• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otomenのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

紅葉を見に行こうよう(2014年バージョン)

紅葉を見に行こうよう(2014年バージョン)会社の同僚に「紅葉を見に行こうよう」と言われ、17日と18日で行ってきました。
今回は僕にしては写真多めで。

行き先は裏磐梯に行ってから、何とか池に行って・・・
と、同僚が既に計画していたため、全てお任せと言う事で。

で、裏磐梯に5:00に到着しました(って、早すぎだから)

関東は爽やかな秋晴れですが、もちろん僕の雨男の力を発揮し、雨の中早速撮影開始(泣)
奥の山々は紅葉真っ盛りなのですが、雨故にそのような雰囲気の撮影は断念。
こんな感じで撮影してみました。



移動しながら撮影していると、雨が止み曇りとなりました。
滝の名前は分かりませんが、雰囲気が良かったので撮影。



と、ここで同僚が今日は酒田に宿泊すると言ってきました。
酒田って岩手の?
っていうか、宿泊なの??(驚)
と驚いている僕は無視され、裏磐梯から6時間30分かけて移動(お任せだから意見は言えず)
酒田市に入った時点で、何とか宿を確保し宿泊。

で、翌日は鳥海山へ。例の「何とか池(今でも正式名称分からず・・・)」は鳥海山だったようです。
しかし、ここでも雨男の威力が・・・(涙)
とりあえず、雨の止み間を狙って撮影。
この日の鳥海山は高度が低い所はほとんど紅葉の無い状態。しかし、山頂付近はほとんど終わっているという感じで、最盛期の場所ではどこを見渡しても紅葉しかないという状態でした。
でも、この写真じゃそんな状態わかんないじゃん!というツッコミは無しでお願いします(爆)



鳥海山はブナ林なんですかね。それとも、僕が行った場所がそのようなところだったのか、良い感じでブナが紅葉していました。



で、例の「何とか池」を俯瞰した写真です



せっかくなので、池の畔に行ったのですが、途中から崖をロープで降りるような山道が続きます。
明らかに僕みたいな登山のトーシローが行く場所ではありませんでした・・・。
命の危険を感じながらやっとたどり着いて撮影した写真です(笑)



人任せで、よく分からないまま連れて行かれた場所ですが、遠かったなー・・・。
おまけに二日間ずっと天気悪かったなー。
でも、良い所だったなー。
チャンスがあればまた行きたい場所だなー。

それまでに写真のウデを磨いておかなきゃ!
Posted at 2014/10/21 23:53:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月12日 イイね!

ウィンドウクリーナー使ってみた

こう見えても(って、どう見えてるんだろ)ケミカル好きのotomenです。
自宅には購入して使っていないケミカルが溢れています(汗)

今回も、大昔に購入してすっかりお蔵入りしていたケミカルを使ってみました。
その名も「カーメイト C69 | エクスクリア ガラス内側クリーナー」

謳い文句通り、ガラスやバックミラーなどが簡単に綺麗になり、性能的には満足なものの、価格は安くないですねー。

ただ、ここで閃きました!
ガラスの透明感を謳い文句にしていて、簡単に綺麗になるならメーターはどうかと。
気にする人は気にしますが、メーター表面の透明なプラスチックってすぐにキズが付くんですよね。
過去には、新車購入時に販売店でゴシゴシ拭かれて納車時にはキズが付いてたりとかという事も。
僕が掃除する際は腫れ物を触るかのように扱ってます。
で、今回これを使ってみたら、簡単綺麗に!
汚い話ですが、飛んだツバが乾燥してしまった跡とか、落すのに苦労していた汚れがスッキリと!
但し、付属のタオルはガラス用で硬いので、柔らかい布を用意する必要はあります。

ついでに、汚れで曇りやすいけれど透明なプラスチックでクリーニングをどうしたものかと思っていたウィンドディフレクタも拭いてみたら、ここでも効果を発揮!

今後、ウチではガラスよりも透明なプラスチックのクリーニングに効果を発揮しそうです。
っていうか、だったら透明プラスチック用のクリーナーって売ってるのかな?

とりあえず、早く使い終わらせて次のを物色しよーっと!
Posted at 2014/10/12 17:07:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月08日 イイね!

皆既月食見ましたかー?

終わっちゃいましたねー。皆既月食。
天文ファンではないのですが、このようなものにはやっぱり興味がそそられ、撮影してみました。
本当は、風景と一緒に撮影したいのですが、そんな腕も時間もないため、月のみで・・・(汗)
そして、ウチの機材だとこれが限界・・・(泣)

撮影すると感じるのが、月の動きの速さです。
2秒とかシャッター開けると、もうブレてる。


僕も見た目以上の速度でクルマを走らせたいものです。
(と、無理やりクルマネタに振ってみる・・・)

Posted at 2014/10/08 20:55:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月04日 イイね!

奥多摩MT参加報告

奥多摩MT参加報告9月は雨で中止となってしまった奥多摩MTに2ヶ月ぶりに参加してきました。
事前の天気予報では日中は晴れ。しかし実際は終始曇りでした。
しかし、おかげで暑くなく、快適なオープンドライブを楽しむことができました。



結局今回集まったのは・・・
  S2000:11台
  RX-8:1台
  NSX:2台
で良いのかな??
まともにカウントしていなかったので、間違っていたらご指摘下さい(汗)

ちなみに、写真に写っているR32は我々とは全然関係ない外人さんの車両。
初めはちょっと離れたところに止まっていましたが、NSXとのツーショットを撮影したかったらしく、あからさまに並べて撮影していました。
それが悪いという訳では無く、物怖じしない外人さんパワーを感じたワンシーンだったかと(笑)
っていうか、やっぱいいわ。NSX・・・

それでは、また来月よろしくお願いします。
Posted at 2014/10/05 00:01:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/1120608/48496475/
何シテル?   06/20 21:13
皆さんと知り合いになれると嬉しいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   123 4
567 891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

GARAGE-H製 LEDウインカーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 18:24:13
洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 22:14:10
エス排気系異音解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 23:02:29

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド GRフィットRS (ホンダ フィットハイブリッド)
FIT HOMEからの乗り換えです。 以前に一ヶ月以上借りていた代車のFIT RSにやら ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
いつの間にかウチに忍び込でいました。 なのに、今では隠れメインに抜擢されているヤツです
ホンダ フィットハイブリッド GRフィット (ホンダ フィットハイブリッド)
4代目になってくると、単にフィットだけではどの世代か分かりません。 そのため、分かりやす ...
ホンダ S2000 青幌号 (ホンダ S2000)
1代目より4年古くなった、2代目S2000です。 フルノーマルの状態を維持していくつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation