• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんごパパの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2006年12月23日

ジャダーが出たので研磨してもらったの・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
http://minkara.carview.co.jp/userid/112057/blog/d20061118/
↑こんときに、行きの中央道で、走行車線から追い越し車線に出てきたトラックに、中央分離帯とサンドイッチされそうになり、○○○km/hでフルブレーキ!ABS効きまくりで三途の川を渡りそこねたからだとおもうのでつが、↓の日に東名を走ったら、ブレーキ踏むとハンドルがブルブル・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/112057/blog/d20061124/

見事にジャダーが発生しるようになってしまいましたの・・・

で、Dに言ったら、とりあえずローターを研磨してみまそう、ということになり、↓の日にエリをあづけましたの・・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/112057/blog/3512894/

で、12/23(土)にDP2 2号機で乗り付けて、2号機わほったらかして帰ってきました(ばこ

ジャダーわ、高速走行時にしか体感できないので、いつか高速に乗ったときに直ったかどーかチェックでつ・・・

まだ保証期間内なので、無償ですた・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキローター交換(装着編)

難易度:

インバータ設置とミラーリング

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

急速充電化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年12月24日 0:58
わざわざ高速乗らなくても

その変で試せばいいづら~

どうせ三途の川渡り損ねたんだし(ぼき
コメントへの返答
2006年12月24日 0:59
お縄になるづら・・・

プロフィール

エリシオンの魅力に取り憑かれ、発売前からエリ病を発症しております。日々エリの事ばかり考えてしまうという、それはそれは恐ろしいビヨーキです (^^ゞ ビョーキが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:おすすめリンク
2006/11/23 15:08:55
 
みんカラ ユーザーランキング 
カテゴリ:My Link
2006/08/04 17:52:01
 
忍者式アクセス解析 
カテゴリ:My Link
2006/08/03 15:59:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2006.06.04未明 愛車エリシオンがガードレールとお見合いしてしまい、しばしDにお ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
気筒休止恐るべし!
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
平成6年納車 平成10年8月に初代オデッセイV6モデル(RA5)に買い換えるまで4年ほど ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
1998(H10)年8月1日納車 2004(H16)年7月8日エリシオン納車まで約6年間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation