• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月06日

おすすめでない、おすすめスポット

おすすめでない、おすすめスポット 祇園一力茶屋の南にあるJRA場外馬券場です。

祇園お茶屋街のど真ん中の歴史的保存地区君臨しています。

もっと違うところに造っても良さそうなきがしません?

ブログ一覧 | 京都 | 日記
Posted at 2006/01/06 23:00:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セブンと女と,あざむく苦労。
きリぎリすさん

秋空に踊る、真紅の宝石 (つ´∀` ...
tompumpkinheadさん

今日は葉山時感モーニングから・・・
彼ら快さん

バイバイハンド
kazoo zzさん

連休中日はお留守番(⁠*⁠´⁠ω⁠ ...
M2さん

【お散歩】残念!連休最終日秋晴れに ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2006年1月6日 23:04
たしかにここにJRAさんはいただけないですよねぇ~

せっかくの日本の綺麗な風景も・・・

コメントへの返答
2006年1月6日 23:10
こんばんは!

早いですねえ・・・・、何故か芸子、舞妓さんと馬券買いに来た
オッチャンが並んで歩いているのが理解できません。

本当は、私と並んで歩いて欲しいんですが・・、当然、芸子、舞妓さんとデスヨ!(^^;)
2006年1月6日 23:05
ここは祇園の友達とたまに行きますよ。
昼間に祇園を歩くと馬券場行きの人並みがありますが、イメージが変わりますからね~。
コメントへの返答
2006年1月6日 23:12
こんばんは!

よくご存知ですねえ、神戸は元町にありますがここも、何故か街中ですねえ。
やはりJRAは高収益企業なんですねえ。
2006年1月6日 23:18
私はこの1本東側の細い路地が好きですね。

琴の音色もたまに聞こえて。。・・
コメントへの返答
2006年1月7日 7:33
おはようございます。

花見小路の一本東の通りとは、また通ですねえ・・
一本西の通りはよく行くんですが、この辺は迷路のように小路が入り組んでいますから、被写体には持って来いです。
2006年1月6日 23:32
私はI-PATのおかげで
最近はいかなくなりました。

ま~場外として良く売れそうな
立地条件として決めたのかも
しれませんね^^
コメントへの返答
2006年1月7日 7:40
横の歌舞練場で踊りがある時とJRAが重なると大変な混雑ですねえ、警備員と駐車違反で揉めている姿をよく見かけます。

2006年1月7日 1:07
祇園の場外、以前良く「色々な意味で」お世話になりました。
でも祇園場外に行くなら淀で投票券を買った方が勝率良かったのは気のせいかと思います。
ここは淀競に比べたら町並みに中和されてお上品と思いますよ。
コメントへの返答
2006年1月7日 7:43
建物は中和されて良いんですが、車を乗り付けてそのままにしている怖そうなオッチャンは困り者です。

よくここに造るのを許可したなあ・・と、いつも前を通るときに思ったりします。
2006年1月7日 1:34
箱根@まっしろーです(@_@;)

結構、大変みたいですねー
反対運動とか(@_@;)
コメントへの返答
2006年1月7日 7:45
おはようございます。

箱根は真っ白なんですか!
今日は寒い一日になりそうです。
こちらも、底冷えがしていますよ。

浜名湖オフには行けませんが、またの機会にお会いできればと思います。
2006年1月8日 15:50
美観地区に競馬新聞持ってくわえタバコでうろついているおっちゃんはいただけませんね。
ちなみにここではボックスが1000円単位でしか買えないので、淀まで行って楽しんでます。
コメントへの返答
2006年1月9日 7:27
おはようございます。

舞妓さんと競馬新聞片手の咥えタバコのオッチャンはどうみても合いませんね。
前を通るたびに誰がここに造るのを許可を出したんだろうかと不思議でなりません。(^^;)

プロフィール

まいど!、です(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

関西オート(滋賀県瀬田) 
カテゴリ:取り付け
2006/12/16 15:20:37
 
門真市:タイヤショップ・ホウゲツ 
カテゴリ:アルミ・タイヤ
2006/12/13 18:25:52
 
カー用品・パーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/04/24 17:25:24
 

愛車一覧

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation