こーんなわきだったので、
午前中こーんなことだったので、午後出社の前に、
ぢもとのドコモショップに文句言いにいきますたの・・・
診断機でわオールOKだったそうでつが、店の奥に持って行ったらアンテナ3本のはずが2本しか立たなくなったから感度悪くなってるみたい、ということで修理も出来ますが1週間ほどお預かりになるので、購入から1年以内の場合は、無料で新品と交換させていただきます、ちゅーので交換してもらうことに・・・
(どこのドコモショップでも3本立つようになってるそうな・・・(ほんとか?
で、電話帳やメールのデータわ新端末に移せるけど、FELICA(お財布ケータイ)の設定は移行できないので、サービスごとに機種変更する場合のやり方にしたがってください、というので、しょーがなく、せっかく設定した、
ヨドバシのゴールドポイントカード,
モバイルSuica,
QuickPayモバイルの機種変方法を調べたの・・・
ヨドバシわ、一度解約して、新しいケータイで再登録を店頭にいってやらなきゃいかんらすぃ・・・
QuickPayわ、IDを控えてコールセンターに電話しればいいらすぃ・・・
で、問題わ、モバイルsuica・・・
古い端末から、モバイルsuikaのiアプリの機種変更のメニューに飛んで、そこで解約?してから、新端末で登録しればいいらすぃ・・・
で、機種変更のメニューに飛んだら、パスワードを入れろと・・・
そ、そんなものわ、すっかり忘れてますから~
で、救済処置がちゃんとあって、名前いれたり生年月日いれたりで、メールで再発行できますたの・・・
で、無事ログインできて、そこまでわ良かったんだきど、いざ手続きしよーとしたら
「改札口から入った状態では手続きできません。改札からでてから再度お願いします」
みたいなメッセージが・・・
わたすわ今どこもショップにいますがナニカ?(ばこ
あ、そーいえば
こーんなことが・・・
わたすわまだ改札から出てないことになってるらすぃ・・・orz
コールセンターにTELしたら、
「JRの改札にいって駅員に介助してもらってください。」
とのこと・・・
そのまま機種変しちゃうと再発行という形になって1000円の手数料がかるそうな・・・
あんだよ!JRにいかないとだみなのかよ!
ぢばくぢゃん!
しょーがないので、後日くることにしたんだきど、開店は10時からだと・・・
うーん、さすがに朝寄るには会社に着くのが遅くなりすぎだなぁ・・・
と、思って思案してたら、おねーたんが、
「JRのお近くのドコモショップでも交換できますが・・・」
と天の声!
ん?
「どこのドコモショップでも交換でちるの?」って聞いたら「
どこでもおげ!」とのこと・・・
「
だったら、会社の近くのドコモショップにしるづら!」
と言ったら
「
でわ、そちらの店舗に連絡しますので暫くおまちください」
と、奥に入っていったの・・・
待つことしばし・・・
「
そちらの店舗では在庫がなく、月~火曜日に入荷予定だそうです。いかがいたしますか?」
ちゅーので、
「
しゃーない、入荷しるのをまつづら!」
ちゅーたら、
「
でわ、入荷しましたらご連絡さしあげるように手配しておきます。お手数おかけして申し訳ございません。」
とのこと・・・
うん、なかなかよくでちた店員さんでしたの・・・(はなまる
でも、あとでよく考えたら、週末にぢもとショップに来ればよかっただきの話なのねん・・・
まあ、あと1週間ぐらい、
ブラブラしるとしよう・・・(ぼそ
さて、JRに寄って帰ろ・・・
ちまみに、写真わ店内にあったガチャガチャ・・・
1回200円らすぃ・・・
って、中身はドコモダケのストラップ?
子供から金巻き上げようっていう魂胆なのね・・・
Posted at 2006/11/01 20:09:31 | |
トラックバック(3) |
携帯ネタ | 日記