• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otomenのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

2019年の走行距離総括

誰も興味が無い内容と思いますが、メモ代わりという思いで載せていますのでご了承ください。

●MARCH


2019年元旦 :70,141km
2019年大晦日:76,900km
年間走行距離:6,759km



●S2000(AP1)


2019年元旦 :85,053km
2019年大晦日:89,018km
年間走行距離:3,965km



●S2000(AP2)


2019年元旦 :28,763km
2019年大晦日:28,870km
年間走行距離:107km



●SCOTT(通勤チャリ)


2019年元旦 :2,685km
2019年大晦日:5,472km
年間走行距離:2,787km
それにしてもガメンガキタナイ・・・



という事で、車両合計の年間走行距離は「13,618km」で、昨年比「-720km」という結果となりました。

昨年比の年間走行距離はほぼ変わらないのは、生活環境が全く変わらないからでしょうか。
さて、2020年も体制を変える予定はありませんので、現状を維持できるようがんばります。


今年、色々と関わって頂いた皆様ありがとうございました。
2020年もよろしくお願いします。
Posted at 2019/12/31 21:17:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月31日 イイね!

Type-S 年内納車間に合った!(1/18だけど・・・)

5月末に予約したミニカーです。
発売延期が続きどうなるかと思いましたが、無事に年内納車となりました。


「保存用にもう一台」と言える金額ではなく、ビンボー性な僕は封を開けずに眺めています(汗)
Posted at 2019/12/31 20:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年12月29日 イイね!

S2000走り納め・・・。断念

30日は雨、大晦日は強風という予想の中、今日は穏やかな良い天気だったため、朝から走り納めに行くことに。
早速オープンでGO!
と思ったのもつかの間、助手席側のウィンドウが閉まらなくなっていることに気が付きました。
押しても引いても何をしてもウィンドウが閉まることは無く、走り納めを断念し、その後の洗車ももちろん断念・・・。

走り納めどころか、「故障納めかよ!」一人ツッコミをしてましたが、夜になってふとドアのメインスイッチを見てみると「OFF」になってました・・・。
早速「ON」にしてみたところ、何事もなかったように動作しましたが、11年間乗っててこんなスイッチ触った事無かったから気が付かなかったよ。
そういや、この前タイヤ交換したときウィンドウが開かなかったなー。
という事は、その時に業者に「OFF」られたんかなー。

あー、走り納め行けたなー。
あー、洗車できたなー。

っていうか、説明書読めよ!って事だよなー。
皆さんの中で、このスイッチを有効に使ってる人っていますか?



故障したと思い込み、このスイッチに気が付きませんでした・・・。
Posted at 2019/12/29 22:02:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/1120608/48496475/
何シテル?   06/20 21:13
皆さんと知り合いになれると嬉しいです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

GARAGE-H製 LEDウインカーバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/25 18:24:13
洗車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/29 22:14:10
エス排気系異音解決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/04 23:02:29

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド GRフィットRS (ホンダ フィットハイブリッド)
FIT HOMEからの乗り換えです。 以前に一ヶ月以上借りていた代車のFIT RSにやら ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
いつの間にかウチに忍び込でいました。 なのに、今では隠れメインに抜擢されているヤツです
ホンダ フィットハイブリッド GRフィット (ホンダ フィットハイブリッド)
4代目になってくると、単にフィットだけではどの世代か分かりません。 そのため、分かりやす ...
ホンダ S2000 青幌号 (ホンダ S2000)
1代目より4年古くなった、2代目S2000です。 フルノーマルの状態を維持していくつも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation