• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y1800seのブログ一覧

2025年04月01日 イイね!

ベルトテンショナー故障

ベルトテンショナー故障こんにちは(。・ω・)ノ

日曜日に、997.2Carreraのマフラーをおろして、耐熱スプレーの、艶なしブラックで塗装しました。

マフラーを下ろすのに、バンパーを外したので、ついでに、ベルト交換をしようと、エアークリーナーボックス一式を外して、ベルトまでたどり着きました。

ベルトテンショナーに、30ミリメガネレンチを引っ掛けて、ベルトのテンションを弛めようとしたのですが、テンショナーが、びくともしませんでした。。。

全く動かず。

メガネレンチに全体重を掛けて、やっと、ベルトテンショナーが動いたのですが、今度は、ベルトテンショナーが縮まったまま、戻りませんでした。

力いっぱいベルトテンショナーをベルトのテンションをかける方へ動かしたら、ベルトが張りました。

ベルトテンショナーが壊れてました。。。。

本当は、ベルトテンショナーは、997.2Carreraの場合は、ダンパーが付いておりオートでベルトを張る仕組みです。


ベルトテンショナーが、壊れやすいとは聞いていたので部品は買って持っていたので交換しようとしたのですが。

テンショナー取り付け、ボルトの頭のサイズが、T50と、普通なかなか使わないサイズであり。
しかも、フレームとエンジンの間に工具を入れるスペースがほぼ無く、ラチェットのソケットなど入らないスペースでした。
専用工具がないと皆無だなと思い、後日ベルトテンショナーを交換することとしました。

ネットで工具を調べていたらT50のショートビットで、12ミリのメガネレンチに取り付け出来るものが有りましたので、T50ショートビット、首振りラチェット付き12ミリロングスパナ、12ミリストレートロングスパナを発注しました。

後日又作業しようかなと思います。




Posted at 2025/04/01 12:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | CAR | 日記

プロフィール

「早朝大黒に朝活に来ましたが駐車場スカスカ。」
何シテル?   09/13 08:55
皆さんからは、yさんと、呼ばれております スピードを出すより、ゆったり寄り道休憩しながら、気楽にドライブするのが好きです。 最近は、改造より整備の方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:00:53
TPMSセットアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 14:14:06
インナードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 10:47:33

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997後期 PDK 左ハンドル Carrera. Body collar: 041 B ...
日産 フーガ 日産 フーガ
こんにちは(。・ω・)ノ 日常の足車として活躍しております。 トランクが広いので買い ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
休日のドライブ専用カーです。 986後期Boxsterに成ります。 車重も軽く、ボデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation