• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

y1800seのブログ一覧

2022年03月09日 イイね!

最近ボラを良く見かけます

最近ボラを良く見かけますこんにちは(。・ω・)ノ

最近仕事中、川が真っ黒だなと覗いてみたら、ボラの群れでした。









また別の日は、
川でピチャピチャ音がすると見たら、ボラが跳ねてました。



大量に居るとちょっと、(|||´Д`)


鴨や、多分、白鷺??
も、魚を求め、川に集まってきてました。

食べたら美味しいのかな?



Posted at 2022/03/10 00:00:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

1月から2月の出来事

1月から2月の出来事こんにちは(。・ω・)ノ
久々の投稿になります🍀

1月から2月にかけての何をしていたかと言いますと、

1月は、
サーキットの狼ミュージアムの近くを通って、
茨城県の そば処 砂場 へ、そばを食べに行きました😆👍️

海老が大きくて有名なお店のようですが、写真だと解りづらいですね😁


食べると結構ボリュームがあって、並みで、お腹いっぱいになりました。

別の日には、

地元の同級生達と、ウォーキングをたまにしようと、歩いてました。


ある時は、千葉フォルニアのある、袖ヶ浦海浜公園を、歩き。ここは、海沿いでアクアラインが良く見えるスポットでありまして、寒く空がすんでいる日は、富士山を眺めることが出来ます。

携帯の写真だと富士山が写らない。。。😁
公園に塔があるので塔に登ると気持ち良く海風を感じられ癒されました。🍀


また、ある時は、
地元から隣町まで、往復20キロ位歩いて、ウオーキング中、焼肉店に開店と同時に入り、焼肉のセットを頼み、ライス三杯御代わりして、意味ないじゃんと言いながら歩き。。。
別日にも同じことを繰り返して、逆に太りました😁

またまた、とある日は、
近所の幼馴染みから早朝電話が来て、焼肉食べてから
養老渓谷まで、行って、養老渓谷をウオーキングしようと。

焼肉は、今回はやめようと説得して、出掛けたのですが、

目的地に向かう道中で、友達が肉やのコロッケが食べたいと、知らない町の精肉店に入って、コロッケを、注文。

店から中々友達が出てこないので様子を見に入ったら最後、

私は、ハムカツを注文してしまいました😆👍️

ハムカツあげて貰ってる間に、精肉店のご夫婦とお話ししてたら、私の同級生の親が以前経営してた精肉店を知っていて世間話していたら、おばちゃんに飴、貰ったり😁

ウォーキング前に腹がいっぱいになって。。。

養老渓谷に着きました。




新しく施設が出来ており、寄りました。
バイクの撮影ポイントがあり、バイカーには良い場所のようです。バイクのお立ち台のような撮影ポイントを作ってありました。


養老渓谷のここで鮎が食べたくなったのですが、缶コーヒーだけ飲んで一先ず休憩をしました。




粟又の滝。




まで、歩いたのですが、崖崩れで先まで歩けなくなっておりました。

ざんねん。

昼飯は、友達が、焼肉🎵 豚カツ🎵
と、成りまして、何時もの、ウオーキング帳消しパターンだから、他で食べようよと、ここで食べました。





私は、他人丼定食 660円。👍️

豚肉の卵とじ丼 の、事です。
駐車場が狭いんですよね。



ドライブに良いかな~と、養老渓谷を下見をしたのですが、普通に田舎の細道や住宅街を走るのでマッタリ走る人には良いドライブコースですね😆

養老渓谷は、一部、車がすれ違えない細道もあるので、皆さんスポーツカーで行くのは嫌がりそうですが。

でも都内ナンバーの、タイカンや、マカンも、観光地の有料駐車場で見かけました。🤖

まぁ~養老渓谷についたら、山なので、軽く歩いて自然に触れる観光ですけどね😁
温泉もありますし。

小湊鉄道が走っていたり、自然があるのでカメラの方も多いですね。
道が狭いのでバイクのツーリングの方達も多く見受けられます。
あと、お年寄りも多いですね。

まっ、たまに、歩いてるのですが結局、逆に太ってる気がして成りません。
Posted at 2022/02/27 21:16:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月23日 イイね!

左ハンドル レーンチェンジミラー

左ハンドル レーンチェンジミラーこんにちは(。・ω・)ノ

左ハンドルあるあるですが、右側に死角が出来てしまいます。

何か良いものがないかな~と、サイドにカメラを着けたり、小さなミラーを、サイドミラーの中に着けたりしていたのですが、ナポレックスのレーンチェンジミラーBW41が、角度調整も出来て、ミラーも大きいので購入してみました。

ただ、ダッシュボードへ両面テープ取り付けの商品でありダッシュボード取り付けに、個人的に、ていこうがありました。
しかも、ボクスターのダッシュボードへ取り付けても、うまい具合にミラーに死角が写りません。。。

そこで、色々と考えて、


ナポレックス レーンチェンジミラーBW41を、エアコン吹き出し口取り付けスマホホルダーを使用して、取り付けました。
スマホホルダーは、角度調整が出来るものを使いました。



因みに、
今回使用した、エアコン吹き出し口取り付けスマホホルダーは、スマホを強力磁石で取り付ける商品に成ります。
スマホに鉄板を取り付けスマホホルダーにワンタッチ取り付けの物と成ります。
スマホホルダーの鉄板に、レーンチェンジミラーを両面テープで取り付けました。


Posted at 2021/10/23 20:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月17日 イイね!

自然と人との触れ合い

こんにちは(。・ω・)ノ

千葉県民で、早朝、県内ツーリングをしてきました🍀

場所は、
房総半島最南端


晴れてとても良い天気で暑かった~💦


朝の、9時から、入館料300円を払い。野島崎灯台に登りました。

灯台の中は、エレベーターでなく階段です💦

海がとても綺麗で風が気持ち良かったです🙆
早朝なので、野島崎灯台の駐車場も空いておりました。



その後、ローズマリー公園に立ち寄り(道の駅)→JR館山駅周辺のお寿司屋さんでランチを取り。帰路に就きましたが、



帰り道にある、
PORSCHEエクスペリエンスセンターを覗いてきました✨

ローズマリー公園に向かう際、

住宅街の信号待ちでボクスターの幌をオープンにしていた時、八百屋のおばちゃんが出てきて、自動なの😲凄いね~と、声を掛けて頂き、短時間ですが、お話をしました😆

信号が変わり、気を付けてね~と、気を付けていってきま~すと➰👋😃

気持ちの良い朝でした🍀

Posted at 2021/10/17 12:15:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2021年10月10日 イイね!

チョコレート工場

チョコレート工場こんにちは(。・ω・)ノ

千葉県東金市に用があり、高速の東金インターを降りて、バイパスを走っていた所。


チョコレートと書いた行列のお店があり、Uターンして店舗に戻ってみたところ。

[たぶん世界一小さいチョコレート工場]が、本日オープンしてました。

煎餅の三真の経営だそうです。

15時頃に行ったのですが激こみでした。。。
その為か、余りチョコが無かったのですが😲

三真の煎餅が売っていたので、買ってきました。
千葉県の人なら見たことがあるこの煎餅😁👍️




Posted at 2021/10/10 18:58:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フーガ 5インチモニター&カメラセット 見えかた https://minkara.carview.co.jp/userid/112047/car/2447583/8327672/note.aspx
何シテル?   08/11 08:58
皆さんからは、yさんと、呼ばれております スピードを出すより、ゆったり寄り道休憩しながら、気楽にドライブするのが好きです。 最近は、改造より整備の方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プラグ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 20:00:53
TPMSセットアップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 14:14:06
インナードアハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 10:47:33

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
997後期 PDK 左ハンドル Carrera. Body collar: 041 B ...
日産 フーガ 日産 フーガ
こんにちは(。・ω・)ノ 日常の足車として活躍しております。 トランクが広いので買い ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
休日のドライブ専用カーです。 986後期Boxsterに成ります。 車重も軽く、ボデ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation