こーんなふうに、長持ち~ と思ってたわきでつが、この1ヶ月ほどあんだか電池の持ちがわるい・・・
外出先で30分もしないうちに電池切れになったりとか・・・
で、数日前から、ついに充電すらでちなくなっちゃいますたの・・・
「残量0%」なので、ACを抜いた瞬間にしみまつ・・・デスクトップPCかよ!
買ったのわこのときだから、1年2ヶ月ほどか・・・
まさにタイマーだな(めき
いちおー3年間の延長保証に入ってるんだきど、バッテリーパックわ消耗品扱いなんだらうなぁ・・・
つーか、いきなり充電すらでちなくなる、ってありなの?
ふつーわ徐々に、持ちが悪くなるもんだとおもふんだきど・・・
まぁ、燃えるよりいっか(ばき
で、
こーんな後、調布駅から京王線で新宿に出て、ヨドバシ西口本店へ・・・
ヨドバシの開店(9:30)までの
時間つぶしのつもりが、ちょっとゆっくりしすぎて、電車乗ったのが9:20ぐらい(ぢばく
9:45ぐらいにヨド到着!
で、問題が本体側か充電池側かを切り分けるため、お店のTypeTにわたすのバッテリーパックを取り付けさしてもらって充電さりるかみてもらいますたの・・・
しばらくしてからACを抜くと・・・
ぶちっ!
電源落ちましたから~斬り~
やっぱ本体ぢゃなくてバッテリーパックが逝ってしまったみたい、ということでやむなく新品のバッテリーパックを買うことに・・・
でも、同じ容量の
VGP-BPS5A わ在庫切れですたの・・・
まぁ、ちのう yodobashi.com で調べて、Lサイズのバッテリーパック
VGP-BPL5A が西口本店にしか在庫ない、ってのは分かってたので、
「
じゃあ、おっきいやつくらさい(ぺこり」
と、お買い上げ~(ぱふぱふ
しかし・・・
39,800円もしやがったづら!
11%ポイント還元だきど・・・きどきどきど・・・
たっけーなぁー、バッテリーパック・・・orz
あと2,3万出したら、DELLとかなら新品が買えるお燗・・・
ちまみに、小さいほうだったら
27,300円だったの・・・
容量わ、13000mAh と 7800mAh なので、1.667:1
値段わ、39800円 と 27300円 なので、1.458:1
重量わ、540g と 330g なので、1.636:1
まぁ、お得わお得なのか・・・
でも200g増わけっこうずっしり・・・
しかも、写真下のように、下側にでっぱりが出てしまひ、あんだか不格好な気も素・・・
持ち運びも不便になる稀ガス・・・
厚み方向ぢゃなくて奥行き方向に伸ばしてくれたほうがよいよーな・・・(ぼそぼそ
で、10時過ぎに、こーんなとこに行って、こーんなとこで、こーんなふうにご購入・・・(ぼそそ
Posted at 2007/04/26 12:43:01 | |
トラックバック(0) |
PCネタ | 日記