• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otomenのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

皆さん、今年の走行距離はどの位でしたか?

皆さん、今年の走行距離はどの位でしたか?いよいよ大晦日となってしまいましたね。

と、いう事でちょっと一年を振り返ってみました


今年のMy S2000は僕の中では変革の年となりました。

一番のイベントはなんといっても車検。
自分の車で車検を取るなんて。それも2回目。

このイベントをきっかけに主な変更点として
   ボディーコーティング
   NSX-R用シフトノブ導入
   CR用シフトブーツへ変更
   CR用オーディオリッドへ変更
   BBSホイールへ変更
   POTENZA RE-11へタイヤ変更
   RECAROシート導入←但し、助手席のみ・・・(汗)
   MOMOステアリングへ変更
   お守り(レーダー)設置
   OHLINS車高調導入
   外装ランプ類のLED化
   ハイマウントのピカピカキット導入
等々の変更をし、自分の中では相当予算オーバーの出費でしたが、ド・ノーマルからノーマル位のS2000となりました。
この変更に当たり、色々な方にお世話になりました。
これら以外でも色々と気をかけて頂いた皆様もおり、人との繋がりの大切さと楽しさを改めて感じた一年でもありました
この場をお借りして改めてお礼を申し上げます。

来年は、この車両に見合うドライビング技術の変更と言いたいところですが、それは一筋縄ではいかないようです(汗)

ということで、今年のS2000の走行距離を計算してみました。
年始が15,153Kmから始まったので一年で4,473Kmとなりました。
計算してしまうと、たったの4,473Kmでしたが、例年以上に内容は濃く充実した楽しい4,473Kmだったと思っています。
ちなみに、この内の1200Km弱は夏と冬に行った伊豆一周・・・(爆)

それでは、皆さん良いお年を!
Posted at 2013/12/31 17:02:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

逆送してきた自転車の中学生の集団

信号待ちをしていたら、中学生の集団(と言っても5,6台・・・)が自転車で逆送してきやがった。
その中学生が通り過ぎる際に言った一言・・・
「あ、S2000!カッケー!!」
しょうがない。逆送は許す(笑)

その後、細い道で3,4歳位の子供を自転車の後ろに乗せて走ってたママ。
フラフラ走っていてなかなか抜かせず、ちょっとだけイライラしていたが、やっと抜かせるチャンス到来!!
その際に後ろに乗っていた子供が一言・・・
「ママ、このクルマカッコいいー」
しょうがない、フラフラしてたのは許す(爆)

いやー、S2000サイコー!
でもクローズにしていたらそれらの言葉聞こえなかったよねー。
オープンサイコー!!

と改めて思った一日でした
Posted at 2013/12/21 18:30:42 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月17日 イイね!

すごいクリアランス(その2)

って、今回は自分の車両じゃん・・・(汗)

車庫入れの際、いつも嫁に「バンパーと道路が当たりそうなんだけど?」と言われていました。
とは言え、車庫に入れている途中で車から降りて確認するのも面倒くさかったので自分では直接確認していませんでした。
別に車庫入れで、下回りが当たることもありませんでしたし。

しかし、今回なんとなく思い立ち、自分で確認してみると・・・
本当にギリギリなんですよ!
自分でもこんなにギリギリだったとは思ってもみませんでした。

これじゃヨメも言いたくなるわな。


横から見るとこんな感じ
これからは今まで以上に注意して車庫入れしようと心新たにしました(笑)
ま、すでにリップの下は結構擦ってるんですけどね(汗)




リップなんて消耗品。ただのバンパーガードさ!
と思ってもいない事を言ってみる・・・
Posted at 2013/12/17 18:40:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月16日 イイね!

伊豆半島一周プチオフ

14日の事なので、参加者の鰐さん、taka..さんは既にアップされていますが、遅ればせながら・・・
(だって、ナンバー消すの面倒くさいんだもーん・・・)

伊豆スカイラインの入り口では曇り模様で写真撮影は微妙な天候。
どうするか悩んだあげく、せっかくなので予定通りのルートを強行?することに


伊豆スカイラインに入って最初の撮影地
雲が多いものの、何とか富士山も望めて・・・
って、なぜに上だけ隠れてるの・・・




という事で、しばらく待って雑談していると、なんとか富士山の全貌が・・・




一応、自分の車両のアップも撮ってみました




場所を移動してまた撮影。ここは良い場所でした!
富士山をバックにしてもいいし、この写真のように下界をバックにしても良いし・・・




もうちょっと引くとこんな感じ




鰐さんのマシン
なぜ、今日だけノーマルのアルミなのん?(笑)




taka..さんのマシン
海をバックにしても絵になります
ところで、真横の写真って意外と撮影してないことに気づきました
ナンバー隠す処理もしなくて良いし楽ちん(爆)




最後は、夜の富士山を撮影して岐路に着きました



参加されたtaka..さん、鰐さん、強風で極寒中、長距離ドライブお疲れ様でした。
次回は迷子にならないように頑張ります!!
Posted at 2013/12/16 13:31:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

こんな場所に石はね?(泣)

こんな場所に石はね?(泣)昨日のお出かけの際、強風により砂まみれ&塩まみれに
なったため、寒中の中洗車を敢行。
いやぁ、汚れれたなー。
おまけに、石はねも増えたなー。
この写真、真っ白じゃないですよ(爆)
一応、真ん中あたりの黒い点が石はね跡です











で、その石はねの場所が・・・
って、引いた写真だと、どこだか全く分かりませんね(爆)

赤丸の部分に石はね跡があります。
ヨメに石はね箇所が増えたよー。って愚痴ったら、
「楽しく走ってこれたんでしょ。動いてるんだから、バンパーやガラスは気にしない!」
と慰めてくれました。
でも、今回はリヤスポなんですけどぉ!!

こんな場所にタッチペン使うと余計に目立ちそうだし、とりあえずこのままかなぁ・・・
Posted at 2013/12/15 18:45:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「運手免許合格しました http://cvw.jp/b/1120608/48522143/
何シテル?   07/03 23:23
皆さんと知り合いになれると嬉しいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
891011 121314
15 16 17181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

GARAGE-H製 LEDウインカーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 18:24:13
洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 22:14:10
エス排気系異音解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 23:02:29

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド GRフィットRS (ホンダ フィットハイブリッド)
FIT HOMEからの乗り換えです。 以前に一ヶ月以上借りていた代車のFIT RSにやら ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
いつの間にかウチに忍び込でいました。 なのに、今では隠れメインに抜擢されているヤツです
ホンダ フィットハイブリッド GRフィット (ホンダ フィットハイブリッド)
4代目になってくると、単にフィットだけではどの世代か分かりません。 そのため、分かりやす ...
ホンダ S2000 青幌号 (ホンダ S2000)
1代目より4年古くなった、2代目S2000です。 フルノーマルの状態を維持していくつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation