のため12時間くらい寝かそうと思います。

明日は、ベルトサンダーと、紙ヤスリで金属パテを削ってならして、巣穴が出来たらアルミパテを練り込んでいこうと思います。
巣穴が出来なければサーフェーサー噴いて、似たような黒色の缶スプレーで塗装予定です。



Posted at 2024/02/11 00:59:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | CAR | 日記

プロフィール

「@タケラッタ さん
こんにちは。エンジンオイルは鉱物油入れたり、粘度を固くしたら漏れ抑制には良いとは聞きますが、古い車は、漏れる仕様何ですかね?」
何シテル?   08/03 06:39
皆さんからは、yさんと、呼ばれております スピードを出すより、ゆったり寄り道休憩しながら、気楽にドライブするのが好きです。 最近は、改造より整備の方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    1 23
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
2526272829  

リンク・クリップ

プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:00:53
TPMSセットアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 14:14:06
インナードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 10:47:33

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997後期 PDK 左ハンドル Carrera. Body collar: 041 B ...
日産 フーガ 日産 フーガ
こんにちは(。・ω・)ノ 日常の足車として活躍しております。 トランクが広いので買い ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
休日のドライブ専用カーです。 986後期Boxsterに成ります。 車重も軽く、ボデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation