• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gaku FS450のブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

どうしてもスパイダーマンのCMは包茎×3Dにしか聴こえないのは俺だけだろうか??

どうしてもスパイダーマンのCMは包茎×3Dにしか聴こえないのは俺だけだろうか?? ミラーに付いているウインカー以外はLEDにできたと思いますよ。

本日はラリーに行ってMRSの計画を少し詰めてきました。

強化エンジンマウント、純正だがヒーターホース類交換、予算次第でクラッチとあっという間に25マソ越えてしまいました。もちろんキャッシュで。

羨ましいです(爆)

勢いでKTSのしゃこちょーを注文するかと思いましたが
止めました(´д`|||)

車高を下げるのに金使うよりまずジュニアを作らないけないので経済的に無理なんですよ( TДT)

ノーマルで乗るって断言したんで(゜ロ゜;ノ)ノ

ただ心配されるほどストレスもたまってないんでご安心ください。

色々用を済ましてたまたまマンモスに行ってみたら
ブラックアイが14万??もう1つのが11万だったかな?

無理だー(゜ロ゜;ノ)ノ

そしてKブレイクのパーツが色々あったので物色。

メッキのインナーパーツ、シャークアンテナと色々。

少しいいなと思ったのがマフラーカッター!!

ハイブリッドなのにブーブーいわせて走るのは自分的にはおかしいかなって思うので今回はカッターにしようかな??

なんでも経験。

でも冷静に考えたら本日でまだ3ヵ月しかまだ乗っていません(゜〇゜;)

少し急いで部品を買いすぎやないか!!

小遣いも少ないんだしもう少しゆっくりたのしまなかん!!

今でしょ!!じゃなくて今からでしょってことで、
ちょっとお金とっておいて6かっ月点検終了後バネを買います。

さて、貯まるか(爆)
Posted at 2013/06/27 01:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月21日 イイね!

元気ですか~??

なんかハワイから帰ってきてからカスタムに興味が無くなってしまったような気がしたのは気のせいでした!

やはり少しだけ落としたくなってきたのです(爆)


でも確実にやるとバレる(´д`|||)


必ずバレる(´д`|||)

ちなみにお客さんに少し大きめなサブウーハーをもらったので着けました。

ただいまヤフオク徘徊ちう。
Posted at 2013/06/21 16:46:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日 イイね!

妄想劇。

毎週、毎週オークションにいくのだが自分にまったく関係ない時間がある。

その時間寝るのももったいないので2階にあるプリウスのかたまりを見て色々比較してみる。



メーカーはわからないがバネだけ交換したもの。



前回の車みたいにやるわけにはいかないからほどよいくらいでいいのです。

予算約20000円



ケンスタイルのエアロにしゃこちょー。





USプリウス



スピーカーをかえーの。

フォグをLEDにして、それからローダウンしようかと思いますよ!

小遣いで今年中にできるか否か!!

(バレないようにね)





このグリルのことをあびを氏は言っていたのでしょうか?
Posted at 2013/06/01 00:36:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ゲット!」
何シテル?   11/21 21:21
最近はフェイスブックのほうがメインになっていますが車の事はコチラに投稿するようにしています。 今まではエゴの塊の車に乗っていましたのでなんだこいつ??...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

PIVOT DUAL GAUGE PRO ブースト計 取り付けの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/25 16:15:11
白いマクラーレンと黒薔薇根遺産 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/22 13:53:24
NTN ホイールベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 21:02:16

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
通勤快速トコトコマシン
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
トランポ
KTM 85 SX KTM 85 SX
ほんんとは65sx
KTM RC 390 KTM RC 390
サーキット用

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation