• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だんごパパの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2005年6月19日

純正ETC(コインボックスに収まるナビ連動タイプ) その2 取り付け開始づら~ 2005.06.19(日)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
年明けから春先にかけて仕事が異常に忙しかったので、なんだか久々のDIYでつ。
6/10に取り寄せておいたETC車載器を取付ますた。

久々のDIYだったので、張り切って写真はいぱーい(73枚(爆)撮ってあるのですが、純正ETC取付ネタは他のしともやってますし、純正ナビの引き出し方とかも、TVキットなどのDIYとかぶるのでそのあたりはざっくりとカットしましたの・・・(^^ゞ

でもって、いきなり「インストルメント ロア カバー」(と、呼ぶらすぃ)をバキっとはずします(あ、ネジ1本はずすのを忘れずに)。

写真下:外れたところ・・・ 写真ではまだですが、ナビも手前に引き出しておきます
2
写真上:コインボックスの裏に当たる部分に、ETCの取付にジャマになる部分があるので、ニッパなどで左右1cmほど残して、ベキバキ切り取ります。

写真中:切り取れました。(右側は写真よりももう少し切り取らないとダメでした)

写真下:こんなかんじ・・・
3
Aピラーと三角窓の部分「ピラー ガーニッシュ」(と、いうらすぃ)を外します。

1:うにゅっと・・・
2:内装はがしでベキッと・・・
3:バコっと・・・
4:すっきりしたづら(ばこ

このガーニッシュって、これでしとつの部品なのね・・・
4
インパネの隅っこにある純正オーディオのツイータ(これって全車標準装備だっけ?)をこんな感じで手前を持ち上げて外します。


★追記★
すんませんm(__)m
このツィータはETCアンテナの配線には無関係ですた。外したのは、ついでにツィータの付け外しのネタ写真を撮りたいだけだったですの・・・(たきあせ
5
ETCのアンテナを両面テープでこんなふうにして配置します。
エリのインパネ、えらく広いというか奥が深いので、室内側だけの作業ではうまく位置決めができません。
ドアをあけて顔をフロントガラス上に出して、左手だけ写真のように車内に入れて、フロントガラスの上からのぞき込みならが位置決めするとやりやすいです。
6
アンテナ線取り回しちう・・・
ETCアンテナ部から赤線のように配線して、↓のあたりからフューズボックスのあたりにアンテナ線を引き込みます。
7
ETCアンテナの位置・・・
Dでコピーしてもらった取付まぬあるのとおりに取付けますた。

写真上:ツィーターのはじっこから25mmのところ・・・(写真は画面下が、クルマのフロントです。ツィーター部をフロントガラス越しに撮影・・・見にくい・・・(あせ

写真下:アンテナの黄丸の角をツィーターのライン(赤線)の延長線上に合わせます・・・

完璧!(のハズなのに・・・のにのにのに・・・(なぞ
8
アンテナ線は3mもあるため、このあたりで束ねて、タイラップで適当に固定しまつ。
折り曲げすぎて、アンテナ線を折らないように気をつけて束ねます。
取付まぬあるにも「折り曲げすぎないように注意する」と書いてはありますが、それほど強調表示はされてませぬ・・・
一応、気をつけて束ねたつもり・・・もりもりもり・・・


つづく・・・

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

インバータ設置とミラーリング

難易度:

ダイレクトイグニッションコイルカプラー交換

難易度: ★★★

ETC取り付け

難易度:

車検なんだが

難易度:

実証実験(エアースペンサー編)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2005年8月8日 21:55
5の写真いいですね!
立派な腕毛。
コメントへの返答
2005年8月8日 22:00
どこ、見てるづら!
2005年8月8日 22:18
たくましいづら~
すてき!(はあと
コメントへの返答
2005年8月8日 22:56
じゃかましいづら!
2005年8月8日 23:01
ツィータはちゃんとつぃーてましたか?まさか手抜きなんてコトないでしょうネ?それにしても…夏場の作業は大変です。私のバヤイは腕毛が少しカールしてマス。よろしければ画像送りマスが…
コメントへの返答
2005年8月8日 23:36
ん?つぃーたは、ついーてますたよ(ばこ
専用のパーツレビューに上げる予定・・・

あまり見たくありませんが(ばく)、せっかくなのでブログネタにでもしてうpしてくだされ (^o^)/

プロフィール

エリシオンの魅力に取り憑かれ、発売前からエリ病を発症しております。日々エリの事ばかり考えてしまうという、それはそれは恐ろしいビヨーキです (^^ゞ ビョーキが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

らくちんFLVメーカー 
カテゴリ:おすすめリンク
2006/11/23 15:08:55
 
みんカラ ユーザーランキング 
カテゴリ:My Link
2006/08/04 17:52:01
 
忍者式アクセス解析 
カテゴリ:My Link
2006/08/03 15:59:43
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2006.06.04未明 愛車エリシオンがガードレールとお見合いしてしまい、しばしDにお ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
気筒休止恐るべし!
ホンダ ラファーガ ホンダ ラファーガ
平成6年納車 平成10年8月に初代オデッセイV6モデル(RA5)に買い換えるまで4年ほど ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
1998(H10)年8月1日納車 2004(H16)年7月8日エリシオン納車まで約6年間 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation