• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月22日

今回のレーダー探知機

今回のレーダー探知機 いつも「一度でも役立てば元を取ったようなものだよねー」と言っていますが、未だに役立ったことはありません。
でも、「付けてると燃費とか分かるようになるから、それだけでもつける意味あるよね」って言ってましたが、GR系のフィットはOBD2の接続ができず表示できる項目は限られ、燃費などは表示できません。
というか、燃費程度ならメータパネルに表示されるし・・・。
でもでも、一度付けると別に飛ばす訳でもないのに無いと不安になるパーツなのです。
なので、クルマを乗り換えるにあたり今回もレーダー探知機も新たに購入しました。
検討していたコムテックは例の騒ぎで店舗から一斉に消えてしまったため「ユピテル SUPER CAT LS320」にしてみました。
しかし、レーダー探知機も今やレーザーも探知する時代なんですねー。

それにしても、一番大きく表示しているのが方位って・・・(笑)
昔、フロントガラスに方位磁石を貼り付けて乗っていた時代を思い出しながら乗ってます(汗)

表示項目以外の変更はしていませんが特に不満無く使えています。
でもここの駐車場、前方に2度程度傾いているんだけど、Pitchが0度になってるような・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/22 18:01:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

この記事へのコメント

2022年1月23日 12:42
カッコよいですね。
興味ですが、「GR系のフィットはOBD2の接続ができず」というのはどういうことでしょう?最近のクルマだからOBD2のコネクタ端子は物理的にはあると思いますが、物理的には繋げられても探知機側がサポートしていないために情報を取得できない、ってことなんですかね。
個人的には、特にこの時期、エンジン水温とか表示できるとヒーターONするタイミングの参考にできそう、とか思っちゃいます(冷えてる状態からONすると冷風出てきたりするので。。)。
コメントへの返答
2022年1月23日 15:58
ご無沙汰してます!!

物理的には、とても接続しやすい場所に存在するのですが、探知機側がサポートできないようです。
新型ヴェゼルも対象外となっていますが、これは他のレーダー探知機メーカーも同様ですので、eHEV系で何か変わったのかも。

本当は水温と、意味なくエンジン回転とか見たかったんですが。

プロフィール

「運手免許合格しました http://cvw.jp/b/1120608/48522143/
何シテル?   07/03 23:23
皆さんと知り合いになれると嬉しいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GARAGE-H製 LEDウインカーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 18:24:13
洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 22:14:10
エス排気系異音解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 23:02:29

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド GRフィットRS (ホンダ フィットハイブリッド)
FIT HOMEからの乗り換えです。 以前に一ヶ月以上借りていた代車のFIT RSにやら ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
いつの間にかウチに忍び込でいました。 なのに、今では隠れメインに抜擢されているヤツです
ホンダ フィットハイブリッド GRフィット (ホンダ フィットハイブリッド)
4代目になってくると、単にフィットだけではどの世代か分かりません。 そのため、分かりやす ...
ホンダ S2000 青幌号 (ホンダ S2000)
1代目より4年古くなった、2代目S2000です。 フルノーマルの状態を維持していくつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation