
京都の夏は祇園祭と、五山の送り火です。
送り火は8月16日にあります。そこで見所ポイントを紹介します。
(めんどくさがりやの貴方)
京都タワーホテルへ予約してみましょう!18000円払えば全ての送り火が見えます。食事&ドリンク付き(一人分の値段ですよ!ご注意!)
(お金を掛けたくない人)
宝ヶ池スポーツセンターへ行きましょう。
ここからは、No1「大文字」と、No2[妙と法」が見えます。(少し歩いて下さい)20:00分点火です。
ここから、見えたとたんに車で北山通りを西へダッシュ!すればNo3「舟形」が見えます。20:15分点火。
金閣寺を目の前にNo4「左大文字」が大きく見えます。
この時点で20:15分です。そうです、No3と4は同じ時刻の点火です。いそいでください。
最後は、丸太町通りか、仁和寺の前の通りをさらに西へ、広沢の池あたりで、No5の鳥居形が遠くに見えて五山の送り火の見学終了です。
ご苦労様でした。今年もいいことがありますよ!
(注意)これは2000年に私が実際にやったパターンです。
ブログ一覧 |
京都 | 日記
Posted at
2005/07/04 21:19:54