• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんごパパの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2005年6月25日

ビルシュタインBTSキット その4 いよいよ組み立てるづら~ 2005.06.25(土)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
「フロントエンドダストカバー」(@\400)をバンプストップラバーにかむせます。
2
その上から「ダストカバープレート」(@\165)をのせます。
3
さらに、「ダストカバー」(@\900)をやさしくかむせます。
4
これでダンパーのできあがり(なのか?
5
おっと、ダンパーとサスを合体させねばなりませんでした・・・

スプリングをちぢめなければどうしようもないので、スプリングコンプレッサーなる工具を使います。
某ドライバースタンドで\5,040で買いました・・・
(が、しかし、その日の夕方、全く同じ製品がSABで\4,000ぐらいで売ってたのをはけん。ガックシ)

しかもこいつ「インパクトレンチ使用できません」とか書いてあるし・・・
せっかく充電インパク買ったのに・・・のにのにのに・・・
6
念のため、ちょびっとCRCでも吹きかけて潤滑をよくしてみる・・・
7
ツメのところにゴムシールを貼って、準備万端・・・
8
こんな感じでサスに引っかけて、あとはボルトを交互に少しずつ締め付けていけばいいはず・・・
だったのに・・・このナット、手持ちの工具では回せないづら~
うちには21mmまでのソケットやらメガネやらしかないづら~(叫び

現物を持って、カー用品店をまわるってみても、このスプリングコンプレッサーを売ってるくせに、21mmより大きいスパナもソケットもうってないじゃん!
しょうがないのでホームセンターにいって24mmであるいことを確認してソケットを買ってきました。
ふー、工具をそろえるだけで、あっちこっち行かねばならんづら・・・(あせ

で、24mmソケットを買ってきたところで、だんごママから駅まで迎えにこいとの連絡が入り、いぢりは中断・・・こどもの送り迎えやらで、なんだかんだと夜まで作業できず・・・orz

つづく・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

スタビライザーリンク交換

難易度:

車高下げ

難易度:

急速充電化

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

エリシオンの魅力に取り憑かれ、発売前からエリ病を発症しております。日々エリの事ばかり考えてしまうという、それはそれは恐ろしいビヨーキです (^^ゞ ビョーキが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:おすすめリンク
2006/11/23 15:08:55
 
みんカラ ユーザーランキング 
カテゴリ:My Link
2006/08/04 17:52:01
 
忍者式アクセス解析 
カテゴリ:My Link
2006/08/03 15:59:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2006.06.04未明 愛車エリシオンがガードレールとお見合いしてしまい、しばしDにお ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
気筒休止恐るべし!
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
平成6年納車 平成10年8月に初代オデッセイV6モデル(RA5)に買い換えるまで4年ほど ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
1998(H10)年8月1日納車 2004(H16)年7月8日エリシオン納車まで約6年間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation