• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

u-taの愛車 [スズキ ランディ]

整備手帳

作業日:2011年6月18日

ETCインストール 手直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
セットアップ、配線はディーラーにて済ませてもらい、
本体は自分で純正位置にインストールしたものの、
さくっと上寄せで付けたらカード口が運転席から
見えづらい事が判明した為、手直し!
2
ステー曲げ曲げで付けてたが、しっかりと
台座を作ってみようと思い、材料調達。


加工しやすいし(ほとんど初体験のくせにw)
アルミ板を使用


ホームセンターで\250。

その内使用したのは3分の1足らずだから、
材料費は\80くらい?^^
3
いきなり加工後w

実際は厚紙で試作したり、カットの方法で悩んだり
してからの完成。
4
なかなかの出来に自己満フォト☆
5
更にw

っつーか、若干の設計ミスしてますがw
ビス取り付け位置の高さが左右で違った為、
プラスチックの切れ端をスペーサーとしてはさんで解決☆
6
台座作成に頭を使いすぎた為、裏の取り付け部は
ざっくりしてたので、あえての写真無しでw


運転席からもカード口が見えて、出し入れが
しやすくなりました☆

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリングラック交換

難易度: ★★

フロントローター交換

難易度:

リヤハブ交換

難易度: ★★

シフトレバーのビス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年6月20日 21:19
アルミの板ってアイデアは思いつきませんでした。


真似させて頂きます。w


コメントへの返答
2011年6月20日 23:25
真似なんてそんなたいそうな物では
ないですが、こんなんでよければどうぞ^^

当然ですが自己責任でw
あと、怪我されませんようご注意を☆

プロフィール

u-taです。よろしくお願いします。 まだよくわかってませんが、車両購入に伴いはじめてみました。 基本的には、みなさんのページを拝見して勉強...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バレンティジュエルLEDテール修理6回目(みん友さんご依頼) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 14:32:55
ミーさんパパさんの日産 セレナハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 14:26:54
純正ステアリングスイッチのLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/04 10:16:53

愛車一覧

スズキ ランディ スズキ ランディ
2011年5月30日 我が家のNEWメインcarとして、納車されました☆welcome☆ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ちょこちょこイジイジDIY。 8年ちょっとメインとして、おつかれさまでしたm(__) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation